タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ツルツル路面
こんにちは。 昨日の降雪が終わり今日は晴れて道路はツルツルでしたね。 あちこちで事故も多発しているみたいです。 怖いですねー 下のタイヤは溝があるように見えますが(写真はブリザック レボGZ) 冬タイヤとしては「使用不可」です。 理由1 赤〇で囲っている部分は冬タイヤとしての使用限界...
2018年12月8日
冬本番
こんにちは。 すっかり真冬になりました。 帰って除雪がまっています・・・。 今日の雪質は「シャーベット」ぎみですので スタッドレスタイヤの「溝が重要」です。 予報では明日から気温がぐっと下がりマイナス気温に。 そうなると道路はアイスバーンになると思います。 アイスバーンには「ゴムの柔...
2018年12月7日
師走
こんにちは。 1年って早いです。(そう思うのは私だけ) あと少しで「良いお年を~」です。 皆さま年末に向けてお忙しい時期かと思いますが 12月末まで「決算セール」を開催中です。 「とりあえずスタッドレスタイヤを履いたけど滑る」方や 「来年夏タイヤ必要」な方は必見です。 夏タイヤ、冬タ...
2018年12月3日
冬本番
こんにちは。 夕方ぐらいから吹雪いてきました。 あっという間にお店の前は積雪状態に。 この雪の中、いつもご利用いただいているお客様が 夏タイヤにて来店。 溝があまりない「スリックタイヤ状態」で・・・。 お客様いわく「意外と走れるよ~」と。 スタッドレスタイヤに交換いたしました。 ブリ...
2018年12月1日
空き状況
こんにちは。 皆さまほぼタイヤ交換を終わらせている方が多いかと 思います。 当店へ電話予約頂いたのにいっぱいで出来なかった方、 お店に来て頂いたのに待ち時間がかかりすぎて帰られた方、 大変ご不便をお掛けしまい申し訳ございません。 交換作業が落ち着いてきましたので お車の無料点検やオイ...
2018年11月27日

バッテリーの能力は寒くなると低下します。
皆さんこんにちは!網走駒場です お車のバッテリーは気温によって性能が低下いたします。 特にマイナス温度のときはバッテリーにはとてもシビアな状態でつかわれています。 古くなったバッテリーであれば劣化がきてしまい・・・いざ使おうと思ったら バッテリー上がりをおこしてしまうおそれがあり...
2018年11月22日

急に寒くなってきました・・・
皆さんこんにちは!網走駒場です。 いゃあ~寒いですねぇ~だけどこれが普通なんですよね。 今までが暖かすぎたんですよ・・・ですがこう急に寒くなられると 体に負担が・・・・皆さまもお体にお気をつけください。 それと朝晩に路面が凍結しているようです。 車のスリップには十分お気をつけくださ...
2018年11月21日

雪が降る前に早めのタイヤ交換おすすめします。
皆さんこんにちは!網走駒場です。 まだタイヤ交換されていない方・・・・急ぎましょうね! 雪がそろそろつもりそうな感じがしてきます。 当店も予約でまだまだ作業が混雑していますが 待っていて交換されてる方も結構いらっしゃいます。 一気に雪が積もってタイヤ交換にこれなくなる前に 早めの装...
2018年11月18日
タイヤ専門店の作業
こんにちは。 タイヤ交換時期で予約もしばらく先まで埋まっています。 待ち時間で大変ご迷惑をおかけしております。 タイヤを最適に使って頂く為には「アライメント調整」を オススメしています。 写真のようにタイヤのホイールにセンサーを取り付け、現状のズレを無線にて本体に送信。 結果を画面に...
2018年11月16日
冬に向けて下回りのサビ止めコーティングしませんか?
皆さんこんにちは!網走駒場です。 もうすぐ雪が降ってきそうな時期ですね。お車の下回りサビ止めは施工されてますか? 冬は路面に塩カルをを撒いて凍結を防ぎますがこれが車の足回りに付着するとサビの原因に! 当店ではそのサビの原因の塩カルが足回りに付着してもサビにならないコーティングをし...
2018年11月10日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


