サービス事例 / 2015年7月11日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様にオススメしています!

2015年7月11日

こちらはエスティマハイブリットのアライメント作業風景です。

アライメント作業が大好きな佐野副店長の笑顔が光ります。

こちらの作業はタイヤを4本、「レグノGRV II」で交換と一緒にアライメント作業もご用命頂いた訳ですが、何故当店ではタイヤ交換と合わせてアライメント調整の作業を行うお客様が多いのか??

それは測定精度を上げる為に「新品時のタイヤで作業を行った方がより良い」から。そして折角の新しいタイヤです。タイヤ、更にはお車の性能を十分に体感頂く為にも「より良い状態で走り出して頂く」と言う事もまた理由です。

しかし!一番の理由は当店で扱っているアライメント「長持ちプラン」※で「タイヤ使いきりまでより良い状態で使い続けて頂ける」からです。

※タイヤ館のアライメント「長持ちプラン」とは…最長4年、年1回のアライメント測定を定期的にご利用頂ける当店オススメの商品です。アライメント作業と同時加入にてご利用頂ける非常にお買得なプラン。

タイヤの生涯は買い替えの時では無く、買ってからが重要なんですよ!

タイヤを使い切るまでの間に道路の穴や段差に強く当たってしまったりしたらそこからタイヤの偏磨耗が始まります。タイヤの交換時期になってから気づいた!では手遅れだと思いませんか?偏磨耗予防の為にも定期健診としてアライメント測定を行うことが重要です。

その定期健診では測定を行って診断結果をご報告するまでが作業となり、もし異常を発見し調整を伴う場合は別途料金が発生してしまいますが、それを含めても都度アライメント作業をして頂くより遥かにお買得なんです。

詳しくは是非お問い合わせ頂ければと思います。

担当者:大山

カレンダー

2015年 7
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031