サービス事例 / 2023年7月17日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ダイハツ ムーヴ アライメント調整実施(^_-)-☆

【ダイハツ ムーヴ】
2023年7月17日

皆さん、こんにちは

相模原店の渡邊です。

本日はダイハツ ムーヴのアライメント作業のご紹介です。

今まで使用していたタイヤが少し偏摩耗していたため

アライメント調整を行っていきます。

 

 

先ずは状態を測定するためにホイールにセンサー

を取り付け、4輪のキャスター(フロントのみ)、キャンバー

トーインの状態を計測します。

 

 

測定が終わると下記の画像みたいな

数値がたくさん出てきます((+_+))

主にグリーンの数値は基準値内に収まっている状態です。

赤くなった数値が基準値外になっている状態です。

 

 

今回の測定した数値はオールグリーンですが、

フロントのトーインがマイナスでトーアウトに

なっているので、こちらをメーカー推奨値の

0°00’のドンピシャで合わせます!!

 

 

こちらのタイロッドの長さを調整していきます。

調整後はハンドルのセンター確認と異常が無いか

試乗をさせて頂いておりますm(_ _)m

アライメント作業をご希望されるお客様はお電話での

ご予約も承っておりますので、お気軽にお電話ください。

電話番号: 042-760-3331

カテゴリ:アライメント 

担当者:渡邊

MAZDA 6のバッテリー交換(*´ω`*)

2023年7月17日

皆様、こんにちは(*'▽')

本日は、MAZDA 6のバッテリー交換事例紹介です。

今回、車両の警告メッセージが表示されたとの事で、交換をご希望でした。

こちらは、アイドリングストップ車となり、専用バッテリーではないと保証がきかなくなってしまいます。

アイドリングストップ車は、エンジンをかけて、止めての繰り返しですので、

バッテリーの負担が大きいんですよね(;'∀')

当店、タイヤ館相模原店ではこちらの対応バッテリー・・・

GS YUASA ECO.R(ジーエス ユアサ エコアール)が対応商品となり、

こちらで交換していきます。

これでバッチリですね(^_-)-☆

アイドリングストップ車用バッテリーは、製品補償が2年もしくは4万㎞となっております。

補償期間内は問題無いですが、それを超えても結構頑張ってくれるのですが、

ダメになってしまう時はいきなりきます(>_<)

朝、いきなりエンジンがかからない・・・なんて事が無いように、

定期的に状態を確認しましょう!

当店では、いつでも無料で点検しておりますので、お気軽にご来店・ご相談下さい(^^)/

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:津﨑

カレンダー

2023年 7
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031