サービス事例 / 2023年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館柏崎のホームページをご覧いただき、
いつもありがとうございます!!
「ホイールカバーが無くなってしまった」
「ホイールカバーがキズだらけ」
そんな経験ありませんか?
タイヤ交換と同時におクルマの【イメージチェンジ】してみませんか?
ステキな愛車に仕上げるお手伝いをさせて頂きます!
現在のタイヤが新しい方はホイールのみの変更もオッケーですよ♪
※アルミホイール仮あてサービスも実施しております(在庫...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

担当者:北原

タイヤ館柏崎のHPをご覧いただきありがとうございます。
本日は働く車【ハイエース 200系】
エンジンオイル・エレメント交換のご紹介です。
助手席のシートを上げます。
下からエンジンオイルを抜きます。
ディーゼル車なのでオイルは真っ黒になっています。
下からオイルを抜いている間にオイルフィルターを交換します。
2列目シートの足元から交換します。
今回使用するオイルは【クロスエコ DLー1】
日本のディーゼルオイ...

担当者:カネムラ

タイヤ館柏崎のHPをご覧いただきありがとうございます。
お出掛け前にバッテリーの点検はいかがですか?
本日はスバル【インプレッサ】のバッテリー交換のご紹介です。
お車を購入してからまだ一度もバッテリーを交換してないとの事でした
純正のアイドリングストップ専用バッテリーからの交換になります。
新しい交換するバッテリーはGSユアサのエコRレボリューション Qー85
素早い充電が可能なクイックチャージ性能向上
アイド...

担当者:カネムラ

皆さんこんにちは(^^)/
お車のメンテナンスはされてますか??
当店でもオイル交換できますよぉ(^^)/
どこで交換しようか検討中の方は
是非参考にしてください♪
只今、愛車メンテナンスフェアも開催中です☆
本日は、《日産 セレナ》のエンジンオイル
交換作業のご紹介です(^^)/
メンテナンスをご検討の方は是非!
オイル交換はしばらくぶりの交換になるそうです。
当店のホームページをご覧いただきご来店して
いただきましたぁ...

カテゴリ:カーメンテナンス関連 

こんにちは
今日は【トヨタ ヴィッツ】のタイヤ交換作業のご紹介です
以前のタイヤが摩耗し使用限界が近かったので本日交換いたしました
車から外したタイヤをチェンジャーへセットし組み替えスタートです
エコピアNH200C
その間に車両側には防錆施工致します
タイヤを外した時にしかできないのでご一緒の作業がオススメ!
組み上がったタイヤはセンターフィットでお取付
この度はタイヤ交換ご用命いただきありがとうございまし...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

皆さんこんにちは(^^)/
これからお車を使用する機会が
増えてきていると思います。
お車の使用が増えてくると
多いのがパンクです・・・・(*_*;
パンクしない事に限りますが・・
でも何かと多いのも事実です・・・・
何か異物が刺さったりなどでパンクをして
タイヤの内圧が少ない状態である程度の
距離を走ってしまうと写真のようにタイヤ側面の文字が
削れてしまいます(;・∀・)
タイヤ内部のワイヤーやゴム層が痛んでしまって...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

担当者:北原

みなさんこんにちは☆
今日はダイハツ タントの
オイル交換をしました(´∀`*)
まずはオイルを抜きますよ!
オイル交換2回に1回がおすすめの
エレメント交換も一緒にします♪
新しいエレメントを取り付けます!
締めつけ確認をします!
新しいオイルを入れます!
今回使用したオイルは
【デュアルサポート】です。
オイルのにじみが気になる方や
50,000km以上走行しているお車に
オススメです☆
最後に油量を確認して終了です♪
...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

担当者:北原

【マツダ デミオ】サスペンション交換のご紹介です
お客様は以前よりこちらの【Auto Exe】スポーツダンパーをご愛用いただいており
今回は経年変化による交換になります
ご一緒に純正バンプラバーも交換致します
サスペンション交換時にしか外せない部品なので高効率です
フロント
リア
車高は変わらず純正サスペンションよりも
シャキッとした乗り味に!
お客さまも色々な商品を試していただいた中で
ご納得の商品ということで...

タイヤ交換するなら専門店で!
まずはタイヤの溝やヒビ等の確認し
取り付け開始です!
取付の際にはハブの錆コートをおススメしています。
サビをそのままにしておくと、ホイールナットの締め付けが不安定になったり
ホイールからサビが出てきたり・・・と良くないことが多いのです。
防錆処理後はタイヤ館だけの専門技術『センターフィット取付』
ホイールのボルト穴にはわずかなアソビがある為
そのまま締め付けてしまうと真...

皆さんこんにちは(^^)/
ゴールデンウイークいかがお過ごしですか??
今年はコロナウィルスの感染症対策も緩和され
お出掛けする・された方も多いかと思います♬
お車をご使用後はメンテナンス
しっかりしておきましょう!!
本日のお車はトヨタ プリウスです☆
ハイブリッド車もオイル交換お任せ!!
さらにタイヤ交換とついでにオイル交換もできますよ!!
オイルの交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、
もしくは3ヶ月〜6ヶ月...

カテゴリ:カーメンテナンス関連 

担当者:北原

カレンダー

2023年 5
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031