サービス事例 / 2023年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日、ご紹介するのはBMW X1のタイヤ交換です。
こちらのお車のタイヤは【ランフラットタイヤ】で空気圧がゼロになっても所定のスピードで一定距離を走行できるタイヤとなります。交換前はこちらになります。
内側と外側の溝がすり減って危険な状態でした。ご相談させて頂き交換となりました。交換したタイヤはこちらです。
タイヤの点検、ご相談はお気軽にタイヤ館へお声がけ下さい。
予約はこちらから
予約はこちらから ↓↓ タ...

担当者:成毛

本日は、スバル XVのタイヤ交換です。以前にフロント2本タイヤを交換して頂き今回は、リアのタイヤを2本交換頂きました。
外したタイヤはこちらです。
タイヤの内外側はすり減り中溝は2、5ミリと雨の日の運転を考えると滑りやすい状態でした。ご相談させて頂き以前交換した同じタイヤで交換致しました。
タイヤの点検、ご相談はタイヤ館へお気軽にご相談下さい。WEBでも相談予約を受けてます。
予約はこちらから
タイヤのご案内...

担当者:成毛

本日ご紹介するのは、こちら(´∀`*)
定期的にチッ素ガス点検にて、ご来店して頂いてるお客様がタイヤをご購入頂きました。いつもご利用ありがとうございます(´∀`)
当店にて空気圧のチェックと一緒にタイヤの点検をさせて頂き、約4年ほど使用からの劣化、タイヤの摩耗から交換のオススメさせて頂き交換して頂きました。
今までついていたタイヤは、エコピアNH100をつけて頂いており、今まで同等性能くらいのタイヤにしたいとの...

カテゴリ:夏タイヤ アライメント調整 

担当者:佐藤

本日は、ミツビシ アウトランダーのタイヤのサイドのヒビ割れが気になりお客様にご来店頂きました。それでは点検を実施致します。
見てすぐ分かりました。こちらです。
正面から見ると確かに‼️
お客様に相談させて頂きますと【静かで乗り心地が良いタイヤ】をお探しという事でご案内したタイヤはこちらになります。
【SUV専用設計】で車の特徴であるふらつきを抑えて走行中での高度な静粛性を実現。重量の重いSUVに考慮したロン...

担当者:成毛

本日は、ホンダ、インスパイアのタイヤ交換です。もうすぐ車検でタイヤ点検で、ご来店頂きました。
現状のタイヤはこちらです。
そしてサイドです。
まだ使用できる状態でしたがご相談の結果静かなタイヤがご希望という事こちらのタイヤに交換させて頂きました。
新品時から摩耗時まで高い静粛性を実現、路面より伝わる振動も低減しました。そしてアライメント調整です。タイヤの取付角度を真っ直ぐにする事によって偏摩耗を抑...

担当者:成毛

本日は、トヨタ シエンタのタイヤ交換です。
現状のタイヤを点検させて頂きました。
交換させて頂いたタイヤはこちらです。
タイヤ館で販売している【高品質お買い得タイヤ】となっております。タイヤの点検、ご相談はお気軽にタイヤ館へお問い合わせください。WEBでもご予約を受けてます。
予約はこちらから
タイヤのご案内はこちらです。
予約はこちらから予約はこちらから ↓ タイヤ館だけ!安心の定額制 ↓↓
便利なサブスク購...

担当者:成毛

本日は、ニッサン セレナのタイヤ交換です。今回、お客様の来店理由は、パンクで応急修理をしてのご来店でした。1日の走行距離は10キロ以下という事と、静かなタイヤがご希望でした。
外したタイヤは、こちらです。
タイヤの外側が、偏摩耗していました。ご相談頂き交換したタイヤはこちらです。
【ミニバン専用設計タイヤ】となっておりミニバン特有のふらつきを低減し広い車内空間での静粛性を実現しました。このタイヤにはロ...

担当者:成毛

本日は、オイル交換でご来店頂いたスズキ ラパンです。
オイル交換作業を実施しながらタイヤの空気圧点検中の事です。タイヤの溝がすり減っているのを確認しました。
この状態だと雨の日の運転は滑りやすく危険な状態です。お客様に確認して頂き交換する事になりました。
こちらのタイヤはブリヂストンのベーシックタイヤでウェット性能とライフ性能が向上したニューモデルとなっております。オイル交換以外にもお車の安全点検...

担当者:成毛

本日ご紹介するのは【ブリヂストンオンラインストア】からのタイヤ交換です。WEBでタイヤを購入頂き作業日と時間もお客様のご都合で簡単予約。あとは来店頂き作業とというシステムになっております。
外したタイヤはこの様な状態です。
タイヤの溝はすり減っております。
タイヤの交換目安は年数で4年以上タイヤの残溝が半分以下をおすすめしております。交換したタイヤはこちらです。
タイヤの形が【非対称形状】でタイヤのふ...

担当者:成毛

本日ご紹介するのは、こちら(´∀`*)
ご来店のきっかけは、タイヤがすり減って来てるのをご自身で確認し、心配になり、タイヤのご相談で、初めてご来店して頂きました。
タイヤの残溝、タイヤの点検、確認させて頂いた所、約28,000㎞ほど走られており、車検には、通りますが、安全の為に交換をお選び頂きました。
今までついていたタイヤは、新車装着時のエコピアがついていた為、エコピアNH200cとレグノの2つをオススメさせて頂...

カテゴリ:夏タイヤ 

担当者:佐藤

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30