タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
3日に誕生日を迎えて、23歳になりました(◦˙▽˙◦) 4日。 ひととおりの仕事が終わって一息ついて トイレから出てきたら店内が真っ暗 ブレーカーが落ちたのか、 もうみんな帰ったのか、 ホラー映画鑑賞会でもしてるのか。 なんでだろーって考えてたら 大塚さんが走ってきて手を引かれて行った先には ケ...
皆既月食見ましたよ。 こんな出来事がある日に日記当番なんて なんて日だ! 6時半頃から何回、月を見たことか、 こんなに月を見た日はないでしょう。 今は空高くで満月が輝いてます。明るくてキレイだ。 こんだけ月を見たので、いい加減、僕らにも そろそろツキが回ってくるでしょうね。 みんなガ...
先日、保育園のバス遠足に行って来ました! 上の子は最後の遠足だったので、前日の夜から、、 「は~、楽しみすぎて眠れなーい。。」 てな具合で。 しかし当日、私は6時ごろ起きたのですが、その10分後くらいに勝手に目をさまし一人で降りてきました! さすがです! そして二人で詰めたお弁当が...
皆様、こんにちは! 小野です。 最近は、もうすっかり秋になった感じで過ごしやすいですね。 この時期は、何かと、『○○の秋』 とか日本人は言ったりするので、 日本人の僕も自分なりにテーマを設けようと思い、、、 『高所恐怖症克服の秋』にしています。 先月から始動しました!! 写真のように...
また台風来てますよ~。 てか、今回も台風の日記になってしまうんですが、 毎回すいませんm(__)m 今回も運よく台風の進路からははずれていますが、 今日の夕方うちの店のノボリが60度ぐらいしなっておりまして、 「これはヤバい」と思い、急いで撤収しました。 さすがにこんな時に写真とかはとれま...
先日家族みんなで、買い物にでかけました。 牛乳やらが置いてある乳製品コーナーで、長女の彩里がある物を発見! 目をキラキラさせて見ていたのは、いちごオレ。 私に「お願い!」と言うんですが、 妻は「お菓子買ったやろ~!また今度ね」と・・・ 彩里もわがまま言わず我慢してくれてましたが、 ...
ついに、次回からの新しい仮面ライダー とうとう車ですね 仮面ライダー ドライブって少し混乱しますね さておき この間、作業中の車でテレビがついてまして 画面を見ずに音声だけを聞いてましたら 『ろうじんほーむのおしょくじけん』ってフレーズが 聞こえてきて、即座に頭に浮かんだのは 今時の...
今晩は、PIT長デスm(__)m とうとう来ました、12万キロ~(^o^)丿 決して、買い取り価格では有りませんよ~ 前回、ドア廻りの修理も終了したので、ますます快調になりました~(^o^)丿 新車の時から、オイルメンテもバッチリなので、下回りも綺麗~なもんです(*^^)v 燃費が余り良くないのが、辛い...
月末の周年祭も無事終了しまして、今日から10月です! 多数のお客様にご来店頂きましてありがとうございました!!! 不行き届きな点も多々あったかと思いますが、、 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!! こども店長も、、 役に立ってくれたと思います☆ さて、ご好評いただいた「たこや...
ヤフオクドーム行って来ました 優勝争いしてますねホークス 星野監督の勇姿を、僕は見てきました 寂しくなりますね 写真の光るグッズ知ってます? 腕時計みたいなヤツでLEDが入ってます スイッチをいれとくと球場側の制御で光るんです ふとした時に球場全体で一斉に光だします 周りがフラッシュしだ...
今日もみんなで準備がんばってますよ(^-^) いよいよ明日からです! お祭りですよ~~(>▽
今晩は、PIT長デス~(-_-)zzz 只今、週末に向けてスタッフ一丸となって、店舗作りに励んでおりま~~~す(@_@;) 今度の土日、なんと太宰府店は、19周年を迎えます\(^o^)/ 沢山の、プレゼントをご用意していますので、皆様の笑顔が見れるように スタッフ全員で、お待ちしていま~すm(__)m ...
今年は天気が悪い日がかなり多くないですか? 台風も多いし、今年は店の倉庫が何回も浸水しました(ーー;) そんな中でも今年も周年祭の時期がやってきました。 今年の周年祭はおもてなしとしてなんと僕のなかの 好きな食べ物ベスト3に入っているたこ焼きがでます たこ焼きは人によって好みが違うと...
つづきの日記です。 ひとしきり遊んだあとのお楽しみは、お宿ですね。 杉の井ホテルが取れなかった大塚家は、ほど近くの宿をとりましたが、、 海側の部屋の眺めの良いこと!! 別府湾一望です。 さすがに子供達も「うわーーー」と声を上げていました。 朝食のみのプランにしてたので、夕飯は外食で...
皆様、こんにちは! 小野です。 やはり、ここ最近、自分が方向音痴なんだという 意識が芽生えてきました。 嫁さんからは、幾度となく指摘されてましたけど、、、 嫁さん曰く、「方向音痴の人は、右か左かで迷った時は、必ず 間違った方を選択する」との事。 ほぼ該当しますね。 ついこの間も、やっ...