サービス事例 / 2022年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさん、こんにちは!こんばんは!
タイヤ館こしがや店です。
梅雨も明け、気温もグングン上昇!
暑い季節になってきましたね!
こうも暑くなると、活躍するものと言えば...
「エアコン」です!
もちろん冬場も活躍してはおりますが、
大活躍は夏場が本番!
そしてそんなエアコンも効率良く稼働させる為には・・・
メンテナンスが必要なんです。
そこで、今回オススメする商品がこちら!
WAKO'S パワーエアコンプラス
です!
...

カテゴリ:メンテナンス関連 

本日はダイハツのキャストのタイヤ交換作業です!
やはり5年も経過するとタイヤの側面にもヒビ割れが出てきてしまいます。
角の部分だけではなく、サイド部分にもひび割れが広がってきたら交換をオススメしています!
早速交換していきます!
今回はタイヤ館川口店から応援に来て頂いている浅井スタッフが組替えです♪
しっかりとバランス調整を行って・・・
メーカーの指定のトルク(締め付け力)にて締め付けて完成です!
お...

カテゴリ:タイヤ関連 

クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスをきれいに塗っても、接地面の内側のほうがどんな状態なのかチェックしてないなんてことも多いのではないでしょうか。
そうなんです...

皆さんこんにちは!
今回は先日作業させていただいた
ニッサン エルグランドのタイヤ交換作業をご紹介させて頂きます。
今回交換するタイヤはこちら↓
プレイズ PX-RVⅡ
タイヤサイズ 225/55R18
新車装着タイヤよりもさらにウェット性能(雨の日の性能)を高め、
加えて直進安定性も向上します。
元々履いていたタイヤはこちら↓
年数が経過していることもありひび割れが激しく発生し交換となりました。
まずはこちらのタイヤを剥が...

皆さんこんにちは!
今回は先日作業させていただいた
ホンダ フィットシャトルのオイル交換作業をご紹介させて頂きます。
ボンネットオープンしフィラーキャップとレベルゲージを緩めます。
緩めたらリフトアップし車の下からオイルを抜いていきます。
古いオイルを抜いている間にドレンボルトのパッキンを新しいものに交換します。
こちらのパッキンは各メーカー(国産車)のお車であれば取り扱いしており
オイル交換の際は無料...

愛車のコンディションを保つためには、日々のメンテナンスが欠かせません。エンジンオイル交換やエアコンフィルター交換、車内消臭・除菌、防錆コーティングなどなど、当店では愛車の健康維持に効くさまざまなメニューを用意しています。そんな面からもお客さまの快適なドライビングをサポートしていますので、いろいろとご相談くださいね。
また当店ではメンテナンス安全点検を無料で行っています。「とくに気になるところはな...

皆さんこんにちは!
今回は先日作業させていただいた
トヨタ エスティマのオイル交換作業をご紹介させて頂きます。
まずはボンネットオープンしフィラーキャップとレベルゲージを緩めます↓
緩めたらリフトアップし車の下から古いオイルを抜いていきます↓
古いオイルを抜いている間にドレンボルトのパッキンを新しいものに交換しておきます↓
パッキンを新しいものに交換し終わったらエレメントを交換していきます↓
エレメントを...

今日は日産のキューブのタイヤ交換とオイル交換の作業事例をご紹介いたします!
今年で6年目を迎えるタイヤでした。
写真でもわかる通り、ひび割れが多数あり、これからの夏の道路を走るには
心配な状態でしたので、交換をオススメさせて頂きました!
交換作業風景です!同時進行でバランス調整もしていきます。
タイヤが外れている間に、オイル交換も進めていきます!
車を持ち上げた下側からのぞくとエンジンの下部にオイル...

カテゴリ:タイヤ関連 メンテナンス関連 

皆さんこんにちは!
今回は本日作業させていただいた
トヨタ ノアのオイル交換作業をご紹介させて頂きます。
初めにボンネットオープンしキャップとレベルゲージを緩めます。
緩めたらリフトアップし車の下からオイルを抜いていきます。
今回はエレメント交換無しでご注文頂きましたのでドレンボルトだけ外します。
エンジンオイルは車を使用していなくとも劣化してしまうので
半年または5、6千Kmを目安に交換が推奨されていま...