サービス事例 / 2013年5月17日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

186マジェスタに20インチ&エアサスコントローラーを装着

【トヨタ クラウンマジェスタ ホイール タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2013年5月17日

GW直前のある日、ふらっとご来店になった紳士なお客様。

「あの車インチアップしたいんですが・・・」

駐車場を見るとマジェスタがドドーンっと止まっているではありませんか。

フムフムと店内を見渡したところ・・・、付けられそうな在庫がな〜あい。ううっ(^^;;

私「お取り寄せになりますが、よろしいでしょうか?」

紳士なお客様「うん、もちろん構わないよ。20インチでね。」

私「ほっ」

ということで、数時間に及ぶカタログとの睨めっこ・・・

になるはずが、

紳士なお客様「これカッコいいね!」

と早々とカタログをめくる手を止めたのが

ウェッズの2ピースホイール〈マーベリックス 405〉です。

写真では伝わりづらいのですが、

標準カラーの「シャイニングブロンズポリッシュ」が

とーっても綺麗な色!

光の当たり方でガンメタに見えたり、ブロンズに見えたり。

おまけに、センターキャップが7色から選べたり、リムとピアスボルトの

色も選べたりと、オリジナルカスタムが出来るのです。

今回もピアスボルトをゴールドにしました。

 

紳士なお客様「では宜しく頼むよ!エアサスコントローラーも

忘れずに!」

私「はい、その道の老舗、信頼のデータシステム製を

ご用意させていただきます。」

 

そしてGWも明けて今年一番の暑さとなったこの日、作業となりました。

開店と同時に取り掛かり、昼過ぎには滞おり無く作業終了!。

あーでもない、こーでもないとボタンをポチポチ押しながら、車高を調整して、お客様へ引き渡しとなりました。

 

エアサス車の醍醐味は、コントローラーにより状況に応じた

高さ(低さ)に、いつでもボタン一つで車高を変えられるところ。

しかし取り付け方や、使い方を間違えると重大な事故につながる恐れもあります。信頼の出来るショップで購入、取り付けされる事をお勧めします。

勿論、タイヤ館ジャパン宮前店も忘れずに!

(旧年式車はエアサスシステム自体が経年劣化により故障している事が多い為、コントローラーの取り付けはお断りしています。

詳しくはご来店の上スタッフまで。)

カテゴリ:#タイヤ #アルミホイール 

担当者:吉本

カレンダー

2013年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031