サービス事例 / 2022年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤの交換を行うとき、ホイールに組み付けてあるタイヤをそのまま交換するのであれば、お店に頼まず自分で交換する方も多いと思いますが、タイヤを新しく購入して今履いているホイールに組み替えるとなると、なかなかご自身ではできませんよね。
そんな時は、タイヤを購入したお店でタイヤとホイールの組み替え作業をお願いされていると思いますが、実際に作業の様子を知っているという方は少ないのではないでしょうか。
本...

こんにちは"タイヤ館三島"です!
クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスをきれいに塗っても、接地面の内側のほうがどんな状態なのかチェックしてないなんてことも多いの...

カテゴリ:タイヤ交換 メンテナンス サービス 

最近のクルマには、フロントウインドー下側の
カウルトップパネルやバンパー、フェンダーアーチ、
モール類など、未塗装ブラックの樹脂パーツが
数多く用いられています。
このような樹脂製パーツはボディパネルよりも
経年劣化がずっと早く進み、白っぽく色褪せて
見栄えが悪くなることがあります。
そして、ボディを占める割合は少なくても、
あちらこちらに配されているので、
クルマ全体をやれたような印象にしてしまいます...

カテゴリ:メンテナンス 技術 サービス 

気になるニオイって、ありますよね。
ドラッグストアに行くとさまざまな消臭剤がずらりと並んでいますし、洗濯する際に消臭抗菌効果のある柔軟剤を使ったりと、ひと昔前より臭いに敏感になっているのかなぁなんて思ったりもしますが、爽やかな香りに包まれているほうが、やっぱり気持ちいいものです。
クルマで移動するときだってそう。
芳香剤を使うか否かはともかく、狭い室内に悪臭が漂うのは、あまり気持ちがいいものではあ...

こんにちはタイヤ館三島です!
さてみなさん、おクルマの消耗品、
つまり定期的な交換が必要なものと言えば、
何を頭に思い浮かべますか?
タイヤ専門店ですから、
私たちが一番気になるのはタイヤなのですが、
お客さまのなかには
「バッテリー上がりでクルマが動かなくなった
ことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」
なんて経験をお持ちの方もいらっしゃいます。
バッテリーは経年劣化で性能が徐々に低下し、
突然エン...

カテゴリ:メンテナンス 点検 サービス 

こんにちは"タイヤ館三島" です。
最近、こんな症状感じていませんか?
「タイヤの減りが早い。片減りする・・」
「直進時ハンドルが真っ直ぐではない・・」
「ハンドルがブレる・・」
「足回り交換後、アライメント調整をしていない・・」等々の症状のある方は「アライメントのズレ」が考えられます。アライメントのズレは、タイヤを交換しただけでは解決されません。車両側の調整箇所でタイヤを長持ちさせてあげませんか?気...

カテゴリ:点検 技術 サービス 

クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきましたね。
そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているものって何かわかりますか?
そう、「ワイパー」です。
見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることはあまりないかもしれませんが、ちょっと想像してみてください。
土砂降りのなかでワイパーなしで走行するなんて考え...

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。
バッテリーは経年劣化で性能が徐...

大切なお車のメンテナンスをお店にお願いするとき、
「ちゃんとした点検をしてくれてるのか?」
「一つ一つの作業は丁寧にしてくれているのか?」
といった不安や心配をしたことはありませんか?
タイヤ館では、そんなお客様の心配をなくすために、各店舗のサイトでノウハウや豆知識が詰まった日々のサービス事例を多数掲載しています。
本日は、全国のタイヤ館で掲載しているサービス事例の中から、特に反響の大きかった記事を...

こんにちは! タイヤ館三島店です!
今回紹介させていただくのは現在では貴重な国産ピュアスポーツ RX-7のタイヤ交換です
リアタイヤは255という太いタイヤとなっており、ブリヂストンの新作タイヤ ポテンザRE-71RSをご購入いただきました!
こちらがタイヤパターンです!かなりグリップしそうなタイヤパターンですよね!
お車の雰囲気とも相まってかなりスポーティかっこいいですよね!!
タイヤ館ではこういったスポーツカ...

カテゴリ:タイヤ交換 技術 サービス 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30