サービス事例 / 2023年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日、ご紹介の作業は
マツダ プレマシー
新品冬タイヤ交換のご紹介です
選ばれた商品はコチラ
ブリヂストン:ブリザック VRX3
タイヤサイズ:205/55R16
商品の詳細はコチラから
乾燥路、ウェット路
ベチャベチャ雪、ザクザク雪
ふかふか雪、ツルツルな道など
冬のあらゆる路面で
安定した効きを発揮します♪
しかも
【効きが長持ち】と【減り難くて長持ち】の
ブリザック現行モデルです♪
ピット入庫前準備
シート...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:髙橋

本日、ご紹介の作業は
マツダ フレアに
新品冬タイヤ交換しました
選ばれた商品はコチラ
ブリヂストン:ブリザック VRX3
タイヤサイズ:155/65R14
乾燥路、ウェット路
ベチャベチャ雪、ザクザク雪
ふかふか雪、ツルツルな道など
冬のあらゆる路面で
安定した効きを発揮します♪
しかも
【効きが長持ち】と【減り難くて長持ち】の
ブリザック現行モデルです♪
ピット入庫前準備
シートカバー、ハンドルカバーを
掛けさ...

カテゴリ:タイヤ 

いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます!
本日は
【ハブの防錆作業】
について
深堀紹介させて頂きます♪
ハブ防錆施工とは?
ホイールと車体が密着する
ハブ部分の防錆で
ハブ部分が
あまりにもサビてしまうと
車体との密着性が損なわれ
ブレが生じたり
ナットが緩んできたりするので
安全性が損なわれてしまいます。
それでは作業開始♪
お次は
コーティング剤の塗布
ハブ防錆施工は
タイヤ履き替えのつい...

カテゴリ:防錆施工 

みなさん、こんにちは!
いつもタイヤ館竹尾のWEBを
ご覧いただき有難うございます!
本日ご紹介の作業は
トヨタ カローラ
エンジンオイル交換です。
今回ご使用のオイルは
エコマックス 0W-20 全合成油 SP規格
使用した量のみをご精算する
量り売りタイプですので
余らさず、経済的です。
ピット入庫前準備
シートカバー、ハンドルカバーを
かけさせて頂いています。
それでは作業開始です♪
当店のオイル交換作業は
...

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:髙橋

皆さまこんにちは!
今回のご紹介は、
NーBOXのタイヤ交換と防錆施工です!
当店の防錆コーティングには、2種類ありまして、
一つが塗装タイプの「ウルト防錆」
もう一つが「シフト防錆」
ウルト防錆に比べ、非常にリーズナブルな価格で、
また、耐熱性に優れているので、
中々できないマフラーなど、
施工部位を選ばず施工できるのが特徴です。
今回は、マフラー、ハブの防錆施工ですが、
この「シフト防錆」で、コーティングを...

カテゴリ:防錆施工 

担当者:髙橋

いつもタイヤ館竹尾のHPをご覧いただき
誠にありがとうございます( ´ ▽ ` )
風が冷たく感じてきました。
そろそろ本格的にスタッドレスの
準備をしませんか?
今回お買い求め頂きましたのは
HONDA FITのスタッドレス☆
お持ちのホイールを活かして
スタッドレスのご注文を頂きました。
タイヤサイズは185/55R16
標準装着で16インチだと、
見た目はやっぱりスタイリッシュですよね(^^)
これから組替えていきます
↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ ↓↓...

カテゴリ:タイヤ 

履いてるタイヤが
最適接地で
性能発揮できるように
偏った
もったいない減り方になる前に
アライメントの確認してますか?
全てのお車の
前タイヤの取り付け角度は
調整出来るようになってます。
車種によっては
後ろも調整出来るようになってます。
では
なぜ調整出来るようになっているのか?
3~4万キロほど走行すると
サスペンションのへたりや
各部経年劣化により
ホイールの取り付け角度が
ちょっとずつ開いてきたり
も...

カテゴリ:アライメント 

皆さまこんにちは!
今回ご紹介の作業は、
ホンダ NーBOXのオイル交換です!
車のメンテナンスといえば、
エンジンオイルの交換ですが、
今回の作業もメンテナンスパックを、
ご利用頂いての作業になります!
それでは早速作業開始!
ホンダのエンジンは、上抜き機で抜く際、
ホースが引っかかってしまうリスクがあるので、
基本下抜きで行くので、
まずはリフトアップ!
オイルを抜く前に、
オイルドレンのオイル漏れが無いかチ...

カテゴリ:エンジンオイル 

担当者:髙橋

先日ダイハツ ムーヴコンテで
ご来店頂きましたお客様より
お車の下廻りの防錆施工の
ご注文を頂きましたので
その作業工程をご紹介⭐︎
最近では、凍結しない様に
時期になると塩カル(塩)を毎日のように撒く為、
お車が傷みやすい傾向にあります。
冬を迎えるべく
お車の防錆施工はいかがですか?
Before
after
この度は撮影のご協力を頂きありがとうございました。
またいつでも点検へご来店下さい。
#タイヤ館 #竹尾 #タイヤ館...

カテゴリ:防錆施工 

担当者:髙橋

朝晩の冷え込みがすごくて
布団からなかなか出れない私です
皆様は体調が崩れたりしていませんか?
寒いとタイヤの空気圧が低下します。
空気圧が低い状態で走行すると燃費の低下、
加速性能の低下にも繋がります。
要するにお車にとって良くない状態!!
常に良い状態でお乗り頂く為には
定期的な空気圧点検は必須です!!
ぜひ当店で無料で点検しちゃいましょう♪
車の体調不良に繋がらない様にしましょう!
タイヤ館竹尾店で...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30