おはようございます! 今朝の番組で素晴らしい歌を聴き、 ジ~ンと胸を熱くしています。 が、外は大荒れな件…寒いよ~!(*_*) 天気予報というのはすごいですね。 バッチリ当たりました。 春気分を一気に冬に戻されてしまいましたね~(>_
そろそろ・・・そろそろと春が近づいてきてますね! しかし3/3は雪でした・・・。プラスの気温が続いて いたと思ったら急に冬に逆戻り。風邪など体調には 気をつけましょうね! さて、雪も徐々に溶けはじめ路面も出はじめてきましたが、 こんな時期に多いのは雪に埋もれていた釘やガラスの 破片など...
今日も良い天気です♪ もう道路が乾いてますね 今年は春が早くやってきそう…(*^_^*) 今年夏タイヤの新調をお考えのお客様に朗報です☆ あのレグノが値下げ!(*_*)キャー素敵☆ レグノといえば当店の金メダル級のタイヤ! 静か~で乗り心地が最高級!ブリヂストンを代表する プレミアムタイヤですね(^O^)...
羽生選手おめでとうございまーす!! 町田選手追い上げましたが惜しかった~!! 高橋選手は流石の演技でしたね!あの 笑顔に涙した方も多いのではないでしょうか。。。 日本中が歓喜に湧く中、 タイヤ館は今日から 『いろいろお得ってマジすか?キャンペーン』(長い!) をスタート(^o^)/ グッズが当たる抽...
始まりましたね~! ソチオリンピック。 連日の応援チョット寝不足気味です。 インフルエンザも流行してるので、皆さんも寝不足には注意してください! 不足と言えば最近、空気圧不足のお客様が散見されます。 聞けば昨年のタイヤ交換時から空気圧点検してない方ばかり。 定期的な点検がタイヤ長持...
当店をご利用頂いたことはございますか? 今日は店内ウェイティングコーナーの様子をお見せします~(^3^)v 愛車のメンテナンス中は無料ドリンクをご利用頂けます( ^^) _旦~~ 挽きたてのコーヒーが人気ですよ~☆ 雑誌やマンガ本もご用意しております。 もちろん、女性雑誌もありますよ~☆ キッズコー...
昨日は節分でしたね! 昔は家族全員で豆まきしました(*^_^*)懐かしい♪ 今、歳の数ぶん豆を食べるとしたら。。。さんじゅう…(-"-)ヒ~!! うちの店長なんて、ごじゅう。。。(+o+)業務用スーパー行かなくちゃ!! ということで、大人達は恵方巻きを食べるのが主流になりつつある近年。 流行らせたのは広島のセブ...
今日はお天気がいいですね~!! とっても気持ちが良いです(*^_^*) 去年はずっと雪が降りっぱなしでしたので、 こんな雪かきお休みデーは無かったですよね~♪ 店長の愛車のブルも今日はピットでお休み中(-_-)zzz 明日までこのお天気が続くようです 早く春が来ないかな~(#^.^#) まだまだ早いか(汗)
みなさん、紙兎ロぺってご存知ですか? 今タイヤ館とコラボしているキャラクターなんです(^○^) フジテレビで放送しているアニメで、 大人も楽しめるシュールさが人気だそうです。 スミマセン…私知らないんですが(汗)、 店内で流しているコラボ動画、面白いですよ(^○^) グッズが当たる抽選会も開催中...
降りましたね~ 降り続きますね~ みなさんも毎日の雪かきお疲れ様です。 (写真は雪と戦う店長の大森です) 予報通り気温が低い日が続いていますね ほんっとに寒い!!! それなのに!こんなに天気が悪くても お客様にご来店いただける…! 本当にありがとうございます!! 当店は19日の日曜日まで新春大...
来ます!!来るみたいです…!! *****寒波!***** 予報によると10~16日にかけてかなり冷え込むようです(;一_一) 特に10~11日は強い寒気の影響で大雪のおそれとか…(ー_ー)!! 今年は比較的過ごしやすい感じだったのに… 嫌ですね~!"大雪"というワード とは言っても、青森の冬はこれからが本番! 今一度...
昨年はたくさんのご愛顧を賜り、誠にありがとうございました(^O^) 本年もどうぞよろしくお願いいたします お正月休みも アッ!という間に終わり、 明日からお仕事…(+o+)という方も多いのではないでしょうか(^o^;) 体調は万全ですか?今年最初の出勤は元気にいきたいものです☆ でも…さぁ出勤だ!とい...
今年もたくさんのご愛顧を賜り、 誠にありがとうございました(*^_^*) 今日はスタッフ全員で床掃除です 年明けピカピカの店内でお客様をお迎えするぞ~! オーッ!! 初売りは1月4日(土)10時スタートです♪ ぜひお越しくださいね♪
今年も残すところあとわずかですね! なんて早いんでしょう(>_
アルパインの車種専用ナビとカメラの取り付け紹介です。 お客様の大事なお車をお預かりしての取り付けになりますので、 しっかりと傷付き防止フィルムを貼って養生してからの作業開始です。 今の車は車種専用取り付けキットが発売されているので取り付けが簡単になりました。 以前はバックカメラ取...