タイヤのことならブリヂストン専門店のタイヤ館へ(当店はブリヂストンの直営店になります)
先週、福島県に行って来ましたー! 暖冬なんて言われてますが… 安心して下さい。 しっかり、ドカ雪降ってますから~。 ゲレンデも、少しずつオープンしてますね。 いざ雪が降った時の準備は出来ていますか? こんな雪が降った時のチェーン脱着は、手がかじかんで、とても付けられたもんじゃないです...
こんにちは!! 今回は、トヨタマークX G'sのタイヤ交換です!! このお車は純正でポテンザRE050が採用されており、足回りやボディー補強されているG'sシリーズを支えております!! この純正採用のポテンザがいい仕事をしており、 今回も、S001ではなくあえての、RE050に交換となりました!! ブ...
12月も第一週目が終わろうとしております。 平日に比べ、休日は来店が多く、ご来店のお客様に限っては作業時間中お待たせしてしまい、大変申し訳ありません。 現在夏タイヤから冬タイヤの履替えをお考えの方にご案内です。 年内の履替脱着は最短で12月24日が4枠、25日が5枠、28~30日...
ノーマルタイヤから冬タイヤへの履き替えシーズンになりましたね。 週末は履き替えが多いです! 履き替えの際に安全点検もご一緒に行います。 エアコンフィルターも確認いたします! 是非履き替えの時はご利用ください! メンテナンスパックをご利用していただけると、オイル交換などお得に交換でき...
本日まさかまさかの20インチ!! 極太、極薄タイヤを作業いたしました!! 1人では組めず、2人でも厳しい感じ、、 3人でやっとリアは組めました!! フロントは2人でいけまして貴重な体験させていただきました。。 タイヤでお困りのあなた!! タイヤ館なら解決出来ちゃうも知れません!! スタッ...
インポート用のアルミホイールです その名もWORK IMPORT LABEL 03M 略してWIL-03M つまりは欧州車専用アルミって事です。 リーズナブルなお値段なので、 冬用のアルミにもってこい!!! デザインイイのでおススメの一品になっております。 是非、欧州車でスタッドレスをお考えのお方 参考にしてみ...
12月に突入しました!! チェーン入荷しておりますよ!! 不安な方はお1ついかがですか?
いよいよ12月に入り、今年もあと一ヶ月になりましたね! スタッドレスへの交換も本格的になり毎日たくさんのお客さまに ご来店いただいております。 本当にありがとうございます。 そんなバタバタとする中、今日も大量のアルミホイールが入荷い たしました。 スタッドレスへの交換のお客様は勿論...
本日で11月も終わりですね。。。 あと1ヶ月で今年も終わってしまいますね。。。 そんな11月最後の日も色々なお客さまにご来店いただきました。 しかし、年末になってくると多いのは集中工事。運が悪いと、路面に落ちているネジなどを拾ってしまいます。 大事な車のタイヤがパンクしてしまって...
ヒビ割れですな・・・。 チョットしたヒビ割れなら問題無いのですが、 ココまできているのはチョット怖いですね。 こうなったら溝があってもタイヤ交換をした方がいいですね。 自分の車のタイヤはどうなんだろうと気になる方は、 タイヤ館にご来店頂ければ、無料にて点検致します。 ご気軽にご来店...
本日はN-oneにSSRのホイールをつけさせていただきました! まだお車は新車だったのですが、どうにも純正のアルミが好み ではないということで交換になりました。 昔から定評のあるSSRでシンプルイズベスト!五本スポークの ホイールをお選びいただき装着しました。 純正と比べ少ししまった感じに仕...
本日はBMW M4のタイヤ交換です! 19インチの純正ホイールですが、驚く程軽かったです♪ エンジンのレスポンスも驚きほどよく、PITに入れるだけもワクワクしちゃいます♪♪ こういったちょっと特殊な車両もできますので、ぜひご相談ください♪♪♪
今年も寒くなってきました!! 気温が下がってくると弱っているバッテリーは、 バッテリー上がりを起こしてしまいます。 近い距離を多く走っている方、 あまりお乗りにならない方、 そんな方は、バッテリーがスグ弱ってしまいます。 そんなあなた、必見!! GSユアサのアイドリングストップ車にも...
昨日まで暖かったのに、今日は雨が降ったせいかとても寒いですね。。。 そんな気持ちを察してか!?、本日のピットは一時青い車によって埋め尽くされました。笑 気温が急に低くなると、空気圧が規定値より低くなりがちです。 お客さま、いつごろお車の空気圧チェックされましたか?最後に空気圧チェッ...
スタッドレスタイヤにも軽量ホイールや、オシャレなアルミをセレクトされる方が増えております!! 今回は、トヨタ アクアにブリザックVRXにシュナイダーDR-01を装着!! 軽さと、スタイルを兼ね備えたホイールセレクトでした♪