タイヤのことならブリヂストン専門店のタイヤ館へ(当店はブリヂストンの直営店になります)
タイヤ館足立店でもほぼ毎日パンクの相談や バッテリー上りの相談が御座います タイヤのパンクとバッテリー上がり みなさん最近タイヤの空気圧点検しましたか?? バッテリーの点検しましたか?? この記事を読まれている殆どの方がやっていないと思います('ω') タイヤ館足立店ではタイヤ点検 バッ...
こんにちは、タイヤ館足立です‼️ 本日ご紹介の内容は... 車検の流れをご紹介します☆彡 2年に一度の… 【クルマの健康診断】車検はタイヤ館もやってます!まずは無料見積りを! お車をお使いになられるうえで避けられないのが 24か月点検、【車検】です! 通さないと公道を走ることが出来ないわけです...
今回はタイヤ交換時の作業内容をご紹介します! まず最初にタイヤのエアーを抜きます! ゴムバルブに装着されているバルブキャップを外し、内部のバルブコアを抜いていきます。 空気が抜けたら次はバランスウェイトのはがし! 乗用車用タイヤには「バランスをとる」という作業があります。 タイヤが...
ホームページをご覧の皆様 こんにちは!こんばんは! タイヤ館足立店です。ご覧頂きありがとうございます(´ー`) 今回は、【フロントガラス撥水コーティング】のご紹介です! 雨の日、ワイパーを使っても雨粒がフロントガラスに 「ベチャー」と広がってしまい視界が悪くて運転がしにくい、、、 水が...
こんにちは、タイヤ館足立店です いつも当店のホームページをご覧頂きありがとうございます。 当店では8月1日(木)から、スタッドレスタイヤの 履き替えの予約受付始まっております お電話での予約も9/1から受付開始しております。 ⚠️既に少しずつ予約が入り始めていますのでお早めに⚠️ 作業に関し...
こんにちは、タイヤ館足立です。 今回は、名車中の名車 Ɛ̃fini RX-7がアライメント作業で入庫いたしました。 Ɛ̃finiとは、マツダにかつてあった販売チャンネルの名称です。 後期からはマツダRX-7となります。つまりこちらの車両は前期型となります。 個人的な話ですが前期型のテールランプの形が好...
こんにちは、タイヤ館足立です‼️ 本日ご紹介の内容は... 車検の流れをご紹介します☆彡 2年に一度の… 【クルマの健康診断】車検はタイヤ館もやってます!まずは無料見積りを! お車をお使いになられるうえで避けられないのが 24か月点検、【車検】です! 通さないと公道を走ることが出来ないわけです...
ホームページをご覧の皆様 こんにちは!こんばんは! タイヤ館足立店です。ご覧頂きありがとうございます(´ー`) 今回は、【フロントガラス撥水コーティング】のご紹介です! 雨の日、ワイパーを使っても雨粒がフロントガラスに 「ベチャー」と広がってしまい視界が悪くて運転がしにくい、、、 水が...
いつもタイヤ館足立店のHPをご覧いただきありがとうございます! 幾らか涼しく感じる日も増えてきましたね。 朝晩の風も冷たく心地よく感じます! 今年も期間は短くなりそうですが、秋の行楽シーズンですね♪ 空気圧点検でご来店いただくお客様も増えてきましたが、 実際に点検させていただくと 5%〜...
こんにちは、いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 本日は、いつもご利用いただいているお客様に、お得な情報のお知らせです。 現在、コクピット・タイヤ館の一部店舗におきまして、 期間限定! サイズ限定!! 数量限定!!! で、ECOPIAとNEWNOをスペシャルプライスでご提供中...
いつもタイヤ館足立店を ご利用いただき ありがとうございます! 誠に勝手ながら 10/8(火) の営業時間を 社員研修の為 下記の通り変更させて頂きます。 営業開始:10:30から 営業終了:15:00まで ※受付終了:14:00 大変ご不便をお掛けいたしますが 何卒、ご理解賜ります様 お願い申し上げます。
こんにちは、タイヤ館足立です 今回はダイハツ タントのバッテリー交換を行いましたので紹介いたします お電話でバッテリー交換したい旨を伺い、ご来店いただきましてバッテリーを選んでいただきました。 適合をお調べしたところ在庫の中で適合するものが、2種類ございました。 circla とcaos の2種...
こんにちは、タイヤ館足立です❗️ 【タイヤ交換後のアフターフォロー(100㎞点検)】のご紹介です❗️ タイヤ館では、 安全&安心&快適ドライブのため 100km程度のならし走行後に、 『100km点検』(無料) を実施しています! ――【点検内容】―― ① 空気圧点検 新品タイヤは、 ホイールになじむ過程で ...
こんにちは、タイヤ館足立です 今回はホンダ N-WGNのタイヤを交換しました 交換前に付けていたタイヤですが、製造は21年のものでした。 年数的にはまだ使えそうですが。。。。 赤マルの部分、ひび割れが進行し始めていました そこで今回は今履いているネクストリーから、後継モデルのニューノへの交...
こんにちは、タイヤ館足立です❗️ 今回は【ホンダ WR-V】のホイール交換をしました! 交換前がこちらです! お客様は、純正より全体的に黒いホイールでスポークが細かいものをお探しでした! 今回提案させていただたホイールはこちらです! リムエンドから立ち上がり徐々にセンターまで滑らかに伸び...