スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こないだの休みに海沿いドライブ行ってきました♪
実家が海まで歩いて30秒ほどのところにあるので、当時は見飽きた感があったのですが、やっぱり海はいいですねぇ(#^.^#)
その前に弥生いこいの広場で動物とたわむれ、山、海と満喫してきました(*^^)v
楽しいドライブは快適・快調な愛車があってこそだと思います!
点検はいつでも無料ですので、クルマのアレコレ!お気軽にご相談ください♪

担当者:竹内

弘前の皆様、こんにちは!
今日の豪雨、すんごかったですね~。駐車場ののぼりや車の窓、スタッフみんなで
大急ぎで外に走りだしたのですが、すんごい雷まで!
これは危険と思い、全員退避の状態でした。
夕方、きれ~いな虹が!
ついスマホでカシャ!
ホントはこの虹、2重になってたんですが、写真では見れないですね?
みなさんに見せられなくてザンネンです。
今年はもう何回見たかな?当店の駐車場からだと、虹が端から端...

担当者:野沢

夜はすっかり秋モードの今日この頃ですが、
これをご覧のみなさまは体調を崩したりしてませんか?
特に女性のみなさま!!!!!!!!
カラダの冷えは女性の天敵ですから気を付けましょうね(>_

担当者:小枝

オデッセイ(RB2)にお乗りのお客様がホイ-ルを交換しました。
ホイールはレイズ57エクストリーム19インチフェイス2(サンライトシルバー)
車高も下げて有りRタイヤはキャンバーも付いているのでシンプルに
「カッコイイ!!」オーナー様のセンスが光りました。

担当者:工藤

こんにちは、津軽にはたくさんのお祭りがあって羨ましい場所ですね!
ニュースでしか見たことなかった五所川原の立佞武多行ってきましたよ!
もっと早く書き込めば良かったのですが、来年他の地区から来られる方
がいたらと思い、書き込んでみる事にしました。
当社の地元の店長に案内してもらい、現地に近付くともうビルの上に
ねぷたの頭が出ているじゃないですか?
デッケー!(おっきいのは20Mあるそうです)
そして太鼓に...

担当者:野沢

こんにちは。みなさまお盆はいかがお過ごしでしたでしょうか?
自分は、実家で墓参りしたり、親戚をまわったりと、忙しい1日を過ごしました。
実家の黒石では、日本3大流し踊りとして知られる黒石よされ祭りがはじまりました。
黒石のこみせ通りや市内を1周します。
飛び入り参加も自由なのですが、今年も見るだけにしておきました。
来年こそ、踊りたいとおもいます。

担当者:村上

2014年8月4日

こんにちは、ねぷた祭り始まりましたよ~!
自分は、地元の有志で、立ち上げた、ねぷた団体の、創業からのメンバーで、
はや、10数年がたちます。
毎年、この時期になると、とても忙しいです。
たった1週間の為に、何か月も前から、準備をしているのですから、
楽しまなきゃ損です。
ねぷた、ねぶた、三社大祭など、見る方も、やる方も、
青森の祭りを盛り上げていきましょう!

担当者:村上

今日は往年の名車、フェアレディZのアライメント調整をさせていただきました!
まずは試運転・・・ハンドルが重い(笑)
自分はBMWになる前のミニに乗ってた事がありまして、その時以来の重ステでした(笑)
でもなんていうか、人馬一体?車を操縦してる感は現代のハイテク化されたクルマでは味わえない感覚でいいなぁって思いましたね。
あ、もちろんアライメントはしっかり調整させていただきましたよ!(笑)
当店ではアライ...

担当者:竹内

こんにちは、自称 旧車マニア  普段はバゴニストを名乗る自分ですが、
毎年7月に行われる黒石INこみせのクラシックカー祭り!久しぶりにいってきました。
日曜はいつもお仕事で何年か前に参加したっきりでしたが、今年は弘前勤務!
行かない筈はございません。(スタッフのみんな、ありがと~う)
AM9時過ぎ、入口には真っ赤なハコスカGT-R(本物)を目印に少し入ると、いるいる
ぴかぴかの懐かし~い車達、ハコスカ ケンメ...

担当者:野沢

こんにちは。暑い日が続きますね。暑い夏といえば高校野球です。
自分の母校は早々と姿を消してしまいました。残念(泣)。
先日、はるか夢球場に行って2試合ぶっ通しで観戦してきました。
いや~高校生はがんばってますね~!いい刺激をもらいました。
おかげで日焼けしてしまいましたが(笑)。
今年はどこが甲子園の切符を手にするんでしょうか!
さて、野球観戦が終わったら、そのまま、ねぷたの作業です。
ねぷた祭りも近...

担当者:村上