サービス事例 / 2024年5月9日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

メニューが選べて、とってもおトクな「メンテナンスパック」、始めました!!

【メンテナンス商品 その他 > スタッドレス・メンテナンス】
2024年5月9日

電気とガス、スマホと自宅のネット・・・まとめるとおトクで便利なものって世の中にけっこうありますよね。実は当店にもまるっとセットにしたことで、ラクラク&リーズナブルに愛車の健康管理ができてしまうサービスがあるんです。

 

それがここでご紹介する「メンテナンスパック」。

クルマのコンディション維持には日々のメンテナンスが欠かせません。

 

けれど、「クルマのことはよくわからないので、どんなことをすればいいんだろう?」と不安な方は少なくないと思います。

 

そこで基本的なメンテナンスやサービスをひとまとめにして、当店が1年を通してサポート。確かな経験と技術力を持ったスタッフが担当いたしますから、安心してお任せください。

 

もちろんセットだから、かなり魅力的な料金設定となっており、当店のアプリ会員限定のサービスとなります。

 

この「メンテナンスパック」は、クルマの使い方やオーナーのご要望にあわせてメニューを選べることも大きなポイント。

 

「オイルプラン」、「脱着プラン」、「オイル・脱着プラン」の3つをご用意していますので、 まずここからプランをお選びいただきます。

 

それぞれ基本メニューが設定され、「オイルプラン」はエンジンオイル交換(2回)とオイルフィルター交換(1回)、「脱着プラン」は脱着・ローテーション(2回)、「オイル・脱着プラン」はエンジンオイル交換(2回)、オイルフィルター交換(1回)、脱着・ローテーション(2回)が含まれています。

 

ウィンターシーズンにスタッドレスタイヤへ交換されるお客様には、タイヤの履き替え作業と、タイヤの装着位置を変えることで偏った擦り減り方を抑制するローテーションが基本メニューとなっている、「脱着プラン」もしくは「オイル・脱着プラン」がおすすめですね。

 

さてプランを選んだら、続いて「スタンダード コース」と「スタンダードプラス コース」のどちらかを選択いただきます。

 

プランによって68種類ご用意した「セレクトメニュー」から、「スタンダード コース」は2つ、スタンダードプラス コース」は3つチョイスすることができます。

 

そうなると、どんなセレクトメニューがあるのかも気になりますよね。

まず「オイルプラン」が、脱着またはローテーション、ワイパー交換、エアコンフィルター交換、エンジンフラッシング、車内除菌・消臭、防錆コーティング、ヘッドライトコーティング。

 

「脱着プラン」は、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、ワイパー交換、エアコンフィルター交換、エンジンフラッシング、車内除菌・消臭、防錆コーティング、ヘッドライトコーティング。

 

「オイル・脱着プラン」は、ワイパー交換、エアコンフィルター交換、エンジンフラッシング、車内除菌・消臭、防錆コーティング、ヘッドライトコーティングから選べます

(※すべて1回)。

 

このように基本メニューをベースにして、「あっ、これがいいな」と思ったメニューを選べるところが「メンテナンスパック」の特長なのですが、交換時期や作業のタイミングをスマホのアプリが通知してくれるから、「次回のオイル交換っていつだったっけ?」なんてこともありません。

 

お客様に代わって、当店がおクルマとタイヤのコンディションにしっかり気を配ります。

 

さらに「メンテナンスパック」にご加入いただければ、おクルマの「安全点検」は何度でも無料で受けることができます。お客様の大切なおクルマを快適に乗り続けていただけるよう手厚くサポートする「メンテナンスパック」。

 

詳細については、スタッフにおたずねください。

 

カテゴリ:メンテナンスパック 

スズキ・キザシ(CBA-RF91S)バッテリー交換

【スズキ キザシ メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2024年5月9日

ホームページをご覧の皆様 こんにちは!

県道67号線沿い モスバーガー吉川美南店さん向かいのタイヤ館吉川店です。

ご覧頂きありがとうございます(´ー`)

 

今回は、スズキ・キザシより、バッテリー交換のご紹介です!

