サービス事例 / 防錆コーティング

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは
タイヤ館浜松中央の西尾です。
いつも、タイヤ館のWEBをご覧いただき、ありがとうございます。
先日、 ダイハツ ハイゼット のホイール交換の相談を受け、ホイール交換をした時のお話です。
『ハイゼットのホイールを交換したいんだけど、良いホイールはない?』
『車の見た目がかっこよくならないかな?』
という事でしたので、当店の在庫しているホイールをいくつか、ご案内しました。
その中で、お客様の目に留ま...

カテゴリ:ホイール交換 防錆コーティング 

担当者:西尾

こんにちは
タイヤ館浜松中央の西尾です。
いつも、タイヤ館のWEBをご覧いただき、ありがとうございます。
先日、お電話でフォレスターのタイヤ交換の、お問い合わせを受けました。
相談内容は、こんな感じです。
『フォレスターのタイヤを在庫していますか?』
『せっかくタイヤを交換するなら、乗り心地の良いタイヤにしたい』
と言ったものです。
お電話で、タイヤサイズを確認させて頂き、在庫の有無をご案内し、お問い合わ...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整作業 防錆コーティング 

担当者:西尾

こんにちは
タイヤ館浜松中央の西尾です。
いつも、タイヤ館のWEBをご覧頂き、ありがとうございます。
先日、FJクルーザーにお乗りのお客様から、
『ホイールのサビが気になる』
『ホイールの防サビって出来る?』
というご相談を受けました。
先ず、ホイールの状態を確認しました。
サビの状態は初期段階で、表面の塗装部分が薄くなって、サビが所々にある状態でした。
なので、これ以上サビが進行しない様に、防サビを実施...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:西尾

こんにちは
タイヤ館浜松中央の西尾です。
タイヤが外れている時にしか、サビ止め施工が出来ない場所があるって、知っていますか?
タイヤの取り付け部分、ハブです。
先日、パンクしてお客様自身で、スペアタイヤに入れ替えられ、来店されたお客様から…
『ジャッキアップするまではよかったけど、タイヤが硬くてなかなか外れなかった』
『外は暑いから、大変だった』
『よく見ると、取り付け部分がサビサビだった』
『次はこう...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:西尾

こんにちは
タイヤ館浜松中央の西尾です。
お車のハブ(タイヤの取り付け部分)の防サビコーティング、した事ありますか?
パンクした時に、外そうと思ったら、サビのせいで固着してなかなか外せない…。
なんて事が、この部分が錆びると起こってしまう事があります。
そうならない為に、タイヤ交換と一緒にハブの防サビコーティングをするのがオススメです。
タイヤが外れている時にしか、出来ないところなので特に。
作業時間は...

カテゴリ:オススメ 施工!! 防錆コーティング 

担当者:西尾

こんにちは。タイヤ館浜松中央の太田です。
本日は当店の「防錆コーティング」について紹介したいと思います。
突然ですがこれを見てください!!
これ!
これ!
ハブにマフラー、ホイールなどそのほかにも鉄を使っているパーツはこのように錆が発生します。
さすがに一番下のホイールの状態はひどいですが、、、具合によっては、部品交換に至ることもあります。
そうならないためにも、定期的なメンテナンスが必要になってきます...

カテゴリ:防錆コーティング 

皆様こんにちは(≧▽≦)
浜松市中区東伊場の
タイヤ館浜松中央店 です(=゚ω゚)ノ
今日は別のタイヤ館で良い事例があったのでご紹介致します(^^♪
「足回りのサビは乗り心地に影響する!?」 表題の通りなのですが・・・おクルマの下回り・足回りのサビは乗り心地(振動&音)にも影響するんです!という事を今日はお伝えしたいのです。タイヤ・ホイールなどの回転部品はアンバランスが発生しないようにバランスを調整するのをご存知の方...

カテゴリ:防錆コーティング 

こんにちは
タイヤ館浜松中央の西尾です。
夏タイヤから、冬タイヤへの付け替えを
される方に、オススメです。
タイヤの取り付け部分は、知らず知らず
のうちに、サビが進んでいます。
この部分が、サビているとタイヤを外す
時に、固着して外れにくくなる事が
あるんです。
そうならないように、タイヤを外した時
に防錆コーティングをするのが、
ひじょうにオススメです。
施工時間も、約10分と短いです。
タイヤの付け替え時...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:西尾

こんにちは
タイヤ館浜松中央の西尾です。
最近、天気の悪い日が多いですね。
夏に近づくと、台風の発生も増えます。
台風には、海水が含まれています。
という事は、その海水が車の下廻りに
付着すると、下廻りをサビさせてしまう
恐れがあります。
そうならない為に、下廻りのサビ止め
コーティングをしませんか?
施工時間は、15分~30分程で施工でき
ます。
気になった方は、是非お問い合わせ下さい。
皆様からのお問い合わ...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:西尾

こんにちは!
タイヤ館浜松中央の河合です。
車はワックスやコーティングでピカピカ
でも、車の下廻りは・・・
または洗浄したもののそのまま放置するとサビが・・・
施工前
本日もビフォーアフター一気にどうぞ!なのでリフトアップした時などさび止めコーティング施工のチャンスです!

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:河合

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30