サービス事例 / 2021年4月18日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

アバルト124スパイダー ホイール交換

【アバルト ホイール】
2021年4月18日

 

店長の宮本です。

 

いつもと趣向を変えていきなり完成図を載せてみました。

 

色々試行錯誤中の文章編成。

 

まだまだ修行すべきことばかりです。

 

それでは本日の作業紹介です。

 

タイトルの通りアバルト124スパイダーのホイールを変更させていただきました。

 

まずは作業前の姿はこちら。

 

 

程よいローダウンですでにかっこいいですが、ホイールが奥まっているといえば確かに奥まっています。

 

ちなみに足回り交換はDIYでこなされたオーナー様。

 

最近珍しくなってしまいましたが、若手の車好きにはどんどん貢献したい当店です。

 

気になることは何でも聞いてみてくださいね。

 

今回はホイール交換のためにタイヤの組み換えが必要ですから、さすがにDIYは無理ってことで作業もご依頼いただきました。

 

 

ホイールはオーナー様指定のエンケイ GTC02。

 

こいつを前後別サイズで履きこなします。

 

フロントはこちら。

 

 

リアはこちら。

 

フロントはブレンボ付きのため、ビッグキャリパー対応サイズでリアにはコンケイブをチョイスです♪

 

 

見比べると、前後差がよりリアのカッコよさを際立たせる感じですね。

 

 

 

ところがどっこい発注時にメーカー様から装着不可との連絡が(汗)

 

お客様に報告したところ、何とか装着してほしいと・・・・。

 

しかも採寸してみると装着不可には見えない・・・。

 

最悪のケースも想定しつつ、いろいろな対処策を考え(工具もスタンバイ!)作業にチャレンジすることにしました。

 

 

結果結論から申し上げますと、用意したものは全く出番なくそのまま装着できたのでした(汗)

(本来よかったと喜ぶべきですが、ちょっと肩透かしで残念そうにしていたのはここだけの秘密です)

 

さて、いよいよ装着しようとすると、開口部の広いホイールのためハブ面の錆が気になります。

 

当店自慢のハブ防錆コーティングにて艶々仕上げとさせていただきました。

 

 

 

一番気になるリアのコンケイブはこんな感じ♪

 

程よい引っ張りもかっこいいですね。

 

 

 

正面からの全体像はこちら。

 

 

 

ホイール一つで車の印象はずいぶん変わるものです。

 

 

オーナー様の要望に合わせた、前後別サイズがちょうどいい感じになりましたね。

 

ホイールの軽量化により乗り味にも良い方向の変化があったようで何よりです。

 

次なる進化が必要になればまたご相談をお待ちしております。

 

今回もタイヤ館加古川中央店をご利用いただきましてありがとうございました。

 

 

当店でのホイール交換事例はこちらをクリック!

 

 

カテゴリ:ホイール コンパクトカー 

担当者:宮本

カレンダー

2021年 4
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930