今回交換するバッテリーはこちら!

『Panasonic CAOS  100D23L』です!

大容量で最高水準!雨水が入りにくい構造になっているので、軽トラにもおすすめです!

 

商品についての詳細はこちらから!(Panasonic CAOS)

 

それでは、交換作業に入ります!

交換する際にバックアップを繋げます。

バックアップを取らないと、

この学習機能で蓄積されたデータも消えてしまうため、アイドリングが不安定になるなどの問題が出ることがあります。

また、ナビが壊れたりギアをバックに入れてもバックモニターに切り替わらなかったりすることがありますので、バッテリー交換する際は必ず繋げます。

 

では、作業風景を見てみましょう。

同じバッテリーがついてますね。では外していきます。

専用の工具を使って外します。

バッテリー本体の交換は終わりました。

この後はバックアップを外し、ナビなどが正常に作動するか否かを確認できましたら作業終了です!

 

バッテリーは、3年に1度もしくは8万~10万kmに1度を推進しております。

またアイドリングストップ車用バッテリーは、2年に一度もしくは4~5万kmに1度を推進しております。

エンジンのON.OFFを頻繁に繰り返す為、消耗が激しい為、少し交換サイクルが短めです。

 

夏休みでお出かけを予定されてる方は是非、バッテリー交換はいかがでしょうか!

 

タイヤ館のバッテリー交換についてはこちらから!(タイヤ館・バッテリー交換)

本日はご来店いただきありがとうございました!

 

★★★

 

 

お得なクーポンもございます!詳しくはこちら!

 

 

流行りのAIでタイヤの残溝診断?!

 

 

 

 

皆さまはご予約する際、電話しないといけないと思っていませんか?!

そんなことはありません!タイヤ館HPより、Web予約ができるのです!

 

タイヤの点検からタイヤ交換、オイル交換、バッテリー交換など!

そして、Web予約のメリットとして

・お好きなタイミングで空いてるところに予約が可能!

・ゆっくり予定がたてられるので、慌てることがない!など!

 

また、当店をご利用頂いてるお客様の半数以上がWebにてご予約を頂いております!

もちろん!初めてご利用される方もWeb予約可能です!

 

 

Web予約される方は、こちらから!←Web予約をする

 

★★★

タイヤ館 吉川

埼玉県吉川市美南4-6-5

TEL:048-984-1251

タイヤ館吉川店(グーグルマップ)

営業時間AM10:30~PM7:00最終受付(PM6:30迄)

※作業内容によっては、最終受付時間前でも、お受けできない

場合がございますので、予めご了承ください。

八潮・三郷・吉川・越谷・草加・松戸・タイヤ交換・脱着・スタッドレスタイヤ・エンジンオイル交換・バッテリー交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・窒素ガス・空気圧点検・無料点検・無料見積もり・車検見積もり・防錆施工・ドライブレコーダー・ユピテル・コムテック・前後カメラ・360度カメラ・ワコーズ添加剤・ヘッドライトコーティング・車内抗菌除菌・GYEON・

(ブリヂストン、BRIDGESTONE、ブリザック、BLIZZAK、VRX、VRX2、DMV3、レグノ、REGNO、ポテンザ、POTENZA、エコピア、EOCPIA、NH100、プレイズ、PLAYZ、アレンザ、デューラー、ネクストリー、NEXTRY、デイトン、DAYTONDT30、プロドライブPRODRIVE、アライメント、4輪アライメント、ランフラットタイヤ、BBS、ブレンボ、brembo、ビルシュタイン、BILSTEIN、オーリンズ、OHLINS、テイン、TEIN、エッチケース、HKS、タナベ、ワーク、WORK、レイズ、RAYS、ウェッズ、WedsSSRWAKOS、ワコーズ、PIAA、ボッシュBOSCHTWS、カロッツェリア、パイオニア、パナソニック、Panasonic、ストラーダ、サイバーナビ、カオス、GSユアサ、ハイブリッドバッテリー、RECARO、レカロ、ブリッド、BRIDEDIXCEL、ディクセル)

カテゴリ:バッテリー交換 

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031