サービス事例 / ハブ防錆コーティング

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いつも タイヤ館 倉吉 をご利用頂きありがとうございます♪
朝は冷え込んで、布団からなかなか出られない季節になりました!
今回はハブ防錆コーティング の必要性や、どんな 効果 があるのかを
分かりやすく解説していきます!!
①なぜ、ハブ防錆コーティング は必要なの?
②ハブ防錆コーティングの施工はどうやってるの?
①なぜ、ハブ防錆コーティング は必要なの?
ハブ は、 ホイール と唯一接地している車軸の部分です。
普...

カテゴリ:ハブ防錆コーティング 

担当者:森

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただきありがとうございます
新人の酒井です
本日は
サビ止めの施工でご来店いただきました♪
以前、別のお車を防サビ施工させて頂きまして
「今回はこっちの車もサビ止めお願い」
ということで、
防サビコーティング を施工しました☆
大切な愛車
綺麗な状態を維持されているお客様
綺麗な状態を維持するためにも防サビはおすすめです!
冬本番には金属にはイヤな凍結防止剤の影響が・・・
日本海か...

カテゴリ:全体防錆コーティング マフラー防錆コーティング ハブ防錆コーティング 

担当者:酒井

今年ジムニーシエラを新車で購入されたお客様。
いよいよ初の冬と雪を迎えるにあたり、不安を抱かれていました。
そこでSUVでの冬が楽しくなる
BLIZZAK DM-V2
と、冬でもシエラをスタイリッシュに仕上げてくれる
KEELER FORCE
を選択していただきました。
スタッドレスは新品の際は200キロ程度そうこうしていただくと
本領を発揮します。
この時期に冬タイヤへ交換していただくと、一番ベストですね(^^)/
そして、脱着の際に...

カテゴリ:ホイールの事ならタイヤ館倉吉 タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 ハブ防錆コーティング 

担当者:國吉

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただきありがとうございます
新人の酒井です
11月中旬〜12月中旬は
履き替えで
大変混雑します!
優先作業予約枠が埋まってきてます!
予約はお早めにお申し込みくださいませ!
tel:0858489550
mailto:tk.kurayoshi@bridgestone.com
さて
いよいよ冬本番
鳥取では、愛車長持ちのためにもはや必須と言っていいほど、大切な下回りのサビ対策。
気づくとサビが進んでいたり・・・
安心してください!...

カテゴリ:全体防錆コーティング マフラー防錆コーティング ハブ防錆コーティング 

担当者:酒井

いつもWEBをご覧いただき、ありがとうございます。
オイル交換でご来店いただきました!!
無料安全点検でチェックさせてもらうと
潮風でサビてしまったり、
冬になると融雪剤の影響で、サビやすくなってしまいます。
このサビの進行を遅らせ、塩害から守る為に、
全体防錆コーティングを施工しました☆
これで、今年の冬もお車をサビから守ることが出来ますね(^^♪
また17日・18日(土日)に 日頃の感謝を込めて!!
周年祭 開催...

カテゴリ:全体防錆コーティング マフラー防錆コーティング ハブ防錆コーティング 

担当者:森

こんにちは!
いつも タイヤ館 倉吉 をご利用頂きありがとうございます♪
最近肌寒くなり、だんだんと 冬 が近づいて来てますね♪
ということで
今回はマフラー防錆・全体防錆コーティング の必要性や、
どんな 効果 があるのかを分かりやすく解説していきます!!
目次
①なぜ、防錆コーティング は必要なの?
②防錆コーティングの施工はどうやってるの?
①なぜ、防錆コーティングは必要なの?
・鳥取県は海が近く、潮風 により...

カテゴリ:全体防錆コーティング マフラー防錆コーティング ハブ防錆コーティング 

担当者:森

いつもタイヤ館のWEBをご覧いただき、ありがとうございます。
タイヤローテーションでご来店いただきました!
タイヤを外してみると
タイヤの取り付くハブの部分がかなり錆びていました。
綺麗に磨き落とす為に、ハブ防錆コ-ティングを施工しました☆
これで、固着を防ぐことが出来、
タイヤ交換も安心ですね(*^_^*)

カテゴリ:ハブ防錆コーティング 

担当者:森

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます♪
タイヤローテーションでご来店いただきました。
タイヤを外すと
ホイールが取り付くところが、錆びてますね!!
このサビを磨き落として、錆止めするために
一緒にハブ防錆コーティングを施工しました☆
これで、タイヤを取り外す時の固着も防げますね(*^-^*)
不明な点や、気になるところがあればいつでもタイヤ館倉吉へお任せください!!
tel:0858489550
mailto:tk...

カテゴリ:ハブ防錆コーティング 

担当者:森

春の履き替えシーズンも終盤を迎えていますが、自分で履き替えをされておられるお客様がご来店された際、
「ナットを外してもタイヤが外れない時がある」
といったご相談をよく受けます。
実は、タイヤが外れにくくなる原因の1つとして考えられるものが、
ホイールを取り付ける部分(ハブ)が錆びて固着している可能性です。
この部分の錆対策をすることで固着を防ぎ、外しを容易にすることができます。
そこで、タイヤ館倉吉...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 ハブ防錆コーティング 

担当者:井上

レガシィのお客様がご来店。
夏タイヤを装着されていて、冬タイヤを探していらっしゃいました。
お話を聞いていると、かなり距離を走られるとのこと。
そこで、タイヤは長持ちするVRX2。
ホイールは黒の車体にベストマッチのVR5をチョイスしていただきました。
装着の前にはしっかりとハブ防錆を施工(*^-^*)
ガンメタのVR5に装着されたVRX2が足元を引き締めています。
更にスタッドレスの性能をフルに発揮させるために
アライメ...

カテゴリ:ハブ防錆コーティング タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:國吉

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30