スタッフ日記 / 2021年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

昨日結構な量の降雪がありました。
夜にはフロントガラスが凍りましたね!
毎年の事ながら、やはり1発目というのは驚きと
視界が良好になるまでに結構時間がかかる事を知らされます・・・。
こんな季節に必須となるのが
冬ワイパー(スタッドレスワイパー)です。
夏ワイパーにはないカバーで覆われているのが特徴で
そのおかげでワイパーに雪や氷がつきにくくなってます。
ワイパーでガラスを拭き取ったつもりが
氷がくっつい...

塩カルは雪を溶かしたり凝固点を下げて水分を凍りにくくしたりなど
豪雪地帯の秋田にはかかせないものとなってますよね。
しかしデメリットもあり、車の下回りを中心に鉄部分がサビてしまいます。
あっという間にボロボロになってしまうのは嫌ですよね。
当店のサビ止め作業は下回り全面で¥5,500となります。
効力は半年~1年となってますので、年に2回がオススメです。
お車が新しかったりでブラックコートをしたばかり
と...

【タイヤ館アプリ】をスマホにインストールして
会員登録(無料)をしておくと便利な事や時には嬉しい事も!!
①タイヤ館で行った作業履歴が見れます。
(何年何月何日に行ったか、次回推奨日まで見れます。)
②タイヤ交換などの予約がアプリから簡単にできます。
③セール・クーポン情報が見れます。
(クーポンはアプリ内から使えるものが多数あります。)
通知はスマホ内の設定から簡単にON/OFF切り替えできますので
通知をON...

距離、期間など決まった通りにしっかりと
オイル交換されている方にオススメな【オイルパック】
理由は簡単で お得、安い です。
〈例〉
軽自動車
オイル交換2回
オイルエレメント1回
パック価格 ¥3,400(税込)~
車種や選ぶオイルにより価格は変動しますが
どれを選んでも通常価格より確定で安いです。
もちろんパックではなく
単発のオイル交換でもお得なもの、ございます。
4リットルまでとなりますが
¥1,980(税込)のお...

距離、期間など決まった通りにしっかりと
オイル交換されている方にオススメな【オイルパック】
理由は簡単で お得、安い です。
〈例〉
軽自動車
オイル交換2回
オイルエレメント1回
パック価格 ¥3,400(税込)~
車種や選ぶオイルにより価格は変動しますが
どれを選んでも通常価格より確定で安いです。
もちろんパックではなく
単発のオイル交換でもお得なもの、ございます。
4リットルまでとなりますが
¥1,980(税込)のお...

3年以上使用したバッテリーは
【突然死】する可能性があります。
出先で突然死しようものなら
ほぼ対策のしようがありません。
その場合、JAFなどを利用する事が多いでしょうか。
レッカー費用と時間がかかってしまいます。
そうなるよりは
3年に1度バッテリー交換しませんか?
値段は車種により様々ですが
軽自動車で約 ¥5,000 から交換可能となります。
コンパクトカーで約 ¥7〜8,000
セダンやSUVなどの大きいサイズのバ...

空気圧点検、ナット増し締め無料です!
特に保管していた冬タイヤはかなりの空気圧不足である
可能性が高いので早めのご来店をオススメします!
空気圧不足の状態はパンクのリスクを上げてしまいます。
あとはトルクレンチでの適正な締め付けもします!
緩めである事も稀にありますので
念の為締め付け確認もさせていただいてます!
ちなみに締め付けすぎもよくありません。
これからの冬本番前にどうぞ万全なご準備を!
タイヤ...

タイヤが変な減り方をしている・・・
そんな方におススメとなるのが【アライメント調整】
何故タイヤが変な減り方をするのかというと
その原因の1つに車軸のズレがあります。
ハンドルをまっすぐにしている状態でも
実は数ミリ程度タイヤが左右どちらかに向いてしまってます。
例えば前輪の左右とも外向きだったり、
逆に内側に向きすぎていたり・・・
左右とも同じ方向に向いていたり・・・
数ミリ程度のズレでもタイヤの片側...

とうとう大曲も雪が降りましたね!
タイヤ交換のご予約毎日受付中ですよ!
どうぞお気軽にご来店ください♪
タイヤ交換は春と秋に2回しますよね?
オイル交換は半年に1回=年に2回する事を推奨されています。
という事はですね
タイヤ交換と同時にオイル交換もしてしまうのが効率良いんですね。
タイヤ館大曲でのオイル交換は¥1,980~可能となります。
※¥1,980でのオイル交換は4Lまでとなります。
年に1回の交換で済む長...

冬の必需品とも言えるエンジンスターター
当店でも多数取り扱いしております!
降雪地区に住んでいると、エンジンスターターが付いているか付いていないかで大きく違いますよね。
家から出る前にエンジンをかけて暖気をしておけば、
車のガラスやドアの凍結を溶かしておいたり、乗る頃には車内が温まって快適ですね!
数万円程の金額はかかりますが、一度付けてしまえば冬も怖くありませんので是非ご検討ください!
店内のエン...