サービス事例 / 2022年2月17日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

トヨタ/アルファード バックカメラ交換しました(^^♪

【トヨタ アルファード AV&ナビ機器 カー用品取付 > 各社ナビゲーション取付】
2022年2月17日

タイヤ館横手のHPご覧いただきありがとうございます。

本日はバックカメラのお取り付けいたしました!

以前お客様より「バックカメラの映像が見えないー!!!」

とご相談を受けてカメラの交換をいたしました!!!

車種:トヨタ/アルファード            交換商品:パナソニックCY-RC100KD

左交換前:白いもやで映りが悪いです  右交換後:白いもやがなくなり正常に!!!

※画面の波紋?みたいな物は液晶を撮影した際の独特な物になります(^^♪

今回の作業は約2.5時間程です。

タイヤ館横手ではタイヤの他にも

ナビ・ETC・エンジンスターター・ドライブレコーダー・エンジンオイル・・・などの

お取り扱いがございます。

!!!お気軽にご相談ください!!!

!!!!ご来店お待ちしております!!!!

 

〒013-0060

秋田県横手市条里二丁目3-26

TEL 0182-33-7744

タイヤ館横手

火曜日定休日 10:30〜19:00

 

担当者:たかはし

ダークカラーのホイールならブラックがいいかも。バランスウェイトは快適な走行に欠かせません!!

【ホイール タイヤ・ホイール関連 > バランサーシステム】
2022年2月17日

タイヤとホイールの接合部分やホイールのリム部分などに、四角いおもりのようなものが取り付けられているのをご覧になったことはありませんか。これがバランスウェイトです。

 

タイヤ・ホイールは高速で回転するので、きちんとバランスがとれていないと走行時にハンドルがぶれたり振動を感じたりします。そのようなことが起こらないよう、タイヤをホイールに組み付けた際にはタイヤ・ホイールをホイールバランサーに取り付け回転させることで計測。その測定結果に応じた重さのバランスウェイトを適正な位置に取り付けることで、重心バランスを調整します

 

 

とても小さなパーツですが、快適な走行のためにバランスウェイトはとても重要な役割を担っているわけです。このバランスウェイトにはクリップ式と接着式があります。クリップ式は、ホイールのフランジ部(ホイールがタイヤと接合する部分)にハンマーなどを使用して打ち込み、主にスチールホイールや純正ホイールに使われることが多いタイプです。

 

一方、接着式は両面テープで貼り付けるタイプで、ホイールを傷つけにくく、お客さまに購入いただいたアルミホイールなどには接着式を使用します

 

 

当店では接着式のバランスウェイトについてはシルバーのほかにブラックタイプも用意しており、ダーク系カラーのホイールには目立たないブラックタイプのほうがおすすめですよ。

 

 

ひとつひとつの作業を丁寧に、そしてこだわりを持って行いますので、タイヤやホイールのことはぜひ当店にご相談くださいね。

 

カレンダー

2022年 2
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728