スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

行ってきました、名車の祭り

2014年7月29日

こんにちは、自称 旧車マニア  普段はバゴニストを名乗る自分ですが、

毎年7月に行われる黒石INこみせのクラシックカー祭り!久しぶりにいってきました。

日曜はいつもお仕事で何年か前に参加したっきりでしたが、今年は弘前勤務!

行かない筈はございません。(スタッフのみんな、ありがと~う)

AM9時過ぎ、入口には真っ赤なハコスカGT-R(本物)を目印に少し入ると、いるいる

ぴかぴかの懐かし~い車達、ハコスカ ケンメリ 30Z にTE27 サニーの当時の国産スポーツ

一つ角を曲がると、S800 ヨタ8 コスモなどの貴重なスポーツ

サーキットの狼ロータスヨーロッパや宮殿にいそうなロールスロイスのような(最早、私も分からない車)

自転車にカブのエンジン着けてナンバー着いてたりと、飽きない車たくさん並んでました。

北海道から北九州ナンバーとホント全国規模ですね。エントリー150台で当日エントリーが

入れないって言ってたのでどんだけ集まったんでしょうか?タイムスリップしたような1日

でした。昔、買いそびれた雑誌やグッズも買っちゃいました。

残念なのは自分の愛車が、階上の実家で車庫の番人になってる事でしょうか!

来年こそは、愛車でエントリーと思っております。ホント、旧車は個性的で素敵です。

皆様、愛車は大事にしていきましょうね! ん~満腹!

担当者:野沢