サービス事例 / 2009年2月1日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

『トヨタ ヴェルファイア』20インチ装着&補強&インチUP専用アライメントセッティングゥ~♪

2009年2月1日

こんにちはァ~♪

加茂です♪

真面目にUPしてますぞ!!

いつまで続くのやら・・・・・・・・・・・↓

Σ( ̄Д ̄;)ヤバッ

 

さて♪本題ですぞ!!

『トヨタ ヴェルファイア』20インチ装着&補強&インチUP専用アライメントセッティングゥ~♪

ですゥ~♪

(*゚v゚o【─+゚*。─ネ兄福─+゚*。─】ョ゚v゚*)

 

常連さんの娘さんの家族で購入した愛車です♪

レーベンハート20インチ装着♪

パチ☆(p・ω・q)パチ(o・pq・o)パチ(p・ω・q)パチ(o・pq・o)パチ☆

 

 

絶対に!!誰からも!!どんな人からも!!絶対文句言われない!!

車検♪完全対応!!ですぞ!!

合法カスタム!!をいつもとことん取り組んでおりますぞ!!

高速も♪もちろん街乗りも♪いつもどんな所でもォーーー♪

『走る楽しさを落とさずに!!』

(。ゝω・。) σ<<☆゚+.ィェス♪゚+.☆>>

 

 

インチUPによるデメリット克服の為♪NO.1!!

補強♪

バネ下重量増加による数知れずのデメリットを少しでも改善する為の作戦・・・・・

現在も進行中・・・・♪

゚+。・゚・(P゚´(Д)`゚q・゚ マヂヤバィ────ッッッ。+゚

 

 

 

インチUPによるデメリット克服の為♪NO.2!!

アライメント測定・調整♪

もちろん♪インチUP専用セッティングゥ~♪

味付けは・・・・♪(lll゚Д゚)ノ【ヵナリヤバイ。】

 

 

足回りは当分施工しません♪

購入パーツ装着後の体感、アライメント体感&データ取得及び、

20インチ装着デメリット&RV特有デメリット要因把握等諸々データ取得

そして!!足回りチョイス♪の為にです♪

一日二日で作業全て終わらせて、。御客様に愛車を渡すなんて・・・・

考えられませんからァ~♪

 

何から何まで装着して・・・・・・

何が良くなったのか!!??何が悪くなったのか!!??わからないよりも・・・・

1つ1つ装着していき、御客様に体感してもらう為です♪

体感は大切です♪

当店の一番の力の入れている事ですよォ~♪

 

さァ~てと♪これからですなァ~♪

゚+。・゚・(P゚´(Д)`゚q・゚ マヂヤバィ────ッッッ。+゚

 

 

加茂でしたァ~♪

(*ゝ□・`)ノ ゜+。:.゜さょならっ゜.:。+゜

 

カテゴリ:#アライメント #アルミホイール #ジャパン宮前店 

担当者:加茂

『日産 エルグランド♪』 『愛車を元気に♪(。・ω・。)ノぁぃ♪ 』 NO.6

【日産 エルグランド メンテナンス商品 パーツ取付 > 足回り関係取付】
2009年2月1日

御無沙汰しております・・・・。

加茂です。

仕事のバタバタが落ち着いてきましたので、施工した愛車様達をコツコツUPしていきます。

反省文..._φ(・ω・` )カキカキ

 

『日産 エルグランド♪』 『愛車を元気に♪(。・ω・。)ノぁぃ♪ 』 NO.6デス!!

バリバリ仕事仕様愛車です♪

いつも当店を御利用頂いております御客様です。

プレイズRVを装着しておりました。

RV専用タイヤを装着したからといって、減らないわけが御座いません。

箱型の車は、『重量はある・重心が高い・アライメントも、箱型専用セッティングで納車時点でD様から出庫されている』等諸々・・・・。

外側が極端に減らないわけが無い・・・・。

RV専用タイヤは両肩減りを抑制しているだけであって、減らないわけが無い!!

当店に御来店されるRVに乗られてる御客様から、よく言われる事が御座います。

『RV専用タイヤは減らないと!!D様や他店から言われたんです!!』

大間違いですよ!!

正直、RV車のタイヤの減りは防げません!!

日頃の管理によりRV専用タイヤの特性を生かせるののです。

少しでもタイヤのライフを伸ばす為には、

『日々の空気圧チェック&ローテーション&スエ切りをしない』等、大変重要です。

アライメントのセッティングを少し変えてみるのも手ですよ!!

 

そしてこのエルグランド・・・・。タイヤの異常磨耗。

そこに追い討ちをかけるように、ショックのヘタリ・・・・。

タイヤの減り方が非常におかしな減り方になっておりました。

 

ショック&足回り純正部品(ブッシュ類)&タイロッドエンド&スタビ(リンク&ブッシュ)交換致しました。

 

慣らし走行後、アライメント調整に来て頂きましたが・・・・・問題発生!!

うまく車が走りません・・・・・↓

この時期の日産車の欠点が・・・・・↓

ステアリングラックのブッシュが、終わってました・・。

この時期の日産車はゴムブッシュ2つで支えている為、ブッシュのヘタリによるラックの左右の動きが、車をうまく動かしてくれませんでした・・・・。

 

いつも思いますが、

『何かを施すと、いままでわからなかった痛んでいた所が現れてくる・・・』

 

何故当店では、純正部品も一緒にリフレッシュをおすすめするのか??ココにあります。

 

疲れきったステアリングブッシュ・・・。

新品に交換し、アライメント再調整♪

・・・・・いい感じ♪

m9(≧д≦*)アンタッ (b*≧0)ノ⌒☆ サイコー!!

 

目指せ!!20万キロ!!!

また、オイル交換来て下さい♪

 

(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚

 

 

 

加茂でしたァ~♪

。o゚。サヨ─ヾ(o´C_`o)ノ゙─ナラァ。゚o。

 

 

 

 

カテゴリ:#アライメント #KYB #神奈川 

担当者:加茂

カレンダー

2009年 2
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728