タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
いよいよゴールデンウィークですね。 ていうか、早い人はもうすでにお休みに入っていると思いますが、 タイヤ館は元気に営業中ですヽ(^o^)丿 特に遠くに旅行に行かれる方などは、点検等無料で行なってますので、 ぜひ空気圧等はしっかり点検されてからお出かけください。 去年常連のお客さんと話し...
今年の4月から年長さんになった我が子。 年長さんともなると、いろんな今まで無かったイベントが増えてきて、 親としてもわくわくが増す今日この頃です♪ 先日、近所のショッピングセンターで開催されていた 『お父さんお母さんの似顔絵展』に、園児たちの描いた似顔絵が展示されてました。 早速休み...
皆様、お待ちかねのゴールデンウィークですね 色んな場所に遊びに出かけたり帰省したりと予定が盛り沢山でしょう 念のためにロングドライブの前には 愛車の点検くらいはしておきましょうね 5月6日までは、オイル交換など、お財布に優しい価格にっ! お車のメンテナンス系は、今がお買い得です。ど...
皆様、こんにちは! 小野です。 今月の7日から約2週間『ブリヂストンタイヤジャパン(株)』より、 新入社員の 『山内ケンタロウ』君が現場研修に来てました! 明るく、素直な男児でした。 感心したのは、わからない事や気になることを積極的に聞いてきたり、じっくり 見たり、、、 自ら熱心に調べ...
先日、タイヤ館の女子社員研修会が開催されました。 太宰府店からは、わたしと新入社員の荻原さんとで参加。 いろいろとお勉強してきましたよ~ 15時のおやつタイムには、ちゃんとおやつも出ました♪ (博多阪急のクリスピードーナツ!!) お勉強の後は、懇親会です。 普段、各店舗に一人ずつしかいな...
レジのお金を数えてたら!! こーーんな5円玉発見しました!!! どう見ても、銀色なんです。 なんでこーなるんでしょう?? 漂白?? だれかご存知の方、教えてください!!
これっ!といったネタがないので、 昨日の夜ユーチューブで見てはまってしまい、 夜更かしをしてしまったことを書きます。 昨日観たのは「その時、歴史は動いた」の織田信長の桶狭間の合戦でした。 桶狭間の合戦と言えば誰でも知っているはずでしょう。 今川義元と織田信長の合戦ですね。 今川義元...
前回に引き続き、台湾ネタです 2日目は午後からの移動予定でしたので 朝ちゃんと起床しご飯も食べて 大分県、森町店の店長と地下鉄に乗ることに せっかく海外に居る訳ですからダラダラ過ごすのは嫌な2人 下調べしてお出掛けです 行天宮という所に行きましたよ 三国志で有名な関羽が祭られていると...
年長さんになったウチの上の子。 保育園でも何かと今まで無かったイベントごとが増えてきました。 うちの園では、食育クッキングといってちょっとした調理実習のようなものがあります。 初めての第1回は、おにぎりを作ったようです☆ そして次回は、クッキーを作ると言ってました☆ ・・・自宅でもいろ...
皆様、こんにちは! 小野です。 娘が今月末で1歳を迎えるという事で、ここ最近はその成長ぶりを 見るのが楽しいです。 まだ、高速ハイハイも併用していますが、歩き始めました! 最高10歩ですけど、、、日に日に安定感が増してる感じです。 奮発して高めの靴を買った甲斐がありました。(僕の履い...
今晩はデス、PIT長ですm(__)m 今朝、シャワーを浴びていたら、足元に見慣れない物を発見!!! なんじゃこれ??? なるほど~背中が、カユクなったりした時に手が届くように、 優しい家族が私のために、用意してくれたのカナ~??? でも、何か違うような(ーー;)??? もしかしたら、今流行って...
ニーハオッ あっ こんにちは すいません ちょっとしたバケーションでしたので・・・ 行って来ました 初 台湾 飲んで食べて観光して満喫してきました 今後しばらくは台湾ネタです まず、中華民国の最高指導者と言われる☆蒋介石さんにご挨拶です 中正記念堂に行き座像とそれを守る儀仗隊の交代...
皆様、こんにちは! 小野です。 先日の事ですが、、、 うちの加藤に引き続き、僕もやられましたっ!!!!!! 佐川急便のいつものお兄さんが、「裏でカラスが食べ物を食い散らかしてます。」 との報告! あわてて、見に行くと僕の昼飯として買っていた『どん兵衛』 写真のとおり、無残な姿に!!...
先日、次男の伊吹の入学式に行ってきました。 前日までは、あまり実感がありませんでしたが、 やはりランドセルを背負って登校する姿を見ると 「今日から小学生なんだな~」と実感しますね。 あと、長男勇真にも変化が(^_^.) 毎日お母さんに「宿題は?明日の準備は?」と怒られながらしている勇真が...
やりました! 逆上がりです。 5才3ヶ月でやっとこさ出来ました! 最初は壁を蹴りながらでしたが、コツを掴んだかそのままくるっと回れました! 得意げにピース♪ 日々成長する我が子に感心してます(^-^*)