サービス事例 / メンテナンス品

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

最近バッテリーの点検はしましたか?
寒い日が続いていますので点検しましょう!
バッテリーが劣化すると充電可能な電力量が少なくなり
バッテリー上がりしやすくなる可能性があります。
最近のバッテリーは性能が向上し寿命ギリギリまで性能を発揮し
突然上がるケースが増えています。
3年以上使用しているバッテリーは劣化が進んでいる可能性が
ありますので当店の無料点検をご利用ください。
アイドリングストップ車のバッテ...

カテゴリ:メンテナンス品 

最近バッテリーの点検はしましたか?
本格的な寒さがやってくる前に点検しましょう!
バッテリーが劣化すると充電可能な電力量が少なくなり
バッテリー上がりしやすくなる可能性があります。
最近のバッテリーは性能が向上し寿命ギリギリまで性能を発揮し
突然上がるケースが増えています。
3年以上使用しているバッテリーは劣化が進んでいる可能性が
ありますので当店の無料点検をご利用ください。
アイドリングストップ車のバ...

カテゴリ:メンテナンス品 

本格的な寒さがやってくる前にバッテリー点検しませんか?
冬は、エンジン始動に多くの電力が必要になります。
気温が低いとエンジンオイルも硬くなり、エンジン始動時の抵抗が増えて
エンジンが回りにくくなります。
その回りにくくなったエンジンをかけるために、より多くの電力が必要になることになります。
また、日が短い冬はライトの点灯時間が長くなり、寒くて暖房を長時間使いがちになります。
気温が下がると化学反応...

カテゴリ:メンテナンス品 

本日はトヨタ クラウンアスリートのオイル交換です。
オイル上抜きチェンジャーを使って綺麗に抜き取りました。
入れるオイルはエコマックス
8ヶ月もしくは7,000km走行が交換サイクルのオイルです。
最新規格API:SP認証
省燃費性、清浄性、エンジン保護性をさらに向上します!
タブ:旭市・タイヤ館・ブリヂストン・タイヤ・オイル交換・ワイパー交換・バッテリー交ま換・空気圧チェック・安全点検・メンテナンスパスポート・タ...

カテゴリ:エンジンオイル交換 メンテナンス品 

最近バッテリーの点検はしましたか?
猛暑で、ボンネット内はかなりの高温になります。
バッテリーは熱に弱いので定期的に点検しましょう!
バッテリーが劣化すると充電可能な電力量が少なくなり
バッテリー上がりしやすくなる可能性があります。
最近のバッテリーは性能が向上し寿命ギリギリまで性能を発揮し
突然上がるケースが増えています。
3年以上使用しているバッテリーは劣化が進んでいる可能性が
ありますので当店の無...

カテゴリ:バッテリー交換 メンテナンス品 

こちらは当店取り扱いのワコーズさんのフューエルワンです。
燃料の給油口に注入するもので
○燃費・ パワー回復
○有害排出ガス低減
○燃料タンク防錆
○アイドリングの安定
といった効果がこの1本に!!
経年車や初めて清浄剤を使用する車両には
次に燃料を入れたときにもう一度
注入すると非常に効果的です!!
タブ:旭市・タイヤ館・ブリヂストン・タイヤ・オイル交換・ワイパー交換・バッテリー交換・空気圧チェック・安全点...

カテゴリ:メンテナンス品 

本日はスズキ エブリイにWAKO'Sさんのパワーエアコンプラスを
添加させていただきました。
こちらは作業風景です。
パワーエアコンプラスを注入するとエアコン使用時の
パワーダウンの抑制、燃費の向上、体感温度‐2℃の
効果が見込めます。
パワーエアコン注入中のエアコン吹き出し口温度が
みるみる下がり最終的には12~13℃くらいまで下がりました。
キンッキンに冷えました!!
猛暑のこの夏一番のオススメアイテムとなってい...

カテゴリ:メンテナンス品 

本日はホンダ CR-Zの上抜きオイル交換をさせていただきました。
最近は、アルミ素材のオイルパンも多く、頻繁にドレン(オイルを抜くところ)を開け閉めすると
ネジ山が摩耗してドレンボルトが閉まらなくなることがあります。
しかも構造上、ドレンボルトはオイルパンの真下には付いておらず、
やや上方に位置することが多いんです。
すると、ドレンから下の部分にオイルが残ることも。
そこで、上抜きチェンジャーを使用します。...

カテゴリ:エンジンオイル交換 メンテナンス品 

皆さま、タイヤ館にもスマホで使える、タイヤ館アプリがあるのはご存知ですか?
このアプリ、とっても便利なんです。
もちろん、インストールは無料です!
商品の購入から整備記録まで、お手元のスマホでいつでもチェックできます。
こんな事はありませんか?
「オイル交換、最後に交換したのはいつだっけ?」と言った場合
近くに車がないと確認できませんし、不便ですよね、、、
そこでタイヤ館アプリをインストールすると履歴...

カテゴリ:メンテナンス品 

本日はスズキ エブリーのオイル・エレメント交換です。
前回オイルのみの交換でしたので本日はエレメントも交換しました。
この青いものがエレメント(オイルフィルター)です。
エレメントとはエンジンの内部を循環している
エンジンオイルの汚れをろ過して溜めておく場所です。
オイルだけを交換してもまた汚れが出てしまうので
オイル交換2回に1回はエレメントも交換することをオススメします!
オイルはエコガードを使用しま...

カテゴリ:メンテナンス品 エンジンオイル交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30