スタッフ日記 / 2023年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは、先日につづき
また、ボルボのタイヤ交換です
不思議なもので、欧州車系は集中することが多いです
今週はメルセデスが多いな~とかBMWが多いな~って
よくスタッフ同士で話してます
今回のボルボも、メルセデスやBMWと比べると
日本での登録台数も少ないので、1ヶ月で数台あるかないかですが
わずか2日間で3台のタイヤ交換の作業をさせて頂きました
ありがとうございました
ちなみに、交換したタイヤは
ブ...

こんにちは、今日はニッサンのエクストレイルの
タイヤ交換です
交換させて頂いたタイヤは
ブリヂストンの ALENZA LX100です
メーカーのカタログには、「静けさに包まれたゆたかな時間へ
これからのプレミアムを味わってください」と書かれてます
これまで交換されたお客様の声も「ものすごく静か」
「乗り心地が良くなった」など評判も上々です
お店には、今回のアレンザLX100と
スポーティー志向のアレンザ...

こんにちは、本日はトヨタのカローラクロスの
マフラー交換です
純正の片側出しのシンプルな物から
ダブルの左右出し、しかもデールエンドは
チタンブルー加工したガナドールのマフラーに
交換させて頂きました、見た目がガラリと変わり
テールエンドは迫力満点です
ありがとうございました。

こんにちは、本日は定休日です
ご注意ください
さて、本日はボルボのタイヤ交換です
最近タイヤの在庫が不安定で納期がなかなか確定しない
物も多いです、今回のボルボのタイヤも
2週間を要しました、コロナや戦争など
色々な要因があると思いますが
早く落ち着いてくれること願います
交換させて頂いたタイヤは
静粛性・乗り心地バツグンの
ブリヂストンのレグノGR‐XⅡです
お時間が掛かってしまいすみませんでした
またのご...

今日は、前回の日記で4台分の車高調が
入荷してきた日記をご紹介しましたが
今日は、その中からの1台、マツダのCX-5です
取付させて頂いた車高調は
テインのフレックスZです
取付に手こずってしまい、アライメントが
終了したのが閉店時間の19時を過ぎてしまい
申し訳ありませんでした
またのご来店をお待ちしております
ありがとうございます。

こんにちは、先週は車高調のご予約が集中しました
本日、第一弾の4台分の車高調が
入荷してきました、これから一台ずつ
取付作業に入ります

こんにちは、3月も半ばになり
昼間はポカポカ感が増してきましたね
あと、本日は定休日ですご注意ください
さて、今回は先日作業させて頂いた
スズキのスイフトスポーツです
タイヤ&ホイールを取付させて頂きました
ホイールは ADVAN Racingの
RG‐D2です、カラーはセミグロスブラック
今回はオプションのキャンディーレッドの
センターキャップも取付させて頂きました
黒と赤で統一され、まさにアドバンカラー...

本日は、マツダのロードスターの
ブレーキローターとパッドの交換です
純正のノーマルタイプの物から
スリットが入ったスポーツタイプの
ローターに交換させて頂きました
ありがとうございました。

こんにちは、だいぶ春っぽく過ごしやすくなりました
お店も、冬タイヤから夏タイヤの履き替えが始まってきました
この時期は、お店も込み合いますので時間に余裕をもって
ご来店頂けるとありがたいです
さて、今日はアウディのS1のタイヤ交換です
こちらの車種は、どちらかというとレアサイズよりのサイズで
ブリヂストンも純正装着用のタイヤとポテンザS007Aの
2種類ぐらいしかサイズ設定が有りません
S007Aは取...

だいぶ暖かくなってきましたね
そこまで春が来てますよ
さて、今日はトヨタのスープラのパーツ取付です
取付させて頂いたのは、HKSのカーボンブレース
ゴルフカーボンシャフト、ツアープロ使用率No1の
グラファイトデザイン社との共同企画で、日本製の
高品質カーボンを採用した商品です
独自の「しなり」を生み出し、走行性能の向上と
乗り心地の両立を図るブレースバーです
両端のブラケットはアルミ削り出しで
無色の...