サービス事例 / 2018年8月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤのホイールキャップが傷ついていたりしてませんか?
割れてしまっていたり 傷が付いてしまったり一箇所なくなってしまっていたり
そんな時は、アルミホイールに交換がオススメです
そのままですと、走行中飛んでしまったりと良いことは有りません
アルミホイールに変えるとより愛着が湧きますよ!

担当者:加瀬

2018年8月14日

画像の写真は、ホイールと密着している箇所に錆が侵食していています。
タイヤ館旭店では、この錆の進行を抑える防錆コーティングがあります。
一度試してみませんか?
皆様のご来店お待ちしています。

担当者:加瀬

最近は輸入車の割合もだいぶ増えてきていますね!
輸入車の場合新車から装着されているタイヤもかなり高性能な物が装着しております。
例えば、BMWの場合空気圧がゼロになっても一定距離を走行できるタイヤ(ランフラットタイヤ)などがあげられます。
タイヤ館ではタイヤの専門店としてお客様の車のタイヤ交換を1台1台丁寧に作業を行っております。
タイヤに関するご相談もお気軽にお申し付けください。

担当者:加瀬

ワイパー交換していますか?
雨の日には必ずワイパーを使用しますよね?
ワイパーが劣化していると視界不良等危険がたくさんあります!
交換されていない方ぜひ交換をオススメ致します!
※輸入車・特殊形状は取り寄せになります

担当者:加瀬

本日はオイル交換のご紹介です!
メンテナンスパックを御使用の交換でした。
メンテナンスパックは、オイル交換やエレメント交換 ワイパー交換などが
お買得なパックです。
単品で購入よりパックのほうがお得になっちゃいます!
詳しくはスタッフまで!

担当者:加瀬

最後にエアコンフィルターを交換したのはいつか覚えてますか?
そもそもいつ交換すればいいのでしょうか?ご存知ですか?
実はエアコンファイルターは一年に一度もしくは10,000km走行で交換するのが目安といわれています!
普段目に見えていないところなので実は結構汚れているんですよ~
気がつかないうちにこのように汚れたフィルターを通した空気を吸っていると
考えるとあまりいい気分ではありませんよね...
でも自分のエア...

担当者:加瀬

本日はパンクのご来店が多いです。
雨の日はパンクが多い気がします。
本日のお客様のタイヤには長い釘が刺さってしまっていて、アルミホイールの内部にもキズがついてしまっていました。
幸い、アルミホイールは使用できそうでしたのでパンク修理で対応させていただきました。
パンクの発見が早かったのも幸いでした。
皆様もお気をつけください。
点検依頼は当店へ・・・

担当者:加瀬

車の下廻りの錆び、気にした事ありますか?
特にメーカー純正マフラーは熱を帯び鉄製の為錆び易く、穴が開いたりすると車検に通らなくなります。
今、穴が開いていなければ、まだ間に合います!
当店で施工している「防錆コート」で錆びの進行を抑えましょう。
お問い合わせは当店へ・・・

担当者:加瀬

タイヤ館のアライメント調整メニュー「安心・快適&タイヤ長持ちプラン」
についてのご紹介です。
アライメント調整を実施してから最長4年間、4回までアライメントの測定が
無料になるメニューです。
例えば縁石にこすったり段差に乗り上げてしまったりと・・・
そんな事があるともったいないですよね!?
一度調整したアライメントの保険です
詳細は当店スタッフまで・・・

担当者:加瀬

タイヤの空気圧以外に残り溝がどれくらい残っているか気になりますよね?
タイヤ館旭では専用の機械を使用して適切なアドバイスをしています。
内側、真ん中、外側をしっかりと測らせていただきますので
現状の残ミゾをちゃんと把握できます!
気になる方はスタッフにお気軽にお声掛け下さい!
来店をお待ちしております。

担当者:加瀬

カレンダー

2018年 8
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031