スタッフ日記 / メンテナンス関連

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

みなさま、こんにちは。タイヤ館こしがやの樋口です。
当店で取り扱っているエアコンフィルターは2種類あります。
どちらもBOSCH製なのですが、スタンダードタイプと、
PM2.5や花粉等微細な汚れもブロックしてくれるプレミアムタイプがあります。
みなさまのエアコンフィルター、こんな状態になっていませんか?
夏に頑張ってくれたエアコンフィルターを変えて、スッキリしましょう!

カテゴリ:メンテナンス関連 商品紹介 

担当者:樋口

みなさま、こんにちは。タイヤ館こしがやの樋口です。
当店でも大好評の『WAKO'S F-1 フューエルワン』!!
ガソリンに混ぜる燃料添加剤です。高性能清浄剤PEAの作用により、燃料に添加するだけで
燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、
新車時のエンジン性能を取り戻します。また燃料の酸化劣化や燃料タンクの腐食を抑制します。
ガソリン30ℓ~60ℓに1本使用してください...

カテゴリ:メンテナンス関連 商品紹介 

担当者:樋口

みなさま、こんにちは。タイヤ館こしがやの樋口です。
ATF(オートマチックフルード)は交換されていますか?
エンジンオイルみたいにメジャーな存在ではないので、
おろそかになりがちですが、交換しないと
変速ショックが大きくなる・燃費の悪化・加速不良 などの原因になります。
当店は診断機を使って今のオイルの状態を把握できますので、適切なアドバイスができますよ。
診断は無料なので、気になる方はぜひ来てください...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:樋口

みなさま、こんにちは。
当店では、エンジンオイル交換ができます!お気軽にご用命ください。
当店のオイル交換は、オイルフィルター交換や添加剤の注入などの
商品もございます。
オイル交換をご検討されているお客様。
・走行距離が10万キロを超えたお車
・前回オイル交換から1年または7000km以上走っている
・エンジンの回りが以前より鈍くなった気がする
などの心当たりはありませんか?
そんな方に向けた洗浄剤を用いた ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:樋口

みなさま、こんにちは。タイヤ館こしがやの樋口です。
当店では、「ヘッドライトクリーニング」もやってます!
↑こんな感じに黄ばんできたヘッドライト・・・
ライトによる日焼けや、ほこり等が原因で汚れてしまうのですが、
ヘッドライトクリーニングをすると!
↑このように、黄ばみが取れてピカピカに!
黄ばみの程度によって、汚れの落ち具合は異なりますが、
かなーり綺麗になりますよ!
詳しくはスタッフまで!!

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:樋口

みなさま、こんにちは(^.^)
お盆休みのお出かけ、エアコンを使う日がますます増えますよね。
しょっちゅうエアコンをつけているんだけど、最近前より効きが悪くなった、
なんてことはありませんか?
そんな時は、コレ!
WAKO'S パワーエアコンプラス!
こちらは、エアコン内部の添加剤で、エアコンコンプレッサーの
機能を十二分に発揮させる為の潤滑添加剤です。
さて、使い方ですが、↓のように専用の注入ホースを低圧側につな...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:樋口

みなさま、こんにちは。タイヤ館こしがやの樋口です。
みなさまは、定期的な空気圧チェックしてますか?
実は、3台に1台が空気圧不足に気付かないまま走行しているんですよ!
空気圧不足のまま走るとどうなるかというと・・・
乗り心地が悪くなったり、タイヤの両肩の溝が減る偏摩耗につながる
等々お車にもタイヤにも悪影響なんです。
1ヶ月に1回の空気圧チェックが推奨されています。
当店では、空気圧チェックは無料で行なっ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:樋口

みなさま、こんにちは。タイヤ館こしがやの樋口です。
『ATF』ってご存知ですか?ATFは、オートマチックフルードの略で、
オートマのギアを動かすために必要なオイルのことなんです。
このオイルが汚れていると、ギアを動かす際に変速ショックが起きる場合があります。
当店では、専用の機械を使って、汚れ具合を診断します。
音声とランプの色で知らせてくれます。
交換作業は、エンジンをかけつつ、古いオイルと新しいオイル...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:樋口

みなさま、こんにちは。タイヤ館こしがやの樋口です。
お車のルームランプ少し暗いなーと思ったこと、ないですか??
そんな時には、コレ!
LEDのルームランプです!
パッケージについてるボタンを押すと点灯するので購入いただく前に色、明るさが見れますよ!
↑こんな感じです。正直、かなり明るいですw
1年間の保証もついていますので取り付けた後も安心です♪♪
ご一緒にナンバー灯やポジション球もいかがでしょうか!
ぜひご...

カテゴリ:メンテナンス関連 商品紹介 

担当者:樋口

みなさま、こんにちは。タイヤ館こしがやの樋口です。
みなさまは、エンジンオイルのフラッシングはしていますか?
フラッシングの目的は、エンジン内にたまった汚れを外に排出することです。
エンジンオイルは使っているうちに汚れてきますが、オイルに吸収できない汚れは
スラッジなどと呼ばれるヘドロや固形分となってエンジン内部に堆積してきます。
この量が多くなりすぎると、オイル通路のつまりや、軸受け部の潤滑不良、...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:樋口