サービス事例 / 2020年6月13日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ティアナ タイヤ交換+アライメント

【日産 ティアナ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2020年6月13日

ティアナのタイヤ交換をしました。

新車装着のタイヤが減ってきたための交換ですが、春に

スタッドレスから夏タイヤに履き替えされるときに、

”夏までには交換が必要ですね!”と話をしていました。

梅雨に入り、雨が多くなるので安全のために交換となりました。

で、タイヤはREGNO GR-XⅡ

プレイズPXⅡとの価格差は多少ありますが、静かさや乗り心地

で優位なGR-XⅡ!

今後、3~4年使うことを考えると1か月あたりの差はわずかな

金額となります。

一度の出費は痛いですが、長い目で見ると良いタイヤの方が

満足度は高いし、後での後悔はないはずです。

タイヤ選びは何年か使うことを考えて決めましょうね!!

タイヤの片減りが少しみられましたのでアライメント調整も

しましたよ~。

高価なタイヤなので長く安心して快適なドライブができるよう

アライメント調整と長持ちプランはセットでお勧めです!!!

担当者:永田

バッテリー&エアコンフィルター交換しました(*^▽^*) 【ダイハツ タント】

【ダイハツ タント メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2020年6月13日

いつもタイヤ館倉吉のWEBサイトをご覧いただき、ありがとうございます♪

本日、タイヤ交換と一緒に無料安全点検をさせていただきました。

なんと・・・

 

バッテリーが弱っており、交換時期が来ていました!!

普段は、元気よくエンジンがかかって調子が良くても

・エンジンのかかりが悪くなった(゚д゚)!

・いざ、車でお出かけしようという時に、エンジンがかからない((+_+))

 

など感じたことありませんか?

 

ここまで弱ってしまうと、

いつ上がってもおかしくない状態です。

お出かけ先やお仕事などで際に上がってしまったら、大変なことになりますよね?

 

そうなってしまう前に、

要交換の判定結果が出てしまった際は、早目の交換をオススメします!

 

バッテリー交換は 一般的に 2~3年 または 2km が目安となっています☆

交換する事で・・・

①今までのエンジンのかかり具合を維持できます♪

②バッテリー上がりを防ぐ事ができ、安心安全にお乗りいただけます(*^-^*)

 

今回は、エコロングセーブバッテリー 44B19Lをお選びいただきました☆

一緒に「ホコリが気になるから、交換お願いします。」ということで

BOSCHエアコンフィルタ-も交換しました☆

アエリスト エコは『抗菌・脱臭・除塵』という3つの

 

性能に優れるエアコンフィルターです。

 

 

フィルターに溜まったゴミに繁殖する菌やカビの繁殖を抑制

梅雨の時期や夏の多湿でもクリーンな空気を車内に!

 

 

これからの時期だと花粉や黄砂もシャットアウト

 

くしゃみや鼻水でお困りの方にもおすすめ

 

お子様が乗られていても

 

抗菌タイプなので衛生面も安心

 

 

これで、安心安全に楽しくご走行いただけますね(^^♪

 

 

いつでもタイヤ館倉吉は、無料安全点検いたします♪

不明な点や、気になるところがあればいつでもタイヤ館倉吉へお任せください!!

tel:0858489550

mailto:tk.kurayoshi@bridgestone.com

 

ご来店いただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:バッテリー交換 エアコンフィルター交換 

担当者:森

カレンダー

2020年 6
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930