サービス事例 / 2023年5月14日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【タイヤ交換】メルセデスベンツ:A180(W176)

【メルセデス・ベンツ Aクラス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年5月14日

今回はメルセデス_A180のタイヤ交換です('ω')ノ

ご来店の多くは国産車ですが、輸入車のタイヤ交換もやっております!

 

MOExtendedって知ってる?

MOEはメルセデスベンツ承認のランフラットタイヤ(RFT)です。

空気圧が0kpaになっても80km/h以下の速度で80kmまで走行が可能。普通のタイヤは空気が入ってなければ車を支えることができないのに対し、タイヤの強度だけで支えられるって凄いですよね。そのためタイヤ単体でもそれなりに重いですが(;'∀')

車のパフォーマンスを発揮するためにメーカーに認められた車種専用のプレミアムタイヤでもあります。

※承認マーク付きタイヤは取り寄せです

 

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ

今回はお客様の希望により、ランフラットタイヤからREGNO GR-XⅡに変更。

更なる快適性を求めて…!!

タイヤサイズは225/45R17。

REGNOシリーズは乗り心地・静粛性が高くトータルバランスに優れたプレミアムコンフォートタイヤ。スタッフ一同一度は使っていただきたいおススメ商品でもあります。

 

装着!

ランフラットタイヤから普通のタイヤへ変更時の注意点を簡単に挙げるとすれば…

メリットは…選べるタイヤが増える。

デメリットは…パンク時の対策が必要。

もちろんその他にも有ります。選んだタイヤの種類によっては、性能のメリット・デメリットがあるのは当然です。

特にタイヤはお車のポテンシャルに影響します。特に輸入車の多くはパワーも加速力も、それに見合った大きなブレーキが装備されているので、安かろう悪かろうにならないよう気を付ける必要もありますね(;'∀')

 

ランフラットタイヤから変更したら備えておきましょう!

緊急パンク修理キット「slime スマートリペア」タイヤ館新松戸おススメ商品です。

実は普段の空気圧チェックもこれでできます(*´艸`)

ランフラットタイヤ装着車には応急用タイヤだけでなくパンク修理キットが搭載されていないことが多いです。

メルセデスには純正標準で空気圧センサーがありますが、パンク時の状態によっては近場まで動ける手段がなくなってしまいます。ロードサービスを利用するのも有りですが、備えあれば憂いなしですね!

 

輸入車のタイヤのことも気兼ねなくご相談ください(*- -)(*_ _)

タイヤ館 新松戸
住所:270-0034千葉県松戸市新松戸1-150
電話番号: 047-341-8851
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:夏タイヤ交換 

担当者::D

カレンダー

2023年 5
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031