スタッフ日記 / 2014年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

遅めの冬休み(お正月代休)をいただいておりましたので、
久々のスタッフ日記更新になります。
毎年恒例となっております連休明け1発目の大仕事は、
スタッドレスタイヤシーズンを終え、
春夏シーズンに向けた店内外の展示模様替えです。
先ずは店内アルミホイールコーナーから始めてみましたが、
春の新商品導入と共に、
消費税増税によるプライスカードの作り替えもあるので、
しばらくは模様替えに追われた日々になりそうで...

担当者:吉本

朝、寒さでフトンから出られず、
2度寝をしてしまい、毎朝慌てるヤマカズです!!
本日はチーフに代わり、私ヤマカズの部屋へようこそ。
慣れって怖いですね。
もうかれこれ10年ほど前に我が愛車1号機のエンジンOHをしたわけで、
もちろんパワーもレスポンスも戻り快適に運転してましたが、
そうですエンジンは少しづつヘタって、かれこれ10万km。
最近パワーが落ちていたんでしょうけど、
「こんなもんか」ってな感じで乗って...

担当者:山浦

2014年1月16日

今朝、出社してみると、
ピット内にある手洗い場の蛇口が、
カティンコティンに凍結していました(゚o゚;;
配管が外に剥き出しとはいえ、
ここまで冷え込むとはっ•••!
スタッフ一同朝から絶句&苦笑いでした。

担当者:吉本

こんなタイヤ販売は嫌だっ!
①依頼してないのに勝手にあれこれ点検を始める。
②全然減ってないのに「もうダメです」と売りつけようとする。
③全然劣化してないのに「バーストします」と売りつけようとする。
④エア漏れしてないのに「パンクしてます」と売りつけようとする。
⑤女性や高齢者ドライバーをターゲットに売りつけようとする。
⑥ドライバーが普段目にし辛い助手席側のタイヤがダメだと言う。
⑦上司(会社)にノルマを...

担当者:吉本

みなさん、こんにちは。
大変ご無沙汰しております。
ジャパン宮前店のヤマカズです。
毎年この時期は皆さんもご存知、そう東京オートサロン!!
わたくしヤマカズは、まだピッチピチだった高校生の頃から行ってるんです。
その頃は甲斐っ場が幕張メッセではなく、晴海だったんですよね~。
今回も店長、チーフに土下座し、休みいただき行ってきました!!
館内は相変わらずの人、人、人、熱気ムンムン!
いいですね、この盛り...

担当者:山浦

愛車の雪対策はもうお済みですか?
15日の水曜日は雪の予報が出てますよ。
「早めに準備してあるよ!」
「雪が降ったら車に乗らないよ!」という方は
どうぞ聞き流して下さい。
「雪が降っても車で出勤しなきゃ!」
「子供の送迎で車が必要!」
「雪が降っても配達の仕事が入ってる!」
等等の方は、急いで準備して下さい。
スタッドレスタイヤを既にお持ちの方は履き替えて下さい。
雪が降ったらスタッドレスタイヤを購入しよ...

担当者:吉本

ここ数年、SUV(昔の言い方だと四駆デスね)が大人気で、
街中でも国産車•輸入車問わず見かける機会が増えました。
その中でも、昨シーズン(2012ー2013冬)は
マツダの【CXー5】のスタッドレスタイヤご購入が多かったのですが、
2013ー2014のシーズンは、
スバルの【フォレスター】と【XV(インプレッサのSUV)】が、
目立って多かった様な気がします。(個人の印象ですが)
スタッドレスタイヤの仕入れも追いつかない程でした...

担当者:吉本

今朝の冷え込みは【凍てつく波動】をくらった様な寒さでしたね。
北国育ちの私も流石に参りましたです。
この寒さはしばらく続く様ですので、
皆様も体調管理には気をつけて、明日からの3連休をお過ごし下さい。
寒い朝はやはり温かいカフェオレに限りますな。
そして、暑い夏はネクターで!

担当者:吉本

今夜は雨に雪が混ざる可能性もあるそうです。
積雪がなくても、朝の路面凍結が心配な方はいませんか?
当店及びメーカーのスタッドレスタイヤ(冬用タイヤ)の在庫は、
常々お伝えしている通り残りわずかとなっております。
が、なんとかなったりする場合も多々あります。
①当店の在庫でサイズが合えば超ラッキー!
↓↓↓店在庫がない場合は↓↓↓
②近場のメーカー倉庫にあれば当日~数日で取付け可能!
↓↓↓それもない場合は↓↓↓
③全...

担当者:吉本

山浦さんが公休にも関わらず自分の愛車いじりの為に
お店にやって来ました。
休みの日にも車をいじるとは、根っからの車好きです。
駐車場の片隅でちまちまと一人で車をいじってる姿は、
哀愁たっぷりです。

担当者:吉本