サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

冬本番前に、ハブ防錆コーティングおススメです(*^▽^*)

【その他 その他 > 無料安全点検】
2020年11月26日

いつも タイヤ館 倉吉 をご利用頂きありがとうございます♪

 

朝は冷え込んで、布団からなかなか出られない季節になりました!

 

今回はハブ防錆コーティング の必要性や、どんな 効果 があるのかを

分かりやすく解説していきます!!

 

①なぜ、ハブ防錆コーティング は必要なの?

ハブ防錆コーティング施工はどうやってるの?

 

①なぜ、ハブ防錆コーティング は必要なの?

ハブ は、 ホイール と唯一接地している車軸の部分です。

普段はあまり目にしない所ですが、

雨水  が ハブ と ホイール の間に溜まりやすい関係で

マフラー や 下回り 以上に、

潮風 や 融雪剤 で サビ が発生し易いのです!

タイヤを外して見ると、 サビ が発生してますね(><)

この サビ を取り除くことで、ホイール を 均一 

取り付けることが出来ます。

※また、鉄ホイールだと、固着して外せなくなる場合もあります!!

 

よって、サビの進行を防ぎ、固着の防止 や きちんと ホイール  ハブ  密着させて取り付ける為にも、

ハブ防錆コーティング が必要なんです♪

 

 

ハブ防錆コーティング施工はどうやってるの?

 施工前です。

 

 ハブ が サビ てますね(>_<)

 

 ワイヤーブラシを当てて、ハブ の サビ を 綺麗に落としていきます!

 

 

脱脂してボルト部分への 防錆剤の付着を防ぐ為に ボルトのカバー を取り付けます。

ハブ に 防錆剤 をハケで塗布していきます!

 

施工完了 です♪

これで、塩害サビ からお車を守ることが出来ます♪

施工時間20分~30分程です☆

効力は半年~1年ですので、 定期的な施工 をオススメします☆ 

※12月はタイヤの履き替えで大変混み合いますので、

 お早目の施工をオススメします。

 

 ハブ防錆コーティング の事ならタイヤ館倉吉 へお任せ下さい!!

カテゴリ:ハブ防錆コーティング 

担当者:森

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30