サービス事例 / 2024年1月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!タイヤ館柏崎のホームページをご覧いただきありがとうございます!
本日は トヨタ カローラツーリング のエンジンオイル交換作業のご紹介です!
作業の模様をお見せしていきます!
まずは古いオイルを抜く工程から!
お車をリフトアップしたら、エンジン下のオイルパンにあるドレンボルトから
オイルを抜いていきます!
ドレンボルトを開けるとオイルが排出されていきます。。。
オイルが抜けきったら、開けたドレ...

カテゴリ:カーメンテナンス関連 

タイヤ館柏崎のHPをご覧いただき
ありがとうございます!
本日は働く車【ハイエース 200系】
エンジンオイル・エレメント交換のご紹介です。
助手席のシートを上げます。
下からエンジンオイルを抜きます。
ディーゼル車なので
オイルは真っ黒になっています。
下からオイルを抜いている間に
オイルフィルターを交換します。
2列目シートの足元から交換します。
今回使用するオイルは
【SUNOCOのクリーンディーゼル 0w30】
...

担当者:カネムラ

本日紹介するのは【バッテリー交換】ですが、
ただのバッテリーではありません!!
一体どんなバッテリーなのか・・・
そのバッテリーとは【EN規格】という、
寒さの厳しい欧州で
統一された規格のバッテリーです!
ここ最近は国産車でも純正採用されてきてます!
ENバッテリーは
形が専用品となっている為
取り扱い店舗はまだまだ少なめです、、、
タイヤ館柏崎では
国内新車搭載シェアNo1の”GSユアサ”
エコアールENJを扱っており...

担当者:カネムラ

タイヤ館柏崎ではタイヤ交換後
100km走行後または、
約1週間〜2週間後を目処に
ナットの増し締め、
空気圧の点検をお願いしています!
タイヤのホイールナットは、
初期走行の環境変化等により
取り付けたホイールナットの締め付けトルクに
バラつきが生じる場合があります。
その為、専用工具を使用し、
規定トルクにて再チェックを実施します!
タイヤはホイールになじむ過程で
空気圧が低下する場合があります。
空気圧不足...

みなさんこんにちは!
定期的なオイル交換はお車の
燃費にも繋がります!!
定期的なオイル交換されていますか?
本日はスズキ クロスビーの
オイル交換作業ご紹介します!
ピットに入れて作業開始します!
古いオイル抜いていきます!
エンジンオイルは部品の摩耗を防ぐ潤滑作用を
持っていますが、スラッジや外気を
取り込む事で黒く変色し、だんだんと
粘りが弱くなります。
定期的なオイル交換は部品の摩耗を
防ぎます!
今...

カテゴリ:カーメンテナンス関連 

皆さんこんにちは
タイヤ館柏崎のホームページをご覧頂き
ありがとうございます。
皆さんお車の下回りの防錆コーティング
ってしていますか?
雪が降り融雪剤が撒かれると下回りの錆が
気になりますね。
今回は下回り防錆コーティングを紹介します。
防錆コーティングをすることで錆の進行を
遅らせることができます。
今のうちに対策しましょう。
タイヤ館では、バッテリー交換やオイル交換等も
しています。
是非お気軽にご来...

カテゴリ:カーメンテナンス関連 

タイヤ館柏崎のホームページをご覧いただき
ありがとうございます。
今回はエンジンオイルの交換を
紹介します。
オイルはだいたい半年か5000kmが
交換の目安となっています。
オイルを下から抜いていきます。
今回はデュアルサポートを使用します。
最後にオイルを注いで終了です。
タイヤ館ではオイル交換だけでなく
バッテリー交換等も実施しています。
是非お気軽にご来店ください。

カテゴリ:カーメンテナンス関連 

タイヤ館柏崎のHPを
ご覧いただきありがとうございます!
タイヤ館柏崎では、
WAKO'S(和光ケミカル)製品の
取り扱いもございます!!
エンジンオイルやATF、 CVTFは
お客様から銘柄ご指定での
交換をご希望いただくほど!!
その他、YOUTUBEなど動画閲覧サイトでも
人気の各種添加剤の取り扱いや、
エンジンクリーニング(RECS)の
施工も行っております!!
さらにこだわりの和光ケミカル製品を
ご希望のお客様には
お取り寄...

担当者:カネムラ

風が強く寒さ厳しい柏崎です。
今回の作業紹介はマツダ【CXー3】
クリーンディーゼル車の
エンジンオイル交換です!
前回交換から5,000km走行されたので
定期交換になります!
交換作業の前にオイル量をチェックして
規定量が入っているか確認します!
ディーゼルオイルは直ぐに真っ黒になるので
オイルの汚れ具合は確認できません、
今回はオイル交換だけなので
上抜きで作業です!
車種によっては
上抜きでの作業が出来ない場...

担当者:カネムラ

今日の事例は、
【ダイハツ ムーヴキャンバス】に大好評のVRX3を
組替えしましたのでご紹介致します。
そして今回装着のタイヤがコチラ
【ブリザック VRX3 155/65R14】
お客様のご要望で
安心感が欲しいということだったので、
【VRX3】をお選びいただきました☆
VRX3の製品情報はこちら
今回は純正のスチールホイールに
スタッドレスタイヤを組みつけしました。
新車納車されたや純正ホイールに
スタッドレスタイヤを履かせた...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

カレンダー

2024年 1
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031