スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館/アライメント

2021年6月26日

アライメント調整とは?

ご説明いたします。

 

 

アライメント調整=車軸の調整

車軸がズレている=タイヤの向きがズレている

というわけなのですが、

普通に車を運転しているだけでも、日々の小さい段差の積み重ねで車軸は必ずズレていきます。

パッと見では分からない、わずか数ミリ程度のズレです。

しかし、その数ミリのズレがタイヤや走りに様々な影響を及ぼします。

 

 

車にはそれぞれ決められた車軸の基準値が存在します。

そして基準値をオーバーした状態のままでいると、

・ハンドルが取られる、ブレーキを踏むと車が曲がっていく
・ハンドルのセンターがずれている
・車が真っすぐ走らない、フラフラする
・タイヤの偏摩耗や内減りが起きている
・曲がりにくい・曲がりたい方向にうまく進まない
・特定のスピードでハンドルが振れだす

この様な事が起こります。

ですので夏タイヤに交換したこのタイミングをオススメします。

せっかくの夏タイヤが片減りしてしまってはもったいないですし、

タイヤの性能も上手く発揮されないので、雨の日など安心できませんから。

 

 

異常を感じたら是非お問い合わせください。

まずは測定をして、原因が車軸のズレからくるものなのかを確認します。

是非、タイヤ館大曲へどうぞ。