スタッフ日記 / 2023年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ交換も落ち着き、後は年末まで特に何もやることなし!って思っている方、
「オイル交換」は大丈夫でしょうか?
車をいつも利用し距離数を乗っているかたはもちろん必要ですが、
車をあまり使用していなくしばらくオイル交換をしていない方も必須になりますよ。
交換目安は使用しているオイルによって多少変りますが、
3000km~5000kmが交換目安
又は距離を乗っていなくても半年に1回は交換してあげてください...

カテゴリ:オイル関連 

担当者:久井

こんにちは!
ようやくタイヤ交換も落ち着きあっという間の年末に突入ですね
また急な大雪がないことを祈るばかりですが(;^ω^)
年末年始のお出かけ前のお車のメンテナンスやタイヤの点検をお勧めします
ご予約もWEBでできちゃいますのでぜひ!
そしてオイル交換やタイヤ交換などお得なメンテナンスパックがおすすめ★
お得なのはもちろんですが内容も最低限の使い切りタイプなので無駄なくご利用いただけます♪
そして明日12/5火...

カテゴリ:冬タイヤ オイル関連 車検 

担当者:おおがけ

ど~~~~~も~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今週は少し寒さも和らぐようで・・・
先週はひどかったですが・・・(;^_^A
今日は冬タイヤ&ホイールの装着から!!
【三菱 エクリプスクロス】に
ブリザック&ホイールのセット装着でっす(=゚ω゚)ノ
タイヤ:ブリザックDM-V3 225/70R16
ホイール:RAYS DAYTONA D207 16X70
前にも紹介したことのあるお車ですが、
夏用に「RAYS」のホイールを装着させていただきました。
今回はどう...

カテゴリ:冬タイヤ ホイール 

担当者:なりた

こんにちは、白石中央佐々木です^^
最近めっきり寒くなってきましてね...ブラックアイスバーンも多くて
車の運転により気が入りますね、スリップ事故にはお気をつけ下さい(-_-;)
今回は最近出始めているバッテリートラブルについ書いていきます!
バッテリーですが、冬の時期が特にトラブルが多いです。
バッテリー上りが起こる原因として一番わかりやすいのが使用年数。
皆様が使用しているバッテリーはどのくらい使用してい...

カテゴリ:バッテリー関連 

担当者:佐々木

こんにちは、白石中央佐々木です^^
今回もオイルについてお話させていただきます!
皆様はエンジンオイルの役割についてご存知ですか?
あまり知らないという方に向けて、今回はオイルの知っておくと愛車の寿命アップにつながる
6個の役割をご紹介します!
1 潤滑性
ピストンの滑りを良くしてエンジンを壊れないようにします。
2 密閉性能
部品との隙間に入り込みガソリンの爆発エネルギーを密閉、爆発ガスの
吹き抜けを防止...

カテゴリ:オイル関連 

担当者:佐々木

こんにちは、白石中央佐々木です^^
雪も積もり完全に冬到来ですね(>_<)
今回はオイル交換のご案内でございます。
皆様は最近オイル交換はされていましたでしょうか。
オイル交換をサボると後々大変なことに...(-_-;)
オイルにはエンジンを守るという大事な役目があります。
そのエンジンオイルが劣化してくるとエンジンを守る性能が低下していきます。
そしてオイル交換せずに放置して置くとオイルが固形のものに変化してエン...

カテゴリ:オイル関連 

担当者:佐々木

ど~~~~~も~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今年も初雪から2週間経ちましたが、
天気予報では今日・明日が大雪???
いきなり大雪って・・・(;・∀・)
タイヤ:ブリザックDM-V3 235/65R17
ホイール:G-SPEED G-06 17X70
「G-SPEED」シリーズはコチラを御覧下さい!!
そんな今日もタイヤ交換続々と~(^O^)/
【ホンダ CR-V】にDM-V3セットで装着でっす(=゚ω゚)ノ
タイヤ交換進めていたら・・・
なんか吹雪いてきました!!!Σ...

担当者:なりた

こんにちは、白石中央佐々木です^^
雪予報が出てきて本格的に冬が始まります。
皆様、タイヤ交換はもうお済でしょうか?
まだという方にはタイヤ交換と同時施工がおすすめなメンテナンスがあるんです!
お車とタイヤが唯一接地する面、ハブ廻りの錆止めです!!
はい、ハブと聞いてピンと来る方は少ないと思います。
僕もこの会社に入るまではハブのサビ止めの重要性などはまったく知りませんでした。
なぜハブ廻りの錆止めが...

カテゴリ:防錆 

担当者:佐々木

唐突ですが、ご自身の愛車の下回り、特に排気ガスが出る部分の
「マフラー」の状態を確認した事ありますか?
実は多くのお客様はさびている事が多いんです。
理由としては、下回り防錆を実施していた場合でもマフラーは
耐熱用の塗料が必要な為、足廻りに塗る塗料とは別になり塗ってない事が多々あります。
もちろんその塗装を実施した場所が悪いわけではないですよ。
当店ではそのマフラー用の塗料もご用意。
最近はマフラー自...

カテゴリ:防錆 

担当者:久井

ど~~~~~も~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今週末は大雪予報???(;・∀・)
根雪になるってウワサですけど、
例年なら来月ですから、どうなる事やら・・・(;^_^A
ただいま「タイヤ交換」ピークまっしぐら!(^^)!
今日は【トヨタ アルファード】の
ホイールセット装着でっす(=゚ω゚)ノ
タイヤ:ブリザックVRX3 225/60R17
ホイール:WEDS SPORT SA-75R
今回は使ってたホイールが若干腐食していたので、
ホイールセットでの購入と...

カテゴリ:冬タイヤ ホイール 

担当者:なりた

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30