サービス事例 / 2023年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いつもタイヤ館竹尾のHPをご覧頂き
誠にありがとうございます。
マスクの下も元気いっぱいの笑顔で
今日も一日頑張ります✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。
さて、先日スタッドレスタイヤを
お買い求め頂きましたお客様⭐︎
はじめてのスタッドレスという事で
プレミアムブリザックVRX3の
アルミホイールセットと
お車の骨盤矯正⭐︎アライメント測定調整も
合わせてご注文頂きましたので
その作業事例を、ご紹介していきます。
新しくタイヤを新調...

カテゴリ:タイヤ 

みなさん、こんにちは!
いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます!
本日ご紹介の作業は
日産 ノート
エンジンオイル交換です。
今回ご使用のオイルは
エコグリーン 部分成油 SN+規格
数量限定のお値打ちオイルです!
ピット入庫前準備
シートカバー、ハンドルカバーを
かけさせて頂いています。
それでは作業開始です♪
当店のオイル交換作業は
車種に合わせて
上抜きもしくは下抜きで作業しております。...

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:髙橋

皆さまこんにちは!
今回ご紹介の作業は、
カローラスポーツの冬タイヤセット品装着と、
アライメント作業です!
ではでは作業開始です!
夏タイヤは純正18インチを装着していましたが、
冬タイヤは16インチにインチダウンしての装着です!
元々16インチの設定があるだけに、
下げてもあまり違和感なく、しっくりきますね
そして取付けたら、お約束のー
アライメント作業です!
カローラスポーツは、フロント、リアのトー調整が...

カテゴリ:タイヤ アライメント 

担当者:髙橋

みなさん、こんにちは!
いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただきありがとうございます。
本日、ご紹介の作業は
トヨタ ポルテ
新品冬タイヤ交換
四輪アライメント調整
選ばれた商品はコチラ
ブリヂストン:ブリザック VRX3
タイヤサイズ:175/65R15
商品の詳細はコチラから
乾燥路、ウェット路
ベチャベチャ雪、ザクザク雪
ふかふか雪、ツルツルな道など
冬のあらゆる路面で
安定した効きを発揮します♪
しかも...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:髙橋

本日ご紹介の作業は
ホンダ フィットの
エンジンオイル交換です。
今回ご使用のオイルは
エコクリア 0-LEV 部分合成油 SP規格
使用した量のみをご精算する
量り売りタイプですので
余らさず、経済的です。
ピット入庫前準備
シートカバー、ハンドルカバーを
かけさせて頂いています。
それでは作業開始です♪
当店のオイル交換作業は
車種に合わせて
上抜きもしくは下抜きで作業しております。
国産車のパッキンは安全のために
...

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:髙橋

いつも当店のWEBをご覧いただき
有難うございます!
今回は【スズキ】【アルト】の
【バッテリー交換】のご紹介です。
今回使用のバッテリーは
【ecoR revolution M42】
を装着させていただきました!
こちらのバッテリーは、
アイドリングストップ車・
通常車兼用高性能カーバッテリーです。
進化を続ける最新の
アイドリングストップ車に対応。
素早い充電が可能で
高い耐久性を実現させたことで、
エコカー本来の車両性能を...

カテゴリ:バッテリー 

いつもタイヤ館竹尾のHPをご覧頂き
誠にありがとうございます
先日オイル交換でご来店頂きましたお客様
作業工程をご紹介させて頂きます。
お車はホンダ FIT
いつも当店にて定期的に
オイル交換をさせて頂いています。
今回入れたオイルは、
デュアルサポート0-WIDE
エレメントも合わせて交換させて頂きました。
このオイルは、走行しながらオイルシール材の
弾力を回復、オイル漏れ・にじみの原因となる
シール材の劣化に持続...

カテゴリ:エンジンオイル 

いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます!
本日は
【ハブの防錆作業】
について
深堀紹介させて頂きます♪
ハブ防錆施工とは?
ホイールと車体が密着する
ハブ部分の防錆で
ハブ部分が
あまりにもサビてしまうと
車体との密着性が損なわれ
ブレが生じたり
ナットが緩んできたりするので
安全性が損なわれてしまいます。
それでは作業開始♪
お次は
コーティング剤の塗布
ハブ防錆施工は
タイヤ履き替えのつい...

担当者:髙橋

本日ご紹介の作業は
ホンダ フリードの
エンジンオイル交換です。
今回ご使用のオイルは
デュアルサポート 0-WIDE 部分合成油 SP規格
使用した量のみをご精算する
量り売りタイプですので
余らさず、経済的です。
ピット入庫前準備
シートカバー、ハンドルカバーを
かけさせて頂いています。
それでは作業開始です♪
当店のオイル交換作業は
車種に合わせて
上抜きもしくは下抜きで作業しております。
国産車のパッキンは安全の...

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:髙橋

こんにちは
雪の季節がやってきましたねぇ
雪が降りだすと融雪剤がまかれる季節となります。
そうなると下周りのさびが気になります((+_+))
全体施工がベストですが、
特に錆びるマフラーの部分施工も可能です!!
錆びてしまったものは元には戻せませんが
今後の錆の進行を遅らせる事は出来ます。
穴が開くと数万円・・・
車検も通りません。
是非とも今のうちに対策しましょう(^○^)
タイヤ交換、アルミホイールのご相談、アライ...

カテゴリ:防錆施工 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30