スタッフ日記 / 2014年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

店頭にクリスマスツリーが登場しました。
イルミネーションはソーラーパネル搭載でコンセント要らず!
しかし、日中に陽の光をタップリ浴びなければ、
夜まで点灯がもちません(ーー;)
なので今夜はピカピカしません。

担当者:吉本

タイヤ屋にとってなくてはならない大切な部品「チューブレスゴムバルブ」です。
ゴム製品なので経年劣化によるエア漏れの恐れがあり、
タイヤ交換の際には同時に交換をお勧めしているのですが、
長年にわたり腑に落ちない事が・・・。
チューブレスゴムバルブとは、
「本体(ゴム部)」「キャップ」「バルブコア(逆流防止弁)」の
3点で構成されているのですが、
必ず別々にして使う物なので、
入荷するとキャップを外しバルブ...

担当者:吉本

珍しくないのに珍しい車がご来店です。
トヨタの最上級カー「センチュリー」のアライメント調整を
させていただきました。
なぜ珍しいかと言うと?この車は基本的にお国が所有していたり、
大企業の社有車として登録されているので、
当店で作業する機会は殆ど無いのです。
が、今回ご来店いただいたのはれっきとした個人所有車です。
車の何処にも「TOYOTA」のロゴやエンブレムが付いていないことに、
「日本を代表する最高級...

担当者:吉本

昼食抜きでの一日にも体が慣れてきましたが、
やはり朝食が大切です。
今日こそはガッツリ「カツサンド」を食し、
皆様をお迎えします。

担当者:吉本

昨日は多くの皆様のご来店ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞビシッ!!
我々も「いよいよ忙しい冬がやって来たなぁ〜」と感じる一日でした。
新規でスタッドレスタイヤをご購入の方も、
既にお持ちの方も、
もう履き替えて早すぎることはございません。
比較的ピット作業の混雑が少ない11月中のご来店をお勧めします。

担当者:吉本

この3連休からはスタッドレスタイヤへの履き替えが本格化し、
ピット作業の順番待ちが長時間化しそうです。
当店では作業時間のご予約はお受けしておりません。
お電話で「◯時頃行くから」と告げられても、
=イコール=時間予約にはなりません。
ご来店いただいた方から順に作業を開始いたしますので、
予めご了承下さい。(一部車種・作業内容により順番の変動あり)
で、作業をスムーズに進行し、少しでも待ち時間を少なくし...

担当者:吉本

季節がらスタッドレス(冬)タイヤのお話しばかりが多くなり、
「今はノーマル(夏)タイヤを売ってないのか?」と思われそうですが、
もちろん年中売っているのはノーマルタイヤで、
期間限定(10月頃〜2月頃迄、但し売り切れ御免の早い者勝ち)で
店頭展開しているのがスタッドレスタイヤです。
なので、この日も〈ポルシェ ボクスター〉に
【MAK レネン 18インチ+ポテンザ アドレナリンRE002】を
装着させていただきました...

担当者:吉本

以前このページでご報告した、
小学2年生による「まちたんけん」の授業でのご訪問ですが、
本日、子供達直筆のお礼の手紙が届けられました。
「子供達が満足出来るほど色々な事を見せてあげられたかな?」
「質問にわかりやすく答えてあげられたかな?」
と、不安も有りましたが手紙を読んでひと安心^_^
学校に戻ってから先生に、
「大きなタイヤをもたせてもらったよ!」
「タイヤが◯◯◯◯本もあったよ!」と興奮気味に話してい...

担当者:吉本

タイヤ専門店の命とも言えるホイールバランサーがどうも調子が悪く、
ついに作動停止してしまいました。
当店きってのIT部隊が分解を始めましが、
調子が悪いのは本体ではなく、制御しているパソコンのようで、
IT革命の波に乗り遅れた私にはチンプンカンプンなパソコンの分解まで開始!
その姿はまるで警察の爆弾処理班かテ◯リスト!
「残り10秒!!何色の線を切れば爆発が防げるのか?」と、
他人事のように妄想を膨らませる...

担当者:吉本

一週間老体にムチ打って働いてきましたが、
明日はお休みさせていただきますm(_ _)m
そして、明日の水曜日が年内最後の定休日となります。
(正確に言うと12月30日迄)
来週26日から12月24日迄の水曜日は営業いたしますので、
混雑を避けてスタッドレスへの履き替えをしたい方は狙い目です。
尚、スタッフは交代で休みをいただきますので、
◯◯さんとお話し希望!などご指名が有る方は、
予めお電話で出勤確認をしていただきます...

担当者:吉本