結城店作業 ブログ / 2022年11月5日

☆11月5日・6日限定☆窓ガラス撥水コーティング

【トヨタ ハイエース メンテナンス商品】
2022年11月5日

11月5日(土)・6日(日)で開催中のイベント特別商品

【窓ガラスポリッシャー軽研磨&ガラス撥水作業】

ハイエースに施工させていただきました!

なので今日簡単に作業の流れをご紹介します!



 

 

まずはポリッシャーで研磨していきます

 

 

 

 

この段階で凹凸をなくし、平らにしていきます

普段ご自身で施工する際は研磨まではなかなかできないですからね

 

次は下処理剤で油膜を取っていきます

 

 

 

 

むらが出ないように左右に分かれて作業を行います

(お車の大きさにかかわらず半分ずつ施工します)

液剤が残らないようにクロスで拭き上げます

 

 

 

 

この段階で少し乾かしていきます

さ、コーティング剤を塗布していきます

 

 

 

 

下処理剤と同様にむらが出ないように左右に分けて塗っていきます

施工したら10分程度待ってから硬く絞ったクロスで

ムラなく拭き上げたら完了です!

 

ここで試しに水をかけてみることに!!!

 

 

 

 

弾いてますね!!!

もちろん水を拭いて作業は終了です!

 

 

 

 

こちらの商品は通常時も店頭にて販売しておりますが

コーティング作業もしてもらえるのは6日(日)限定です!

 

ご予約なしでも対応しておりますのでぜひぜひお越しください!

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

タグ  : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス ノーマルタイヤ

    5日6日はイベント! 足回り ホイール 洗車 マフラー

    名もなき メーカースタッフ施工作業 イベント限定

 

ホンダ【NーONE】ステアリング交換\(^o^)/

【ホンダ N-ONE その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2022年11月5日

本日の作業はステアリング交換!!

やっていきます!

交換するのは。。。

モモのプロトタイプです。PROTOTIPOでプロトタイプって読むイタリア読みです。

最初何書いてあるか分かりませんでした。

バラしていきまーす。

カッコつけて余裕ですとか言いたいですがステアリングのパネルが薄いのとスイッチの取り外しで割らないようにガチで慎重にやります。

今回の1番神経使った所はステアリングからスイッチが取り外しが難しくて構造理解しても破壊する人いるだろうな〜と思いました。DIYでやる方要注意。

取り付け後です。

今回はステアリング以外に当たり前ですがボスと専用もワークスベルのSRDキットを使ってスイッチ移設です。

本日のご利用ありがとうございました!!

ステアリング交換もタイヤ館まで!!

タグ タイヤ館結城 モスバーガー ケーズデンキ 山新 ステアリング MOMO

ワークスベル SRD NーONE 11/5 11/6 タイヤ館 イベント

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

カテゴリ:足回り作業関連 

担当者:吉岡

スズキ【スペーシア】スタッドレスタイヤ交換\(^o^)/

【スズキ スペーシア タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年11月5日

イベントだ!こんにちは、塙です

ついに今日、明日の2日間は大型イベントです

 

 

さ、正気に戻って今日の作業にいきましょう

 

 

 

 

スズキ【スペーシア】のスタッドレスタイヤの交換です

スタッドレスの交換が増えてきました

冬が始まりますね

 

さて、交換前のタイヤがこちら

 

 

 

 

2016年製、6年前のタイヤです

年数の経過はもちろんですが、ミゾも少ないですし

何よりもゴムがとても硬くなっていました

 

ホイールから外していきます

 

 

 

 

外せたらゴムバルブの交換と、ホイールの清掃を行います

余談ですがこちらのホイールは清掃のしやすいことで

スタッフ間で好評です

 

さあささ、新しいタイヤを組んでいきましょう

 

 

 

 

もちろん組む前にはビード部分にクリームを塗っています

いつものようにグッてやって組みます

 

このあとはエアーを充填して

 

 

 

 

ホイールバランスを取って左右の差をなくしていきます

あとは車体に取り付けて完了です

 

ちなみに今回お選びいただいたタイヤは

 

 

 

 

BLIZZAK VRX2 サイズは155/65R14 です

 

最後にお客様お立ち会いのもと、再度増し締めを行って終了です!

今回はご用命ありがとうございました!!!

 

 

タイヤ交換時は同時にこちらもおすすめ→ハブの防サビコーティング

 

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

タグ  : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス ノーマルタイヤ

       スズキ スペーシア VRX2 履き替え スタッドレスタイヤ 

    5日6日はイベント! 足回り ホイール 洗車 マフラー

 

カテゴリ:タイヤ交換 

カレンダー

2022年 11
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930