サービス事例 / 2016年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

お客様にATF交換をしていただきました~♪
ATFってなんぞや?
ATFオイルとは、オートマチック車のミッション部分に
使われているフルード(油)のことです。
オートマチック車は自動でギアの切り替えを行いますよね。
そのギアをスムーズに切り替える為のフルード(油)が
ATFです。
反対にマニュアル車は自分でクラッチを踏んでギアを
切り替えるので、ATFオイルはありません。
ATFオイルはエンジンオイルのように完全に...

担当者:春 日

本日、お客様にエアコンガスクリーニングを
していただきました♪
エアコンの効きが改善して、満足していただけましたよ。
■エアコンガスクリーニングって!?
エアコンガスを一度抜き取り、エアコン内部の水分や
不純物を取り除きます!
その後、真空引きしクリーニングしたガスを最適な
量を充填して、コンプレさーオイルも補充することで
エアコン本来の性能を回復させちゃうことです(^^)
■エアコンのメンテナンスを怠る...

先日、2台の車にREGNO GR-XIの交換と
あわせてアライメント調整を行いました。
どちらの車もタイヤの片減りがおきていましたので
せっかくの新品タイヤ交換をされるのなら「タイヤが
長持ちして、快適に走れるほうがいいですよね!」
という話をしてアライメント調整をしていただきました。
タイヤは高い買い物ですし、3,4年は使用しますので
長く快適に走れるほうがいいですよね!!
タイヤ交換するときは、アライメント調...

先日、お客様のエアコンフィルター点検をしてびっくり!!!
フィルターの中は埃や草が・・・^_^;
お客様も記念に写真をパシャリ!!されてました。
家庭用のエアコンと一緒で、車にもエアコンフィルターが
付いてるんですよ☆
埃がたまると、風量DOWN,燃費DOWN、臭いが出たり、
花粉や埃が車内に入ったりetc.・・・。
車内にきれいな空気を入れたいですよね!?
エアコンフィルターは、1年または1万キロが交換目安で...

担当者:春 日

ホンダ ジェイドにお乗りのお客様に、
インチUPしていただきました(^^)
純正17インチ⇒18インチへのインチUPです!
第一印象から気に入っていただいていたホイールに
交換していただきました。
ホイールコーティングも施工したいただいたので、
ホイールの手入れが楽になりますね♪
装着したらめちゃめちゃ似合ってます!!
足元がより締まりましたね☆
気に入ったホイールを当店でご購入していただき
ありがとうございますm(-...

担当者:春 日

フォレスターのアルミホイール交換をしました。
レイズのグラムライツ 57トラセンドです。
今年の新商品で10本のスポークタイプですね。
強度と軽さをより高い次元で両立していて、スポークの縦壁に
マシニングが施されています。
RAYSロゴがスポークに入っていてかっこいいですよ~!

シエンタのインチアップアップをしました。
純正は14インチですがタイヤが減ったので、どうせかえるなら
15インチということで交換となりました。
ホイールはバルミナV5でブラックポリシュ。
タイヤは新商品のプレイズPX-C。
足元が引き締まりました。
あとはアライメント!
測定してみるとかなり狂っていますね。
骨盤矯正でタイヤ長持ち、快適ドライブが楽しめますよ!

本日納車されたばかりのFITハイブリッドのお客様に
アルミホイールを取付させていただきました(^^)
めちゃめちゃ似合ってます!!
輝きが違いますね☆
アルミホイールのガラスコーティングも施工していただき
ありがとうございました。
お客様にも満足していただけて良かったです(^^)
スタッドレスタイヤVRXもご購入ありがとうございましたm(--)m
アルミホイール、長く大事にしてあげてくださいね☆
・・・・・・・・・・・・・・...

担当者:高垣

ホイールガラスコーティング始めました!
ホイールの汚れってイヤですよね!
塗装の表面の凸凹に汚れが入り込み汚れが落ちにくくなります。
そこでガラスでその凸凹を覆い滑らかにすることで汚れの
付着を抑制することで汚れが付きにくくなります。
車のボディーコーティングと同じように、ホイールも
ガラスコーティングしてきれいを長持ちさせてみませんか?
詳しくはスタッフまで

カテゴリ:ホイールコーティング ホイールの事ならタイヤ館倉吉 

車の中から空気圧がわかれば、とても便利だと思いませんか?
ホイールにセンサー(送信機)を、社内に受信機を取付けます。
通常は緑の点灯ですが、空気が減ると黄色になり、
さらに減ると赤になります。
信号と同じで色で判断できるので、とってもわかりやすいですよ。
最近はスペアタイヤがない車が増えているので、
スペアレス車にこそおすすめです!
安全・安心のためにTPMSを取付けてみませんか?

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30