サービス事例 / 2023年5月4日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

お使いのタイヤ大丈夫ですか!?

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年5月4日

みなさんこんにちは☆

今日は夏タイヤの無料点検のご案内です(*´▽`*)

 

ゴールデンウィーク真っ只中ですが、

「これからお出かけ予定」という方もいらっしゃると思います。

お車のタイヤは大丈夫ですか??

 

 

タイヤ館では何を点検するかというと・・・

まずは、溝の深さについて(^^)/ 

タイヤには使用限界の溝の深さが

1.6mmと定められており

 それを判断するための目印もあります★

 それが「スリップサイン」です。

下の画像の赤い丸をご覧ください。

 

 

 溝の間にあるブロックのようなものが

スリップサインで

高さが1.6mmになっています。

 

スリップサインがタイヤ表面に露出した時点で、

残り溝が1.6mmの状態となるため、

 そのタイヤは使用できません!

 ここまで減ってしまう前に、交換しましょう( *`ω´)

 

ちなみに、新品タイヤの場合は、スリップサインまで

これくらい余裕があります♬♪♬♪ 

 

 

 

続いては、ゴムの状態です!

チェックする時は

タイヤの製造年から確認していきます☆ 

タイヤの側面(サイドウォール)には、数字4桁の記載があります。

 それを見ることで、そのタイヤがいつ作られたのかを

判別することができます。 

 

 

前2桁がその年の何週目かを表しており、

後ろの2桁が西暦の下2桁になっています。

 

つまりこのタイヤの場合は2023年の第1週目に

作られたものだと分かりますね!

使用開始から4年以上経過したタイヤは、

紫外線や経年劣化などの要因によって

劣化が進み、ゴムが硬くなります。

 

そのため、雨の日に滑りやすくなったり、

ひび割れが起こりやすくなります。

 

4年以上タイヤをお使い頂いている場合は、

お早目に交換することをオススメします。

 

自分で判断するのは不安という方、

イマイチ見方が分からないという方、

現在装着中の冬タイヤはもちろん、

夏タイヤもお持ち頂ければ点検させて頂きます!

お取り付け後の100km点検ご来店お待ちしてます!

空気圧無料点検出来ます!

 

タイヤ点検の予約もWEBから出来ます!!

 

好きな時に作業や点検の予約ができる

WEB予約おすすめです☆

 

 

 

お車の点検だけでもWEB予約OKです!

・今履いているタイヤの状態を見てほしい・・・

・パンクしているかもしれないから点検してほしい・・・

・100km点検やエアー点検だけでももちろんOKです!!

 

タイヤの履き替えはWEB予約から出来ます!!

お気軽にご利用ください(*^▽^*)

 

 

現在、タイヤ館柏崎では・・

プレミアムタイヤセール開催中です♬

 

 

タイヤ買うならSALE期間の今がおすすめです!

さらに・・

タイヤSALE限定タイヤクーポンも配布中!

タイヤクーポンのGET方法はこちら ↓↓↓

 

タイヤ館アプリからの入手方法をご紹介♪

やってみて下さい!

もう皆さんタイヤ館アプリはダウンロードOKですか!?

タイヤクーポンはアプリからゲットできます!!

最大15,000円引きのタイヤクーポンはアプリからですよ(^^)

 

 

お買得モデルもお得ですが・・・・

エコピアヤプレイズ、レグノなどの現行モデルを

クーポンを使ってお得に交換もおススメです!!

 

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

担当者:北原

カレンダー

2023年 5
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031