タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
こんにちは。 タイヤ館122鳩ケ谷店です。 本日はタイヤ交換作業のご紹介です! まずはホイールからタイヤをばらしていきます。 タイヤをばらし終えたら、 ホイールを磨き、汚れを落とします。 この際にチューブレスバルブの交換も一緒に行います! 次に新しいタイヤをホイールに組んでいきます! ホ...
タイヤ館のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます! 本日は、タイヤ館のおすすめメニュー【下回り防錆コーティング】をご紹介致します! 当店の防錆コーティングのポイントは、 塩分に反応して被膜をつくりサビにくくするのが特徴で、熱に強いのでマフラーにも施工が出来るんです!!...
皆様こんにちは! 川口市坂下町、武南警察前のタイヤ122鳩ヶ谷店です★ 当店ホームページをご覧頂き、有り難う御座います。 本日ご紹介させて頂く作業はこちら! トヨタ アリオンのホイール装着です(^^) 今回、ご来店頂いたきっかけは左前のパンクでしたが タイヤが少々古く、なおかつホイールに錆も...
愛車のコンディションを保つためには、日々のメンテナンスが欠かせません。エンジンオイル交換やエアコンフィルター交換、車内消臭・除菌、防錆コーティングなどなど、当店では愛車の健康維持に効くさまざまなメニューを用意しています。そんな面からもお客さまの快適なドライビングをサポートしてい...
クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか? 専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことが...
こんにちは。 タイヤ館122鳩ケ谷店です。 コルトのタイヤ交換のご紹介です。 【車種】コルト 【作業内容】タイヤ交換 タイヤサイズ:185/55R15 タイヤ:エコピアNH100C 今付いているタイヤをホイールからばらしていきます。 タイヤをばらし終えたら、ホイールを磨き、 チューブレスバルブを交換して...
クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているのが“ワイパー”です。 見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることはあまりないかもしれませ...
ご覧の皆さま、こんにちは、こんばんは! タイヤ館122鳩ヶ谷店です! 本日は 日産エクストレイル タイヤ&ホイールのお取付け! お取付けしたホイールは クロススピード ハイパーエディションCR7 ブラックのボディーに黒めのガンメタ レッドのラインがカッコいい!タイヤはアレンザLX100 225/60R18で...
タイヤ館のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます! 本日は、タイヤ館のおすすめメニュー【下回り防錆コーティング】をご紹介致します! 当店の防錆コーティングのポイントは、 塩分に反応して被膜をつくりサビにくくするのが特徴で、熱に強いのでマフラーにも施工が出来るんです!!...
使い込むほどに味のある風合いが加わり、愛着も増していく。そんなふうに、エイジングが楽しめる“お気に入りの道具やモノ”に囲まれた生活ってとてもあこがれます。でも、クルマに関しては、これって当てはまりませんよね。いつも調子よく、内外装もパリッと新車のようであってほしいものです。 とは...
みなさん、こんにちは!こんばんは! タイヤ館122鳩ケ谷店です。 本格的な「夏」到来でしょうか⁈ 毎日暑い…(汗;) お出掛けされる事も多くなるこれからの時期♫ 「安心して」楽しめる様に 『ドライブレコーダー』は付いていますか? 今のご時世ドラレコが必要不可欠になってきています! 危険運転、...
皆様こんにちは! 川口市坂下町、武南警察前のタイヤ122鳩ヶ谷店です★ 当店ホームページをご覧頂き、有り難う御座います。 本日ご紹介させて頂く作業はこちら! トヨタ ポルテのタイヤ交換・ハブ防錆コーティングになります。 今回のタイヤはBRIDGESTONE ECOPIA NH200C 175/65R15になります。 まず...
こんにちは。 タイヤ館122鳩ケ谷店です。 本日、マークXのオイル交換を行いました。 【車種】マークX 【作業内容】オイル交換 まずは今入っているオイルを抜いていきます。 今回は上抜きで作業を行いました。 オイルを抜き終えたら、 新しいオイルを入れていきます。 最後にオイルの油量を確認して...
皆さんこんにちは! 川口市坂下町武南警察前のタイヤ館122鳩ヶ谷店です。 先日ご用意したアルミセットを装着しましたのでご紹介です。 ローダウンの予定は無いとの事なので、メーカー指定のオーソドックスなマッチングにて用意させて頂きました。車検も全く問題ありません。 今回は1インチアップの1...
クルマは移動のための大切な手段ですが、車内は言わばご自宅の「部屋」のようなもの。ある程度の時間、その空間のなかに身を置くわけですから、より快適に過ごすことができるように心がけたいですよね。 そこで気になるのが、車内のコンディション。ニオイはもちろんのこと、エアコンシステムを介し...