サービス事例 / 2023年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【スバル レガシィ】のオイル交換をさせていただきました。
オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。
次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。
当店では、ドレンパッキンは毎回交換します。
エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンやゴミなどで汚れが進みます。
エンジン内のオイルをできるだけクリーンに保つため、
オイルの不純物を取り除くろ過フィルターが「...

担当者:ごぼう

皆さまこんにちは!
最近、家に蔓延るクモ対策に
レモンを去年から育てているのですが、
春になって新芽や蕾などが出て来て、
成長の喜びを感じています。
さて、今回ご紹介の作業は、
日産 ノートの新品タイヤ交換と、
アライメント作業です!
新品タイヤを買ったこのタイミングが、
新しいタイヤの性能をしっかり引き出す上でも、
非常にイイ時ですので、オススメです。
それでは早速作業開始!
ピットに入れたら早速取り掛か...

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
テレビを見ていたら、スコーン特集をしていて、
新潟に無いもんかなあと調べて見たら、
思いの外近くにスコーン屋さんが
あったので、お休みの日に行って来ました!
結構人気のお店らしいのですが、
評判に違わぬ美味しさでした。
さて、今回ご紹介の作業は
スズキ ハスラーのタイヤ交換と
ホイール交換です
きっかけはパンクという、
非常に胸の痛くなるものでのご来店ですが、
タイヤも年数使っていたので...

カテゴリ:タイヤ新品交換 カーメンテンテナンス 

担当者:宮田

こんにちは!
本日も当店で施工させていただいた作業をご紹介いたします!
本日ご紹介するのは、 ダイハツ ロッキー のオイル交換です!
それでは、実際の作業の様子をご紹介していきます!
お車をリフトアップしたら、オイル漏れが発生していないか確認してから、
オイルを抜くドレンボルトを開け、古いオイルを排出させます。
今回交換した新しいオイルは、「インターセプター ZZ-11」!!
航空機にも使われているエステル成...

担当者:芝田

こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日ご紹介する作業は、マツダ CX-5 のオイル交換です!
それでは、実際の作業の様子をお見せいたします!
お車をリフトアップしたら、オイル漏れが発生していないか確認してから、
オイルを抜くドレンボルトを開け、古いオイルを排出させます。
今回のお車 CX-5 は、ディーゼルエンジン搭載のモデルでしたので、
ディーゼル車専用オイル、「クリ...

担当者:芝田

お車を綺麗にする為に、洗車したり、コーティングしたりと、
ケアされますが、お車の下回りってどうしてます?
「何かカーディーラーでコーティングみたいなのしたなぁ」
「確か新車で買ったときにやったけど、だいぶ経つな。」
なんて方多いですよね。
それでしたら、当店の下回りコーティングはいかがですか?
一番さびやすい、『マフラーコース』
しっかりケアの、『下回り全体コース』
足回りを気にする方へ、『足回りコー...

担当者:ごぼう

「オイル交換したいのだけれど、忙しくて店頭や電話でいろいろ相談する時間すら惜しい」
そんなお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで当店では「サービスWEB予約」を行っています。
お電話でお問い合わせをされなくても、ご覧いただいている当店のホームページ、
スマホですと画面の下、PCの場合は右端にある「サービスWEB予約」を
クリックして進んでいただければサクサクッと予約できます。
当店では、フィルタ...

担当者:ごぼう

こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます!
本日は、ブリヂストンの低燃費タイヤ、「エコピアNH200C」のご紹介です!
今回のお車はスズキ イグニスです。
それでは、作業の様子をご紹介していきます!
今回組み替える新品タイヤがコチラ!
「エコピア NH200C」
コチラのタイヤの持ち味はなんといっても低燃費性能と安全性!
さらに!それらの性能が長持ちする長寿命も兼ね備えているんです!...

担当者:芝田

こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は、レクサス NX のオイル交換作業のご紹介です!
それでは、作業の模様をお見せします!
まずは、古いオイルを抜いていきます!
車をリフトアップし、オイルパンにあるドレンボルトを開けてオイルを排出させます。
(写真のカバーを開けたところにドレンボルトがいらっしゃいました…!)
今回使用したオイルはコチラ!「エコクリア 0-LEV」です...

担当者:芝田

お車を綺麗にする為に、洗車したり、コーティングしたりと、
ケアされますが、お車の下回りってどうしてます?
「何かカーディーラーでコーティングみたいなのしたなぁ」
「確か新車で買ったときにやったけど、だいぶ経つな。」
なんて方多いですよね。
それでしたら、当店の下回りコーティングはいかがですか?
一番さびやすい、『マフラーコース』
しっかりケアの、『下回り全体コース』
足回りを気にする方へ、『足回りコー...

担当者:ごぼう

カレンダー

2023年 5
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031