サービス事例 / 2021年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ハブとはホイールを取り付ける部分ですが、水分がたまり錆びることがあります。
サビが進行している場合はハブ部分を含め周りのサビを落としてから
防錆コーティングを施します。ハブ防錆だけでも施工可能ですので、
こちらもタイヤ交換や履き替え作業時の同時作業がいいですよ。
見えない部分のサビにアッと驚く前に防錆コーティング、いかがですか。

カテゴリ:防錆コーティング 

本日はリアワイパーの交換です。
点検するとワイパーゴムが切れてしまっていました。
このようにワイパーゴムが切れていると拭きムラが出てしまいますので
早めの交換をオススメします!
リアワイパーは使わないという方が多いと思いますが
しっかりとリアも視界確保できるよう定期的に交換しましょう!
ワイパーは1年に1回の交換がオススメです!
無料点検実施中ですのでお気軽にお申し付けください(*^-^*)

今回ご紹介するのはホンダ FITのタイヤ交換です。交換前のタイヤ交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。これではゴムが硬化していて地面に食いついてくれないので、特に雨の日のブレーキ性能がとっても低下してしまっていて危ないですヽ(;`・ω・´)ノ 地面に踏ん張れないですからね!と言う事で交換...

カテゴリ:夏タイヤ アライメント調整 

本日は日産 ティーダのバッテリー交換です。
前回取付けてから4年以上経過していました。
バッテリーの劣化が考えられますので新品に交換させていただきました。
同じ商品を取付させていただきました。
日立バッテリー エコロングセーブ 60B24L
環境対応車対応でちょい乗りの方にもオススメのバッテリーです!

カテゴリ:バッテリー交換 

タイヤ館旭ではバッテリーテスターを使用した
無料バッテリー点検を実施しています。
このバッテリーテスターの端子をバッテリーにつなぎ、
バッテリーのサイズや使用年数などを入力すると
判定結果が出てコメントも記載されます。
最近のバッテリーは寿命ギリギリまで性能を発揮して
ある日突然動かなくなるケースが多いので
定期的に点検しましょう!

少しずつ夏タイヤに戻すお客様が増えてきました。
純正ホイールと社外ホイールを交換する場合、
別でホイールナットが必要になります。
ホイールナット・ボルトはクルマとタイヤを繋げる重要な部品で、
車両によりホイール1枚に対し、4個または5個または6個で留めています。
ちゃんとホイールに合ったナットを取付しないと脱輪などの重大な事故に繋がります。
特に国産車でトヨタ車の純正アルミ、一部の日産車・三菱車、ホンダ...

カテゴリ:履き替え・脱着 

当店オススメのセンターフィット取り付けの紹介です。
ブリヂストンの独自開発技術「センターフィット・サービス」は、
専用の「B-SYSTEMセンタリングマシン」をタイヤに装着し、
特殊な振動を与えながらボルトを締め付けます。
これによって全体が均等に締めつけられ、正確にタイヤの中心を車軸へ装着することができます。
タイヤを車軸の真ん中に取り付けると、走行中のクルマの振動が軽減され、
さらにハンドリングや直進安...

今回ご紹介するのはホンダ N-BOXのタイヤ交換です。交換前のタイヤ交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。これではゴムが硬化していて地面に食いついてくれないので、特に雨の日のブレーキ性能がとっても低下してしまっていて危ないですヽ(;`・ω・´)ノ 地面に踏ん張れないですからね!と言う事で交...

今回ご紹介するのはトヨタ スペイドのタイヤ交換です。交換前のタイヤ交換前のタイヤの残り溝は3mm以下でした。3mm以下では、雨の日の制動距離も伸び始めるので、注意が必要な状態です。また、タイヤの劣化(ヒビ・硬化)もしていました。これではゴムが硬化していて地面に食いついてくれないので、特に雨の日のブレーキ性能がとっても低下してしまっていて危ないですヽ(;`・ω・´)ノ 地面に踏ん張れないですからね!と言う事...

本日は三菱 eKワゴンのエアコンフィルターを交換させていただきました。
左が交換前のもので真っ黒に汚れてしまっていますね、、、
新品と比べると全然色が違うのが分かりますよね!
花粉の飛散も始まっていますのでまずはフィルターにゴミや汚れが
つまっていないか当店の無料点検をご利用ください!

カテゴリ:メンテナンス品 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30