サービス事例 / 2023年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こまめなオイル交換でエンジンを健康に保つ!
今回のお客様はタイヤ交換と同時に、オイル交換作業も承りました!早速作業していきましょう。
エンジンオイルは適切な交換時期に交換しないと、エンジンを痛め寿命低下等深刻な問題につながります!こまめな確認を心がけましょう!
当店では無料安全点検にてオイル交換距離もチェックします!ご不安な方はぜひ無料安全点検を!
ドレンボルト&オイルフィルターの確認
まずはリフト...

担当者:麻生

今回はダイハツ ミラココアの新品タイヤ交換作業を
ご紹介致します(^o^)/
3月になり、だんだん暖かくなってきました!!
タイヤ交換の時期ですがタイヤの状態や残溝は
大丈夫でしょうか?
溝の少ないタイヤでの走行(特に雨天時!)は
とても危険です!!
残り溝はしっかりあるのか、年数による劣化は
問題がないのか…
ご心配であれば是非当店にお越しください♪
点検を行い、今のタイヤの状態を分かりやすく
ご案内をさせていた...

担当者:高橋

タイヤ購入時におすすめ「タイヤ長持ちプラン」
当店ではお車の骨盤矯正にあたるアライメント調整がお得になる!「タイヤ長持ちプラン」があります。
アライメント調整はタイヤの片減りや抵抗をなくし、タイヤを長持ちさせたり燃費を向上させたり、タイヤを新車時と同様に真っ直ぐ地面に接地させる作業です。
通常のアライメントよりお得に、4年間(または購入タイヤを使い切るまで)計4回のアライメント測定が無料に!
今回は...

担当者:麻生

皆様、お車のメンテナンス
エンジンオイルの交換時期は過ぎていませんか?
そろそろ交換の時期かな?
交換を忘れていて早く交換をしなきゃ!
という方はぜひ当店へ!!
タイヤ館でオイル交換もできます(^^)
本日は、TOYOTA ヴォクシーのエンジンオイルと
オイルエレメントの交換作業のご紹介です(^^)/
それでは作業に移っていきましょう♪
まずはドレンボルトを緩め
下からオイルを抜いていきます!
当店は基本は下抜きで作業を...

担当者:高橋

エンジンを健康に保つオイル交換は怠らずに!
タイヤ交換時、無料安全点検にてオイル交換距離が超過していることを確認、オイルとフィルターの交換の流れになりました!
車両をリフトアップし、作業に移ります!
ドレンボルト・フィルターの確認
車両を下から覗くと、ドレンボルトとオイルフィルターはすぐにアクセス可能な位置にあります。
では、オイルを抜きましょう!
今回は約5,000キロの超過でした。
やっぱり真っ黒に汚...

担当者:麻生

皆様、お車のメンテナンス
エンジンオイルの交換時期は過ぎていませんか?
そろそろ交換の時期かな?
交換を忘れていて早く交換をしなきゃ!
という方はぜひ当店へ!!
タイヤ館でオイル交換もできます(^^)
本日は、HONDA エアウェイブのエンジンオイルの交換作業のご紹介です(^^)/
それでは作業に移っていきましょう♪
まずはドレンボルトを緩め
下からオイルを抜いていきます!
当店は基本は下抜きで作業を行いますが
ご希望が...

担当者:高橋

ついに当店にも新型クラウンが…!
ご来店ありがとうございます!
今回はトヨタから新型クラウン、タイヤ交換の作業です!
見出しにもある通り、ついに当店にもお見えになりました。初めて見た感想としては、やはり大きいですねー!笑
クラウンクロスオーバーということもあり、車高もやや高めで全体的な威圧感がすごいです!
圧倒されつつ、恐る恐る作業に移っていきます。
冬→夏へ履き替え
こちらが今回履き替える純正品です。...

担当者:麻生

今回はダイハツ ムーヴの新品タイヤ交換作業を
ご紹介致します(^o^)/
3月になり、だんだん暖かくなってきました!!
タイヤ交換の時期ですがタイヤの状態や残溝は
大丈夫でしょうか?
溝の少ないタイヤでの走行(特に雨天時!)は
とても危険です!!
残り溝はしっかりあるのか、年数による劣化は
問題がないのか…
ご心配であれば是非当店にお越しください♪
点検を行い、今のタイヤの状態を分かりやすく
ご案内をさせていただき...

担当者:高橋

パンク修理の可否には、様々な条件があります
「パンクしたので、とりあえず空気を入れて走って来た」
とおっしゃるお客様。とりあえず入庫し、タイヤを確認してみます。
現在装着中はブリヂストンのスタッドレスタイヤ「ブリザック VRX2」。
刺さっている異物を確認すると、修理可能な位置に金属片が刺さっていました。
では修理しましょう!…とはいきません。
タイヤを横から見てみます。
釘が刺さっている箇所は設置面なので...

担当者:麻生

皆様、お車のメンテナンス
エンジンオイルの交換時期は過ぎていませんか?
そろそろ交換の時期かな?
交換を忘れていて早く交換をしなきゃ!
という方はぜひ当店へ!!
タイヤ館でオイル交換もできます(^^)
本日は、SUZUKI ハスラーのエンジンオイルの
交換作業のご紹介です(^^)/
それでは作業に移っていきましょう♪
まずはドレンボルトを緩め
下からオイルを抜いていきます!
当店は基本は下抜きで作業を行いますが
ご希望があ...

担当者:高橋