サービス事例 / 2023年7月28日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

当店でタイヤを購入されたら「100km点検」にお越しくださいね。

2023年7月28日

愛車のコンディションを保つためには、日々のメンテナンスが欠かせません。エンジンオイル交換やエアコンフィルター交換、車内消臭・除菌、防錆コーティングなどなど、当店では愛車の健康維持に効くさまざまなメニューを用意しています。そんな面からもお客さまの快適なドライビングをサポートしていますので、いろいろとご相談くださいね。

 

また当店ではメンテナンス安全点検を無料で行っています。「とくに気になるところはないよ」という方の場合でも、消耗部品が交換時期を迎えていることもありますので、ぜひご利用いただければと思います。バッテリー、ワイパーブレードなど、見落としがちな部品も細かくチェックいたします。

 

【タイヤの空気圧チェック、忘れていませんか?】

 

こういった愛車の日常点検は安全走行に欠かせませんが、なかでも重要なのが「タイヤ」の点検。そして、ついつい怠りがちなのが「空気圧」のチェックです。タイヤは適正な空気圧(自動車メーカーの指定空気圧)が充てんされてはじめて充分な性能を発揮します。空気圧に過不足があるとタイヤが損傷したり、大きなトラブルにつながる恐れさえあります。

 

そしてタイヤの空気圧は自然に少しずつ低下します。そのため最低でも1ヶ月に1度は空気圧の点検を行って、適正な空気圧を維持することをおすすめします。タイヤの空気圧低下は、偏ったタイヤのすり減り(偏摩耗)を招いたり、燃費にも影響を与えることがあります。当店ではタイヤの空気圧も無料でチェックいたしますので、こちらもご利用ください。

 

【「100km点検」でしっかりとアフターフォロー】

 

さて、当店はブリヂストンのタイヤ専門店ですのでたくさんのお客さまにタイヤをご購入いただき、交換を行っていますが、その後100kmの走行をめどに空気圧点検とあわせてホイールナットの再確認(増し締め)を無料で実施しています。これが当店の「100km点検」です。

 

まずは空気圧のチェック。点検を行うのは、新品タイヤがホイールになじむ過程で空気圧が低下する場合があるからです。

 

 

そしてホイールナットの再確認。新品タイヤのホイールナットは、初期走行の環境変化等により、ごくまれに緩む可能性があります。専用工具を使ってチェックし、万一緩みがあった場合は、規定のトルクで増し締めします。

 

 

このようにアフターフォローもしっかり致しますので、タイヤの取り付け、おクルマのメンテナンスはブリヂストンのタイヤ専門店へおまかせください。

 

 

100km点検」についてはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

100km点検

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

オイル交換

2023年7月28日

こんにちは!

国道旧4号線とユリノキ通りの交差点にある…

タイヤ館春日部です! 

いつもHPを見て頂きありがとうございます!

☆お得なクーポン情報がございますので…

最後までご覧下さいね!

 

こんにちは!今回ご紹介する作業は

デス!

というわけでオイルを抜いていきます!

今回は下抜き!ドレインボルトを緩めて一気に放出!

そのオイルを受け止める優れ者が…

やまだです。本当にやまだっていいます。

配属されたての時にやまだ取ってきてと言われた時???って

なってましたw

てなわけで下から抜いたらドレインを締めます。

この作業を怠るとオイル漏れを引き起こすので二度三度の

チェックをします。

締め付けている最中です。今回の作業の車と違う車種ですが、やることは同じです。

 

下から抜いてドレインボルトを締め付けたら上から新しいオイルを入れます。

エコグリーン5W30!

さて油量の方は…

見えにくいかと思いますが、しっかりと適量ラインです!

 

今回の作業紹介は以上です。

 

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

タイヤ館春日部は無料点検も実施しております!

ボンネット内やワイパーの安全点検!

タイヤ空気圧の点検も無料で行っております!

 

タイヤ館がInstagramを始めちゃいました!

アカウント:タイヤ館Instagram

 

 

当店でご利用できる【クーポン】がございます!

ぜひご利用ください!

 

タイヤ館春日部

埼玉県春日部市緑町4-1-32

TEL:048-739-5022

タイヤ館春日部店(Google map)

営業時間10:00〜19:00

(最終作業受付18:00)

※作業内容によっては、最終受付時間前でも

お受けできない場合がございます。

ご了承ください。

 

メールでのお問い合わせ

見積もりはこちらをご利用下さい。

ご連絡を頂いてから3日以内にご返信いたします。

繁忙期の際は期日内に返信できない場合があります

 

【 ブリヂストン BRIDGESTONE タイヤ館 春日部 旧4号沿い ユリノキ通り 安い タイヤ交換 脱着 ナット マックガード ボルト エアコンフィルター ATF オートマフルード オイル交換 エレメント オイルフィルター フラッシング ワコーズ スタッドレス ブリザック ポテンザ POTENZA レグノ REGNO VRX3 アイスパートナー アイスパートナー2 エコピア NH200 プレイズ playz ニューノルフトRV デイトン DAYTON ランフラット RFT アライメント タイヤアライメント 四輪アライメント 足回り 車高調 取り付け ナビ パイオニア カロッツェリア パナソニック バッテリー バッテリー交換  GSユアサ ハイブリッド ハイブリッドバッテリー ホイール REYS WORK プロドライブ SSR BBS HKS BLITZ TEIN PIAA ボッシュ ワイパー ワイパー交換 ローテーション センターフィット 空気圧 空気圧点検  窒素 チッソ メンテナンス 空気圧センサー TPMS パンク パンク修理 トラブル 防錆 防錆コーティング 新品タイヤ  車検 レッカー 電話予約 予約 取り付け作業予約 定休日 

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

【カーエアコン添加剤】

2023年7月28日

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

カーエアコンのメンテナンスしてますか?

カーエアコンのシステム内では、冷媒の気化、液化を繰り返し行っています。

液化のためには圧縮が必要となりますが、その役割を果たすのがコンプレッサーです。

その作動をスムーズに行うためオイルで潤滑されていますが、

さらにフリクションを軽減するのが「エアコン添加剤」です。

エアコン使用時の燃費悪化やパワーロスの低減に効果があるほか、

システムの耐久性を高めたり、冷房効率アップも期待できます。

 

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

担当者:川鍋