総和店こだわり作業 / 2022年5月6日

【ホンダ:フリード HV】 エンジンオイル交換作業です!! 

【ホンダ フィットハイブリッド】
2022年5月6日

タイヤ館 総和店です!! (/・ω・)/

 

本日も「ご紹介!! タイヤ館総和店PIT作業

 

本日のお車は… 「ホンダ:フリード ハイブリッド」

 

作業内容は… 「エンジンオイル交換作業です!!」 もちろん!! お車は「エンジンを搭載」

しているので「エンジンオイルが必要」

 

もちろん!! 「交換も必要なんです!!」

 

ではでは「お車の入庫です!!」

「ここで毎度 お馴染み!! お車のご紹介!!」 (/・ω・)/

 

ホンダ: フリード ハイブリッドGB型

フリードとしては「2代目のモデルでございます」

 

 

本日のお車は「ハイブリッド車 エンジン+モーターで駆動するお車です」

エンジン排気量も1500㏄でちょうどイイサイズ

 

定員数もこの「ボディで5~7人乗り」 

本当にサイズ感も「ちょうどイイ フリード!!」

 

 

ではでは「本日はエンジンオイル交換作業」 (/・ω・)/

 

まずは「ボンネットを開けて オイル投入口 レベルゲージの確認です」

 

エンジンが当たり前のようにそこには「居ます!!」

 

「オイル投入口は黄色の〇(フィラーキャップ)オイル量を見るゲージ(レベルゲージ)も確認」

 

フィラーキャップを緩めて 「オイルを抜いていきます!!」 ( `ー´)ノ

 

 

「お車!!リフトUPです!!」 (/・ω・)/

「ここでオイルを抜く為の作業その①」

 

ホンダのフリードとFITハイブリット等には「アンダーカバー」が装着されています

 

オイルを抜くには…「まずはアンダーカバーを外していきます!!」

 

赤い〇の所に「プラスネジとプラスチック製の留め具がいます」

 

それを……「外すと…」 ( `ー´)ノ

 

「居ました!! オイルを抜くドレンボルト(赤い〇)が…」

 

本日は同時に「オイルフィルター(オイルエレメント)も同時交換です!!」

 

 

「オイルフィルターの交換は オイル交換2回に1回は交換をおススメしています!!」

 

 

「オイルフィルターの長期使用は…エンジンに悪影響を及ぼします!!」 (/・ω・)/

 

定期的に交換していきましょうね!!

 

 

「ドレンボルトを抜いて オイルを抜きます!! この時に同時にオイルフィルターも交換

 

オイルフィルターは 「緩めてオイルをまずは…抜いておきます」

 

 

「おやっ!? エンジンオイルも大分抜けてきましたね!!」 (/・ω・)/

「ホンダのコンパクトカーは約3.4L程 抜けますね!!」

 

オイル量はもちろん!! 「エンジンの排気量とうで変わります!!」 ( `ー´)ノ

「入れ過ぎてもNG 少なすぎてもNG」

 

「エンジンに適したオイル量を入れなくてはいけません!!」

 

おっと!! (/・ω・)/

オイルフィルターも外しました!! 新しいフィルターに交換です!!」 (/・ω・)/

 

 

ではでは「本日のご紹介はここまで!! 次回はオイルドレンを締めてフィルターを付けていきます」

 

写真が多く…「2部構成申し訳ありません!!」 <m(__)m>

タイヤ館では「お車のメンテナンス作業も得意なお店です!!」

 

「エンジンオイル交換・バッテリー交換・エアコンフィルター・ワイパー交換・オートマオイル交換」

お任せください!! 「総和店に!!」 (/・ω・)/

 

★タイヤを長持ちさせるには同時におススメ⇒ 【タイヤ館 アライメント調整】

 

 タイヤの取付角度の修正で走行性能 タイヤの摩耗も抑制

 

【タイヤ館総和】

茨城県古河市下辺見2503  TEL:0280-31-5770

営業時間AM10:30~PM7:00 定休日 

5月4日・10日・11日・17日・18日・24日・25日になります

 

タイヤ館 「お電話不要 スマホで予約」⇒  【タイヤ館:WEB予約サービス B-Pit】

タグ: タイヤ タイヤ交換 ホンダ フリード ハイブリッド FIT コンパクトカー 

オイル交換 バッテリー交換 メンテナンス タイヤ館 タイヤ館総和 古河市 肉のヤマムロ

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

【レクサス:RC-F】大口径タイヤ交換作業です!! 「後編」

【レクサス RC-F AV&ナビ機器】
2022年5月6日

タイヤ館 総和店です!!(/・ω・)/

 

「本日は前回の続きよ★ レクサス:RC-Fのタイヤ交換作業」

 

前回は「ホイールをピカピカにしたところで終わりました!!」

 

 

「ではではキレイになったホイールにこちらを組み付け★」

 

「レクサス:純正空気圧センサーを装着」

 

「空気圧センサーを取付ですが…一度ホイールから外しているので…」

グロメットとアルミパッキンは「新品交換です」 (/・ω・)/

 

「再利用は絶対にNGです!!」 ( `ー´)ノ

 

「空気圧センサーを組み込んでPOTENZAを組み込み」

 

お次は「ホイールバランス調整です!!」

 

ピカピカホイールPOTENZA最高★」 (/・ω・)/

 

 

「裏面のブレーキダストもある程度除去出来ました!!」 

これが最高にイイんですよ~★

 

ではでは「取付です…おやっ!?」 (。-`ω-)

「レクサス:RCのフロントブレーキですが… まずはデカい…」 

 

それと「表面にブレーキダストが…」 ホイールがピカピカなのに…

ブレーキキャリパーが汚れているは「イカンばい!!」 

 

「レクサスのフロントブレーキを軽く磨きを入れましょう!!」 (/・ω・)/

 

キャリパーもキレイだと…気持ちイイですからね★」

 

「表面のブレーキダストが落ちました!!」 ( `ー´)ノ

 

多少の違いですが…やはり気になるんです!! 

これで「POTENZAを組み込んだタイヤ取付できます!!」

 

「榎先生が…レクサスに取り付けております!!」 ( `ー´)ノ

 

「慎重に的確に取付!! 取付後はタイヤの艶出しタイヤWAXです!!」

「作業完了です!!」 (/・ω・)/

「19インチのタイヤ交換作業完了です!!」

レクサスのタイヤ交換作業約80分程で完了です!!

 

「本日はレクサスのタイヤ交換作業をご用命いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます!!」

総和店では大口径インチのタイヤ交換も得意なお店!!」

 

「レクサスもお任せください!!」 ( `ー´)ノ

 

★タイヤを長持ちさせるには同時におススメ⇒ 【タイヤ館 アライメント調整】

 

 タイヤの取付角度の修正で走行性能 タイヤの摩耗も抑制

 

【タイヤ館総和】

茨城県古河市下辺見2503  TEL:0280-31-5770

営業時間AM10:30~PM7:00 定休日 

5月4日・10日・11日・17日・18日・24日・25日になります

 

タイヤ館 「お電話不要 スマホで予約」⇒  【タイヤ館:WEB予約サービス B-Pit】

タグ: タイヤ タイヤ交換 POTENZA レクサス RC350 RC-F RE050 S007

REGNO ブリヂストン タイヤ館 タイヤ館総和 古河市 小山市 肉のヤマムロ

 

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:柴田

カレンダー

2022年 5
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031