スタッフ日記 / メンテナンス関連

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

みなさんこんにちは!
日頃『タイヤ館こしがや』のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は、数あるワコーズの商品の中から3点をご紹介致します。
↓まずはコチラ!↓
『スーパーフォアビークル・シナジー』となります。
以下の方におススメです。
①エンジン内部をクリーンに保ちたい。
②油圧タペットのカタカタ音やガシャガシャ、キーキー音が気になる。
③エンジン内部がカーボンスラッジで汚れている。
④エンジ...

カテゴリ:商品紹介 メンテナンス関連 

担当者:大野

クルマは移動のための大切な手段ですが、車内は言わばご自宅の「部屋」のようなもの。ある程度の時間、その空間のなかに身を置くわけですから、より快適に過ごすことができるように心がけたいですよね。そこで気になるのが、車内のコンディション。ニオイはもちろんのこと、エアコンシステムを介して流入、循環している空気って、ほんとうにきれいなのかなぁ、なんてこともちょっと心配になります。
一般的な除菌・消臭スプレー...

カテゴリ:メンテナンス関連 商品紹介 

その大切さをついつい忘れがちですが、雨が降るとこれなしで走行するなんて考えられないのが「ワイパー」ですよね。最近はドライブレコーダーや安全運転支援システムを装着しているクルマも多いので、カメラの前をキレイにしてあげることが重要です。トーナメント式と言われる一般的なワイパーは、クルマ側に取り付けられていて左右に動くワイパーアーム、ワイパーゴムをガラスに押しつけるワイパーブレード、そしてガラス面を...

カテゴリ:商品紹介 メンテナンス関連 

さてみなさん、おクルマの消耗品、つまり定期的な交換が必要なものと言えば、何を頭に思い浮かべますか?
専門店ですから、私たちが一番気になるのはタイヤなのですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」 なんて経験をお持ちの方もいらっしゃいます。バッテリーは経年劣化で性能が徐々に低下し、突然エンジンがかからなくなることがありますので、2〜...

カテゴリ:メンテナンス関連 商品紹介 

クルマの日常の点検は欠かせない……なんて免許を取る際の講習で聞いた記憶がありますが、愛車を長く安全に乗り続けるために「点検」はとても大事ですね。なかでもタイヤは、走行距離を重ねればすり減りますし、走らなくても経年劣化により硬くなったりひび割れたりします。クルマの安全走行にかかせないタイヤの点検について、当店では「空気圧」「偏摩耗」「外傷」「残溝」の4項目にわたって無料で実施しています。
偏ったタイ...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 メンテナンス関連 お知らせ 

みなさんこんにちは!
台風10号の進路が気になるタイヤ館こしがやから本日もお送りいたします。
本日は当店で日々行われている作業です。
まずはミッションオイル交換(AT&CVT)作業のご紹介です。
↓こちらの機械で汚れ具合を測定し交換の有無をお伝えします。↓
↓交換作業を行っています。↓
↓交換後の確認をしています。↓
ミッションオイル交換は環境・燃費に関わるので定期的な交換が必要となります。
交換の目安は20,000km...

カテゴリ:メンテナンス関連 防錆コーティング 

担当者:大野

いつも当店HPをご覧いただき、ありがとうございます!!
最近暑いですね!
お車のエアコンの調子はいかがですか???
そもそもエアコンのメンテナンスってされていますか???
異常がなくてもエアコンのガスは少しづつ抜けていきますので
気になる方はメンテナンスしてみてはいかがでしょうか?
WAKO'sパワーエアコンなら、添加剤としてエアコンの効率UPだけではなく、
1年に抜けるくらいのガスも同時に補充できちゃうの...

カテゴリ:メンテナンス関連 商品紹介 

担当者:ながぬま

みなさんこんにちは!
みなさんはタイヤ館と聞いてまず連想されることは
呼んで字のごとしみたいなイメージで『タイヤ屋さん』に
なると思います。
しかし、タイヤ館は他にも色々な作業も行っています。
本日は当店で日々行われている作業のご案内をいたします。
まず当店では下廻りの防錆施工のご紹介です。
下廻りの錆は普段なかなか見れない部分ですね!!
↓何もしていないと・・・↓
冬に雪が降ると撒かれる融雪剤には、塩化...

カテゴリ:メンテナンス関連 防錆コーティング 日常 

担当者:大野

本日TPMSを付けさせていただきました!!
皆さんTPMSとはどのようなものかご存知でしょうか??
簡単に説明させていただくと、タイヤの空気圧を監視してくれる優れものです!!
タイヤに釘が刺さってもこの装置がお知らせしてくれる優れものです。
ホイールのエアバルブに装着するので見た目にはほとんどわかりません!!
パンクだけでなく、普段普通に使用しても減るタイヤの空気圧は減ると
いい事なんて何もありませ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:中山

みなさま、こんにちは。タイヤ館こしがやの樋口です。
ATF(オートマチックフルード)は交換されていますか?
エンジンオイルみたいにメジャーな存在ではないので、
おろそかになりがちですが、交換しないと
変速ショックが大きくなる・燃費の悪化・加速不良 などの原因になります。
当店は診断機を使って今のオイルの状態を把握できますので、適切なアドバイスができますよ。
診断は無料なので、気になる方はぜひ来てください...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:樋口