サービス事例 / 2022年4月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日のサービス事例はスーパーグラスコーティング施工になります。
今回の車両カラーはブラックです。
一番違いが分かるカラーです。
施工前のボンネット
施工後
少し埃がついてしましたが、ボヤーっとしていた塗装がまるで水をかけた後の様な艶っとした状態になりました。
まずは汚れを取ります。
マスキングをして保護。
そして一番大事なポリッシャー作業に入ります。
施工後。
細かな磨き傷が消えたので色がハッキリとしま...

カテゴリ:ボディコーティング 

担当者:鶴田

先日の作業のご紹介です。セレナのタイヤ交換を行いました!
まずリフトアップしてタイヤを外します。
ホイールの取り付け面であるハブ部分の防錆コーティングを行います。
こちらが施工前です。
こちらが施工後です!効果は約一年持続します。
タイヤ交換の作業風景です。
ホイールバランスも行って、車両に取り付けます。
今回のタイヤはミニバン用タイヤの中でも特に安定性と雨の日の
性能に優れたプレイズPX-RVⅡです!
タイ...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 

担当者:加藤

ちょっとわかりづらいけどマフラーにも防錆コーティング施工出来ますよ。
こちらが施工前。
ハブと違い、磨く事は出来ませんが、浸透タイプの防錆コーティングをたっぷりと施工致します。
艶で違いが分かるはずです。
今年は降雪も多く意外に塩カルが撒かれているのでお車を長く大事に乗りたいのであれば非常にオススメです。

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:鶴田

先日の作業をご紹介です。フリードのオイル交換を、
タイヤの履き替えと同時に行いました!
履き替えとオイル交換を同時に行う方はお得なメンテナンスパックもご紹介
しております!今回はメンテナンスパックをご利用いただきました!
まずはオイルを下から抜きます。
抜けきったらドレンボルトを閉めます。
今回はエレメント交換も行いました。エレメントはオイル交換の2回に1回が
交換の目安となります。
今回のオイルはエン...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:加藤

本日のサービス事例はハブ防錆コーティング施工になります。
今年は降雪も多く意外に塩カルもかなり撒かれているので
タイヤの取り付け面であるハブがかなり錆びているケースが多いです。
やはり安全に取り付ける為には錆を取り防錆コーティング施工する事がオススメです。
ちなみに施工前のいくつかの写真を載せます。
施工後

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:鶴田

本日のサービス事例はバッテリー交換作業になります。
交換前は
暖かくなって来ましたが、これからの季節もバッテリー上がりトラブルが増える時期なんです。
冬の間気温が低い中での使用が続いた後、急に暑くなりエアコンを使用する様になるといきなり上がる事があるんです。
気になる方は当店にて無料点検実施中です。
ちなみに点検も予約がオススメです。

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:鶴田

本日は スズキ スペーシア のオイル交換です
リフトアップを行い下から抜いております。
オイルドレンパッキンとオイルエレメント(フィルター)を今回は新品に交換しています。
お客様のお車の使用状況・指定粘度からエンジンオイルの種類を選んでいます。
適正な油量に調整して終了となります。
エンジンオイル交換と同時にエンジンルーム内の無料点検も行っておりますので
お気軽にお問い合わせください。

カテゴリ:エンジンオイル交換 

カレンダー

2022年 4
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930