スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

鬼は~外!福~は内!

2018年2月3日

本日2/3(土)は節分の日皆様は豆まきしました?(#^.^#)

節分といえば「鬼は~外!福は~内!」のイメージがありますが

実は節分は年に1回ではなく1年に4回あるのをご存知でした?\(◎o◎)/!

節分とは季節の分かれ目を表し季節の分かれ目である、

立春・立夏・立秋・立冬の前日のことで

昔から季節の変わり目に鬼がやってきて、病気など悪いことをもたらすと考えられていました。

鬼に嫌なことを起こされないために季節の変わり目には大豆をまき始めたそうです☆

 

 

地域によっては炒った豆ではなく、北海道・東北・北陸・南九州の家庭では

落花生をまく地域もあるそうですね。私の家でも落花生をまきました(*^_^*)

 

 

明日は立春となりとなりますがまだ寒さが続きます、道路も凍る恐れがあり

今お使いの冬タイヤが心配というお客様はタイヤ館大曲へぜひ

お気軽にお越し下さいませ!無料でタイヤのチェックしております(^_-)-☆