タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
3月3日ひな祭り。。 上の子がいまさら!?ってな具合にインフルエンザにかかってしまいました。。 主役のお姉ちゃんの寝込んでしまってどうしようもなかったんですが、 とりあえずまだお雛様も飾ってないままだったので、旦那とふたりでせっせと飾りつけをいたしました☆ 弟ちゃんも、手伝って(?)...
皆様、こんにちは! 小野です。 今日、仕事の休憩中にケータイを見ると、 実家に帰ってる嫁さんから写真が送られ てきてました。。。 娘が『おむすびまん』を描いたとの事。 衝撃が走りました・・・ ちゃんと顔になっています!!!! (今までのお絵描きは、ただグチャグチャ に線を描くだけだった...
お久しぶりです、PIT長デス(^O^)/ 3/3は、ひな祭りですね~(深くは知りませんが....(ーー;)) ある日、家に帰ると嫁がハサミで何やらチョキチョキ??? 糊でペタペタ??? 「何それ???」 「間に合うカナ~」 何の事やら、さっぱり分かりません....(ーー;) しか~し、日が経つにつ...
こんにちは(^o^) 今日はタイヤにまつわるマメ知識講座です。 パンクでご来店いただいたお客様で1本交換がご希望です。 ピット入庫し他タイヤをチェックしてみるとタイヤのひきずり 発見!! お客様に聞いてみると以前パンクし、修理したとのこと。 ご了承を得てタイヤをばらしてみると 写真をご覧く...
皆様、こんにちは! 小野です。 先日、およそ12年ぶりに革靴を買いました。 いわゆるビジネスシューズですね。 若かりし頃、大手靴販売会社の採用試験を受けた ぐらい靴にコダワリのある僕でしたが、カチッとした フォーマルな靴は、たいして興味ありませんでした。 、、、が! 今は大人です。 自分...
こんにちは(^o^) 先日のお休みは日曜日! ひさびさの家族サービスデイで牡蠣小屋に行って来ました! 糸島の船越!午前中に行って来ましたがめちゃくちゃ多かった。 牡蠣にハマグリ、イカホタテ、めちゃくちゃうまい!!! 家族みんな大満足です(^_^) また行きたいな~!!
純正HIDのヘッドライトが切れてしまい、 左右両側交換しました。 同じ純正ではなく、メーカーは「ベロフ」のオプティマル6500KB 通常、ボンネットを開けすぐ交換も終わるのですが、 マツダのアクセラは違います。 ライトの裏側のバルブ(球)を取り出すスペースが全く無く、通常ではバルブ...
昔からありますよね、このガム。 先日、テーブルの上に無造作に置いてあったそれに目が行き。 よくよく見てみてみたら、、、 何かが違いますよね☆ 「???」と思って、裏返して見たら、 ノーマルバージョンでした(笑) 昔からあるけど、新しい、 フーセンガムでした☆ ちなみに、これ8粒入りです!!
今日は、常連のS15シルビアのお客様のタイヤ交換です!! オーテックVer.なので、NA+6速M/T+フロント4POT ってのがシブいッスね~(*^^)v タイヤはもちろん、、、お客様念願の『POTENZA RE-71R』!!!! 性能はもちろんなんですけど、とにかく見た目がカッコいいヽ(^o^)丿 昨年の12月に交換した足...
先日、プリウスαのお客様、2インチアップの 18インチでタイヤ・ホイールセットのお取り付けです!! ホイールはブリヂストン【エコフォルムCRS131】(^O^)/ 新車時から付いているタイヤが限界を迎え、タイヤ交換するんだったら、 ホイールも大きいのを付けよう! って事で、、、 いろいろ見て回ら...
久しぶりに、楽しみと言うかハマってるのが 大河ドラマ「真田丸」です。 真田幸村で知ってる人は多いかと。真田信繁(幸村)を主人公とする 戦国ドラマです。 前回は「江(ごう)姫たちの戦国」でした。各武将の姫たち目線で 描かれており、毎週楽しみにしてました。もち録画も! 今回の「真田丸」...
今晩は、PIT長デス(^_^)/ 最近、ず~っと迷っています(;一_一) 何かと言うと、車を買い替えようか、どうしようか.... ここ最近、廻りのスタッフ間でも、ほぼ全員が新しい車に買い替えたり、譲りうけたり そんな話をよく聞きます....( 一一) 決して、今の車に飽きたとかでは無いんですが...
こんにちは(^o^) 昨日は久しぶりに料理をしちゃいました! っといっても肉買って串に刺して焼くだけの 焼き鳥ですけど… でも家族には大好評!!! あっという間に間食!! あっ!!写メわすれたっ!
皆様、こんにちは! 小野です。 ちょっと前に、大好きな『うまい棒』(チーズ味)を 食べながら、駄菓子にやたらと造詣の深いスタッフ の加藤と『うまい棒トーク』をしていると、、、 「なっとう味を初めて食った時は衝撃っスよ」と 少し興奮しながら言ってきます。。。 なので、ついに今日、初『な...
大塚家のVWワゴン車は、 師走あたりから眠ったままでございます。 協議した結果、 このまま永眠させることとなり。。 約10年、13万km超。 よーくがんばってくれました☆ 前回、旦那さまとふたり休みが重なった日に、 おクルマの相談に行って参りました。 さて、次の車は何になるでしょうか。...