サービス事例 / 2023年2月10日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【取次車検】トヨタ:GRS182クラウン 車検後作業(タイヤ交換+アライメント調整)

【トヨタ クラウン タイヤ その他 > 車検取次店】
2023年2月10日

車検でお預かり車輌の…タイヤ交換+アライメント調整作業!

GRS182

提携の認証工場にて足回り部品の交換、法定24カ月点検を実施し、継続検査完了。

タイヤ館に戻ってきてからの追加作業!

 

社外ショックアブソーバ「KYB Extage」も交換済み!

商品詳細:Extage|STREET|カヤバ クラブ(KYB CLUB)

E-S91539154

初年度登録から15年。ショックの抜けや異音はありませんでしたがお客様希望で交換に。ショックアブソーバは徐々にへたってくるもの。まだまだ乗り続けるならリフレッシュしてあげたほうが良い部品ですね。

純正ショックアブソーバと比べると……もうワンランク上の乗り味に…!?

今までよりもいい硬さの乗り味に変化したのではないでしょうか…

Extageはトヨタの電子制御サスペンションにも対応。ダイヤル式で32段階減衰力調整ができるので、好みのセッティングにできますよ。しかも(GRS182には設定がありませんが)Extageスプリングと組み合わせればローダウンすることも可能です…!スゴイ

 

因みにGRS182も”ロイヤル”と”アスリート”ではショックアブソーバの品番が異なります。

車に合わせて設定がちゃんと変えている証拠ですね('ω')

E-S91539154

セット品番:E-S91539154

 

タイヤ交換 REGNO GR-XⅡ

更にREGNOで上品な乗り心地に…フフフ。

今回は足回り交換も実施しているので、タイヤ交換後には4輪ホイールアライメントまで実施。

足回り部品を交換するとタイヤの取付角度が変わります。取付角度が変わるとタイヤの接地角度も変化するので、タイヤが偏って摩耗したりハンドルをとられて真っ直ぐ走りづらくなったりします。

でも”特別なこと”をしていなくても、段差を乗り越えたり色んな道を走ったり日々の積み重ねでもアライメントはズレが起きてしまうものなんです。

 

フロントトーとリアトーの4か所調整して終了です( *´艸`)

 

さて、車検が終わっても定期点検は必要です。

タイヤ館では「車検」から「タイヤ交換」「アライメント測定・調整」「オイル交換」や「バッテリー交換」など、定期的なカーメンテナンス作業までやってます。

ご予約は下のリンクから!まずはお気軽にご相談くださいね(`・ω・´)

 

 

タイヤ館 新松戸
住所:270-0034千葉県松戸市新松戸1-150
電話番号: 047-341-8851
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:取次車検 夏タイヤ交換 アライメント測定・調整 

カレンダー

2023年 2
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728